【くまクマ熊ベアー】シアはノアの姉で王都の学生!声優や登場回は?

ユナとの試合間際のシア・フォシュローゼ くまクマ熊ベアー

アニメ第1期『くまクマ熊ベアー』に登場したシア・フォシュローゼ

アニメ第1期に登場したシアはユナと同じ年の女の子ですが、王都で暮らしているためアニメの範囲ではユナが王都に訪れた際にほんの少し登場したほとんどモブと変わらない出演時間となりました。

そこで今回は、アニメでもまだ深堀りされていないシアの情報を紹介したいと思います。

この記事で紹介する内容は?

  1. シアのプロフィール
  2. シアの声優情報
  3. シアの初登場回
  4. シアの活躍
  5. アニメ2期は出演時間が多め?
スポンサーリンク

シア・フォシュローゼのプロフィール

金髪縦巻きツインテールの女の子シア・フォシュローゼ

引用元:くまクマ熊ベアー アニメーション制作:EMTスクエアード アニメ第7話より

【名前】 シア・フォシュローゼ
【年齢】 15歳
【身分】 貴族 / フォシュローゼ家長女
【性格】 優しい、勝気
【誕生日】 不明
【特技】 剣、魔法
【好きなもの】 甘いもの、クマ
【苦手なもの】 ルトゥム・ローランド
【声優】 水瀬いのり

シアはクリモニアの街を治めるクリフ・フォシュローゼ(伯爵)家の長女で、現在は王都の学園に通っているため母親のエレローラと王都の屋敷で暮らしています。

母親譲りの容姿と明るいブロンドの縦巻きツインテールが特徴的な女の子で、性格はクリフ似。初対面のユナに試合を申し込む程度には自分の実力に自身があり、王都の同年代の女子の中では上位。しかし、ユナに敗れたことで井の中の蛙だと知ります。

妹のノアと同じように根の性格は素直で好奇心旺盛。クリモニアで暮らすノアからいつもユナの話が書かれた手紙を貰っており、いつでもユナの料理やクマと触れ合えることを羨ましがっています。

学園ではマルクス、ティモル、カトレアとよく班を組んでおり、共に冒険者ギルドに登録し現在はFランク。学園には同年代の第1王女ティリアも在籍しており、仲が良い。

ユナから貰ったクマのぬいぐるみを大事にしています。

シアの声優『水瀬いのり』さんとは?

◇ 水瀬いのりさんの情報 ◇ 

  • 出身:東京都
  • 生年月日: 1995年12月2日
  • 職業:声優、歌手
  • 事務所:アクセルワン
代表的なキャラ
  • 『がっこうぐらし!』… 丈槍由紀
  • 『キラキラ☆プリキュアアラモード』… キラ星シエル / キュアパルフェ
  • 『五等分の花嫁』… 中野五月
  • 『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』… ソフィア・アスカルト
  • 『現実主義勇者の王国再建記』… リーシア・エルフリーデン
  • 『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』… 雪割カエ
  • 『デッドマウント・デスプレイ』… 崎宮ミサキ new!

 



シア・フォシュローゼの初登場回

ユナに試合を挑む勝気なシア・フォシュローゼ

引用元:くまクマ熊ベアー アニメーション制作:EMTスクエアード アニメ第7話より

シアの初登場回は?

  • 小説家になろう・書籍:第56話『クマさん、ノアの姉に絡まれる』(書籍3巻収録)
  • 漫画:コミックス5巻収録
  • アニメ:第7話『クマさん、王都に行く』

ノアがクリモニアから王都にやってきた際、シアはユナがフィナとノアを護衛してここまで旅をしてきたことが信じられず少し口論になっています。

そんな中エレローラは、自分より小さく細身のユナがどう見ても強そうに見えないと怪しく思うシアに対して、ユナの実力を納得させるために試合を勧めました。

エレローラ曰くシアは学園でも上位の実力があるせいか学園で自分より強い女子はいないと少し生意気に育っているそうで、ユナにその鼻っ柱をへし折って貰おうと考えていました。

シアは軽く遊んであげる思惑でユナに剣と魔法の好きなほうを選ばせますが、残念ながら剣で試合した結果秒殺。腕力、剣捌き、スピード、経験に至る全てが段違いでユナに一太刀も与えることができませんでした。

続けて魔法込みで試合しますが、シアのファイアーボールはユナにいとも簡単に回避されると腹パンでノックダウン。コテンパンにやられた後、エレローラの口からユナが冒険者ランクBの実力者であり、ブラックバイパーやザモン盗賊団を一人で討伐した実績を持つことを聞かされると世の中の広さを知るのでした。

以降はユナの実力を認めており、クマ好きの一人と化しています。また、ユナからも友達認定されるほど親密になりました。

アニメ第2期でシアの活躍はあるの?

アニメ第1期でのシアの登場はユナが王都に訪れた回のみでした。

しかし、2023年4月放送開始の第2期『くまクマ熊ベアーぱーんち!』では原作の時系列的に考えるとシアが登場する回は確実にあるはずです!

恐らくアニメ第2期に含まれるシアの登場回は『学園の実習訓練』の話です。

小説家になろう
書籍
第109話『クマさん、エレローラさんに頼みごとをされる』導入、第116話『クマさん、学園に行く』開始(書籍5~6巻収録※主に6巻から
漫画 コミックス9巻収録

簡単なあらすじ

第1期はミリーラの町の事件を解決しましたが、次の舞台となるのが王都です。冒頭でユナはフローラに会いに王都を訪れますが、ついでにミリーラの一件を報告するとエレローラから直々に相談と依頼が来ます。

なんでも、学園の成績優秀者が経験を積むための実習訓練なる行事が行われるらしく、その護衛としてユナを指名しました。訓練を通して仲間との絆や旅の苦労、そして実践の厳しさを学んでもらうための授業ですが、貴族の子息令嬢が多いため護衛の冒険者を蔑む者もいるとのこと。その結果、過去に冒険者の指示を聞かずに死亡した事例もあるそうで、実力的に安心して任せられるユナをシアの班の護衛に指名したのです。

しかし、学園に通うのはユナと同年代の子供たち。そのためユナは拒否しますが、エレローラに貸しが作れると聞くと嫌々ながら依頼を引き受けることに。

こうして実習訓練当日学園に赴くユナでしたが、案の定生徒達には「クマ」「かわいい」と揶揄われる始末。そしてユナが担当する生徒はマルクス、ティモル、シア、カトレアの4名。男子二人はユナを馬鹿にして笑い、カトレアは困惑。ただ一人シアだけはユナの実力を知っていますが、訓練だからと他のクラスメイトにはユナと知り合いということは伏せて実習を受けます。

こうして、四人の学生とユナは馬車で数日間の訓練に出かけるのですが──。

アニメ第2期も12~13話だとしたら恐らく冒頭にクリモニアやミリーラの日常回を挟んだ後に学園の実習訓練の回が始まるかもしれません。
※本ページの情報は2023年2月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

シアの登場は他にもあるの?

アニメ第2期が1クール放送(12~13話)とすれば、実習訓練の後も少しだけ登場するかもしれません

実習訓練の後は、ユナがフィナの解体用ミスリルナイフを作るために王都を訪れるという内容で、鉱山にゴーレムが出現したため鍛冶屋では鉱石やミスリル不足に陥ります。

そこで王都の冒険者ギルドマスターのサーニャとエレローラに話を聞きにいったユナは、ゴーレムの討伐を正式な依頼として引き受け鉱山に向かいますが、フィナを連れていくわけにはいきません。そこでユナが鉱山の問題を解決する間、エレローラの提案でフィナは屋敷で世話になることに。

ユナが本業の冒険者の仕事をこなす裏側で、フィナの遊び相手としてシアが登場するという運びになります。

ちなみにこの章の冒頭でもシアの他にマルクス達も再登場するので、ユナが鉱山で冒険者として働いている間『一方その頃のフィナは……』という感じでシアの追加シーンがアニメで描かれるかもしれません

原作ではフィナ視点でシアもそれなりに登場しているので、カットでもされない限りちらほらと登場するでしょう。

シアは学園祭編や海への旅行編でも登場

学園祭編や海編は時系列的にアニメ3~4期となったら描かれるかもしれません。

学園祭編ではシア達学生たちの再登場と第1王女ティリアの初登場の他、シアの制服を着たユナの姿を拝めたり、フィナ・シュリ・ノア・ミサの4娘と共に出し物を巡ったりとほのぼの回が楽しめます。

また、縁談を持ち掛けられたシアを助けるためにユナが学園祭の会場で騎士と決闘する話もあるので、戦闘シーンも申し分ないでしょう。

海編ではお待ちかねの水着回がやってきます。この水着回はアニメ第1期のテコ入れのために前倒しで描かれるのではと期待された回になりますが、もしかしたらアニメ第2期でテコ入れがあれば海編が先にアニメ化されるかもしれません。

海編ではユナが従業員旅行として孤児院の関係者を始め、フィナの家族の新婚旅行、ノアやミサを招待、ミリーラ組の帰郷、学園が夏休みだからとクリモニアに帰郷したシアの合流、冒険者のルリーナとギルを子供たちの護衛役に誘う、などなど、多くの登場キャラが集結します。

皆で遊び倒すだけのバカンス回ですね。

しかし、海編ではミリーラの海の沖に謎の島が発見されたと知ると、危険がないか確かめるためにユナが調査に動きます。そこで嗅ぎつけたのがフィナ、シュリ、シアの三人であり、ユナを含めた四人で島を探索することになります。

また、シアはユーファリア編でも登場しますが、そこまでアニメが進む保証はないので、学園祭編と海編以降のシアの動向が気になる方は『小説家になろう』第499話『クマさん、ユーファリアの街に行く』から読み進めると良いでしょう。その前の章『和の国』は長尺となっているので、要注意です。※和の国編も面白いですよ!

> 学園祭編はこちら < > 海編はこちら <





シア・フォシュローゼについてのまとめ

  • シアはノアの姉で王都の学園に通うためエレローラと王都に住んでいる
  • シアは金髪縦巻きツインテールで勝気な性格
  • シアは学園の女子の中で上位の実力者
  • シアは初登場時、ユナの実力を疑って試合をしてボロ負けしている
  • シアの主な登場回は『実習訓練』『学園祭編』『海編』『ユーフォリア編』
  • シアの声優は『水瀬いのり』さん

最初こそ上位の成績を有していることから少し天狗になっていたシアですが、ユナと出会い世界の広さをしると元の優しい性格が目立つようになりました。

誤解が解けたあとはユナの料理やクマのかわいさに夢中となり、いつの間にかユナと同い年の初めての友達に。しかも学園祭編ではシアやノアを縁談の魔の手から救ったことで男なら間違いなく惚れています。

おそらく実習訓練編が描かれると思われるアニメ第2期が今からとても楽しみですね!

 

スポンサーリンク
関連記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
人気記事
【チェンソーマン】武器人間一覧!本名・変身条件・悪魔の名前、初登場や再登場について紹介
【僕のヒーローアカデミア】緑谷出久(デク)の最後は無個性に戻る?最終回のその後やお茶子との関係はどうなった?
【炎炎ノ消防隊】死亡キャラクター一覧|死因や倒した人物・巻数話数などを紹介
【ワンパンマン】アマイマスクの正体は怪人?変身解除後の姿とその後について
【チェンソーマン】パワーの死亡と最期は何巻何話?再登場や復活の可能性はある?
【GANTZ】最強の星人ランキングTOP10選!一番強い星人は誰?
【BORUTO】うちはサラダの万華鏡写輪眼・大日孁(おおひるめ)の能力は重力?写輪眼ガチャは当たり?
【BORUTO】九喇嘛(クラマ)が復活!?次の人柱力はうずまきヒマワリ?なぜ九尾はヒマワリの中で復活したの?
【GANTZ】最強キャラランキングTOP10選!一番強いキャラは玄野じゃなくてあの人物?
【チェンソーマン】早川アキ死亡の真相は?銃の悪魔になったのはマキマの仕業だった?
【BORUTO】うずまきナルトは死亡した?現在のナルトは生きているのか解説
【NARUTO】暁メンバー最強ランキング|一番強いキャラと最弱のキャラは誰?
【スパイファミリー】ロイド・フォージャーの過去は?スパイになった理由を紹介
【鬼滅の刃】上弦の鬼と下弦の鬼の血鬼術と技一覧!活躍も紹介
【NARUTO】尾獣の能力・人柱力・その後・死亡を一覧で紹介!
【チェンソーマン】武器人間一覧!本名・変身条件・悪魔の名前、初登場や再登場について紹介
【僕のヒーローアカデミア】緑谷出久(デク)の最後は無個性に戻る?最終回のその後やお茶子との関係はどうなった?
【ワンパンマン】アマイマスクの正体は怪人?変身解除後の姿とその後について
【炎炎ノ消防隊】死亡キャラクター一覧|死因や倒した人物・巻数話数などを紹介
【BORUTO】うちはサラダの万華鏡写輪眼・大日孁(おおひるめ)の能力は重力?写輪眼ガチャは当たり?
【チェンソーマン】パワーの死亡と最期は何巻何話?再登場や復活の可能性はある?
【GANTZ】最強の星人ランキングTOP10選!一番強い星人は誰?
【スパイファミリー】ロイド・フォージャーの過去は?スパイになった理由を紹介
【NARUTO】尾獣の能力・人柱力・その後・死亡を一覧で紹介!
【BORUTO】九喇嘛(クラマ)が復活!?次の人柱力はうずまきヒマワリ?なぜ九尾はヒマワリの中で復活したの?
【BORUTO】うずまきナルトは死亡した?現在のナルトは生きているのか解説
【GANTZ】最強キャラランキングTOP10選!一番強いキャラは玄野じゃなくてあの人物?
【チェンソーマン】早川アキ死亡の真相は?銃の悪魔になったのはマキマの仕業だった?
【BLEACH】市丸ギンが言った松本乱菊が藍染に「取られたもの」は『霊王の爪』だった?
【BORUTO】九喇嘛(クラマ)死亡!?重粒子モードとナルトとの別れについて紹介
【チェンソーマン】武器人間一覧!本名・変身条件・悪魔の名前、初登場や再登場について紹介
【チェンソーマン】パワーの死亡と最期は何巻何話?再登場や復活の可能性はある?
【BORUTO】うちはサラダの万華鏡写輪眼・大日孁(おおひるめ)の能力は重力?写輪眼ガチャは当たり?
【ワンパンマン】アマイマスクの正体は怪人?変身解除後の姿とその後について
【GANTZ】最強の星人ランキングTOP10選!一番強い星人は誰?
【炎炎ノ消防隊】死亡キャラクター一覧|死因や倒した人物・巻数話数などを紹介
【僕のヒーローアカデミア】緑谷出久(デク)の最後は無個性に戻る?最終回のその後やお茶子との関係はどうなった?
【炎炎ノ消防隊】桜備(おうび)大隊長の死亡は何巻何話?最期と復活までの活躍まとめ
【聲の形】石田将也と西宮硝子はその後付き合って結婚するの?西宮が石田のことを好きな理由は?石田は西宮に恋愛感情がない?
【GANTZ】最強キャラランキングTOP10選!一番強いキャラは玄野じゃなくてあの人物?
【チェンソーマン】早川アキ死亡の真相は?銃の悪魔になったのはマキマの仕業だった?
【BORUTO】九喇嘛(クラマ)が復活!?次の人柱力はうずまきヒマワリ?なぜ九尾はヒマワリの中で復活したの?
【鬼滅の刃】鬼舞辻無惨の最期はどうなった?どうやって倒したのかを紹介
【BORUTO】うずまきナルトは死亡した?現在のナルトは生きているのか解説
【NARUTO】尾獣の能力・人柱力・その後・死亡を一覧で紹介!
【BORUTO】うずまきナルトは死亡した?現在のナルトは生きているのか解説
【呪術廻戦】七海健人は渋谷事変で死亡した?死因や最後、虎杖に遺した言葉は?
【名探偵コナン】コナンの正体を知っている人物一覧!いつ知ったの?
【呪術廻戦】五条悟が復活!?封印解除までの経緯と宿儺との決戦はいつ?
【鬼滅の刃】鬼舞辻無惨の最期はどうなった?どうやって倒したのかを紹介
【響け!ユーフォニアム】久美子と秀一は付き合って別れた?復縁やその後はどうなった?
【BORUTO】九喇嘛(クラマ)死亡!?重粒子モードとナルトとの別れについて紹介
【ワンピース】ローが敗北した!?ロー対黒ひげの詳細と敗走について
【BLEACH】護廷十三隊の隊長・副隊長一覧!初代から10年後まで歴代を紹介!
【鬼滅の刃】炭治郎や生存した鬼殺隊のその後は?何をしてるの?
【BORUTO】うずまきボルトの現在は右目を失って里抜け?大筒木化やカワキとの『逆転』について
【BLEACH】石田雨竜が裏切った理由は?最後とその後について紹介
【BLEACH】零番隊は死亡して全滅?その後が小説で判明!
【呪術廻戦】東堂葵の腕がなくなったのは何話?術式が死んだ後、復活の可能性は?
【NARUTO】尾獣の能力・人柱力・その後・死亡を一覧で紹介!
スポンサーリンク
新着記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました