【BORUTO】サスケの現在は爪アカに食われて「木」になった?神樹化してサラダを狙う理由は?

ボルト第二部に登場したうちはサスケ BORUTO

うちはサスケはBORUTO第一部でボルトを助けて木ノ葉隠れの里を抜けました。

そして、約3年の月日が経過した設定でBORUTOの第二部が再開されましたが、サスケの姿は見当たりません。サスケはこの3年の間にどうなったのでしょうか。

今回はBORUTO第一部で里抜けしたうちはサスケの現在についてご紹介したいと思います。

この記事で紹介する内容は?
  • うちはサスケの現在について
  • うちはサスケはコードとの戦いで爪アカに食べられた?
  • サスケにそっくりの神樹とその標的とは?
BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONSを視聴 ▼
アニメBORUTO エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用 商品リンクあり
スポンサーリンク

うちはサスケの現在

ボルトやサラダでなければ対処できない何かが起きていると察知するサスケ

引用元:岸本斉史・ 池本幹雄『BORUTO』 出版:集英社

BORUTO第一部(第80話)終了時、エイダが無意識に発動した神術『全能』の影響でカワキの願望が具現化し、七代目火影殺害の容疑をかけられたボルトはカワキと立場が逆転し木ノ葉隠れの里から追われる身に。

そして、どういうわけか『全能』による逆転の影響を受けなかったのはうちはサラダと筧スミレのみであり、サスケは娘のサラダの訴えを受けて敵と認識するボルトを救出しともに里抜けしました。

自分の記憶を疑っても娘のサラダのことを信じてボルトに命を懸けるサスケは、ボルトに『サラダの正義を証明してみせろ』と、そして『本当にボルトがナルトの息子だというならナルトのように自らの努力で己を認めさせてみろ』と改めて師として修行を見ることになったのです。

ボルトの修行期間

サスケが直接指導したボルトの修行期間は1年ほど(約3年後の第二部開始時点でコードとボルトが戦ったのが約2年前であるため)。

成長したボルトの容姿はサスケの装備のせいか外套や衣服も同じで髪型もサスケと逆の分け目をした似た風貌へ。また、刀を支給されたのか戦い方もサスケそのもの。

呼び方も「サスケのおっちゃ…」と以前のように呼び間違えることが目立ちますが、基本的には「師匠」と呼び直しています。

たった1年の修行期間であるもののサスケ曰く「オレの持つ『技』と『流儀』はほぼ全て伝えきった」らしく、後は弛むことなく己の精神と技を磨き続けて自分のモノにしていくだけであるそうで、ボルトはサスケから見ても飲み込みが早い天才でした。

また、サスケは『全能』による逆転には気づけないものの、サラダがなぜボルトを助けろと言ったのか理解できるほどボルトに関心を示しており、ボルトやサラダでなければ対処できない何かが起きていることに感づいていました。


コードとの戦闘

場面は突然コード戦へと飛んでおり、コードはサスケによって左目を失ったことが判明。

輪廻眼のないサスケがリミッター解除後のコード相手にどうやって攻撃を当てたのかは分かりませんが、無数の爪アカに囲まれた状態でサスケとボルトは奮闘し、サスケは何らかの方法でコードの左目に攻撃をあてた模様。(※ボルトの刀は折れている)

一見して互角のように見えるこの戦いにて、サスケはボルトに逃げるよう説得。師匠を置いて逃げるわけにはいかないと反発するボルトでしたが、やはりサスケの見解ではどう足掻いてもコードに勝てる見込みはないらしく、この場からボルトだけでも逃げて1年間の修行で会得した要素を自分のモノにするように述べます。

そして、最後に「サラダを頼んだぞ、ボルト」と言い残すと、サスケは刀に千鳥を流してコードと爪アカの軍勢に向かっていくのでした。

サスケは爪アカに食われて「木」になる

サスケが爪アカに食われたのはコード戦のようで、ボルトを逃がした後に多くの爪アカを討ち取った形跡があるものの戦場の中心に大木に飲み込まれたような恰好でボルトに発見されています。

木に覆われて眠るように力尽きたサスケ。

そして、僅かに木から飛び出した利き腕に握られている刀を見て、ボルトは「後は任せてくれよ、サスケのおっちゃ…じゃなかった、師匠」サスケの刀を受け継ぐのでした。

なお、サスケは爪アカによって木に封じ込まれていると言えばいいのか、チャクラを吸い上げられて眠った状態(封印に近いもの?)であるため、死亡しているわけではありません。しかし、助け出す手段も今の所は不明。

『爪アカ』とは?

爪アカとは十尾から分裂した怪物の呼称

元々の十尾をコードが『爪痕』を使って小さく便利に調整(こねた粘土を千切るように分裂)して生まれた人型サイズの個体であり、第一部終了時点でも1000体を確認。

爪アカはコードの『爪痕』を自在に行き来できるためどこでも移動可能。 第二部では爪痕を刻まれた木ノ葉の忍から木ノ葉の里へ侵入し多くの木ノ葉の忍を捕食。(モエギなどが犠牲に)

『爪アカ』に食べられると『木』になる

元々十尾である爪アカは大筒木を喰らう存在ですが、爪アカは大筒木に行き当たるまで本能のまま誰かれ構わず喰らいつくすため、作中では何人かが犠牲になりました。

作中の表現が「喰らう・食べる」であるためグロテスクな想像をしがちですが、実際には爪アカは相手に食らいつくだけで血しぶきもなくそのまま相手を取り込むように木に変貌するだけ。

爪アカに噛まれた者は木に覆われるように身動きが取れなくなり意識を失います。 そのため、被害者は死亡しているわけではありません。


サスケにそっくりの神樹が誕生

コードが変化を加えたせいか、爪アカに食べられて木にされた者はチャクラを吸い上げられて『進化した神樹』として自我を持つ個体として独立しました。

例えばジゲンそっくりの神樹、バグそっくりの神樹、モエギそっくりの神樹などなど、爪アカが食べて吸い上げたチャクラを基にした個体が新たに誕生しており、サスケそっくりの神樹も登場しました。(※第二部でコードが爪アカとともに木ノ葉に乗り込んだ際に多くの忍が爪アカに食べられています。)

サスケそっくりの神樹がサラダを狙う理由

自我を得た進化した神樹たちは各々が基となったチャクラの持ち主の感受性の刺激を受けているため、一つの神樹でありながら各々が独立した意識を持つ特異な状態。

最終目的も大筒木を食べて進化することですが、本能的な欲求により各々が食べたい標的が浮かんでくるのです。 サスケにそっくりな神樹は本能で標的をうちはサラダと断定

サクラではなくサラダを狙うのは、サスケが言っていたボルトとサラダでなければ対処できない何かが起きていると直感で言っていたことが理由なのかもしれません。


スポンサーリンク

まとめ

【BORUTO】うちはサスケの現在
  • うちはサスケは里抜け後、約1年間ボルトに修行をつけて『技』と『流儀』の全てを伝える
  • 里抜けから1年後、コードと戦闘になりサスケはボルトを逃がすために犠牲になる
  • うちはサスケはコード戦で爪アカに食べられて『木』に飲み込まれた状態で眠っている
  • うちはサスケの刀はうずまきボルトが受け継ぐ
  • 自我を持つ進化した神樹が登場し、その中にうちはサスケそっくりの神樹が登場
  • サスケそっくりの神樹の標的はうちはサラダと発言

BORUTO第二部はまだ始まったばかりで数話しか進んでいませんが、サスケが早々に退場していたのは予想の範疇であったものの、やはり前作の主役級の退場は残念でした。

とは言え、弟子のボルトを逃がすために自らが囮になるのは師匠としてカッコイイ演出でした。 しかし、今度は神樹に取り込まれたチャクラからサスケそっくりの敵が登場したので、敵になった途端に強くて厄介になるといった嫌な予感がしますね。

果心居士のように途中で敵側を裏切るような気もしなくもありませんが、サラダと戦うのかどうか、今後の展開に注目です。  

 

 

スポンサーリンク
関連記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
人気記事
【僕のヒーローアカデミア】緑谷出久(デク)の最後は無個性に戻る?最終回のその後やお茶子との関係はどうなった?
【チェンソーマン】武器人間一覧!本名・変身条件・悪魔の名前、初登場や再登場について紹介
【炎炎ノ消防隊】死亡キャラクター一覧|死因や倒した人物・巻数話数などを紹介
【ヒロアカ】死柄木弔(しがらきとむら)の死亡は何話?オールフォーワン乗っ取りから決着までと最後にデクに託した伝言や結末を紹介
【GANTZ】最強の星人ランキングTOP10選!一番強い星人は誰?
【BORUTO】うずまきナルトは死亡した?現在のナルトは生きているのか解説
【ワンパンマン】アマイマスクの正体は怪人?変身解除後の姿とその後について
【NARUTO】暁メンバー最強ランキング|一番強いキャラと最弱のキャラは誰?
【チェンソーマン】パワーの死亡と最期は何巻何話?再登場や復活の可能性はある?
【BORUTO】九喇嘛(クラマ)死亡!?重粒子モードとナルトとの別れについて紹介
【NARUTO】尾獣の能力・人柱力・その後・死亡を一覧で紹介!
【GANTZ】最強キャラランキングTOP10選!一番強いキャラは玄野じゃなくてあの人物?
【BORUTO】うちはサラダの万華鏡写輪眼・大日孁(おおひるめ)の能力は重力?写輪眼ガチャは当たり?
【GANTZ】ガンツの死亡・生存キャラ一覧!カタストロフィで生き残ったのは誰?各編の星人もあわせて紹介
【BORUTO】九喇嘛(クラマ)が復活!?次の人柱力はうずまきヒマワリ?なぜ九尾はヒマワリの中で復活したの?
【僕のヒーローアカデミア】緑谷出久(デク)の最後は無個性に戻る?最終回のその後やお茶子との関係はどうなった?
【チェンソーマン】武器人間一覧!本名・変身条件・悪魔の名前、初登場や再登場について紹介
【炎炎ノ消防隊】死亡キャラクター一覧|死因や倒した人物・巻数話数などを紹介
【GANTZ】最強の星人ランキングTOP10選!一番強い星人は誰?
【BORUTO】九喇嘛(クラマ)が復活!?次の人柱力はうずまきヒマワリ?なぜ九尾はヒマワリの中で復活したの?
【ワンパンマン】アマイマスクの正体は怪人?変身解除後の姿とその後について
【GANTZ】最強キャラランキングTOP10選!一番強いキャラは玄野じゃなくてあの人物?
【NARUTO】尾獣の能力・人柱力・その後・死亡を一覧で紹介!
【BORUTO】うちはサラダの万華鏡写輪眼・大日孁(おおひるめ)の能力は重力?写輪眼ガチャは当たり?
【チェンソーマン】パワーの死亡と最期は何巻何話?再登場や復活の可能性はある?
【BORUTO】うずまきナルトは死亡した?現在のナルトは生きているのか解説
【ヒロアカ】死柄木弔(しがらきとむら)の死亡は何話?オールフォーワン乗っ取りから決着までと最後にデクに託した伝言や結末を紹介
【NARUTO】暁メンバー最強ランキング|一番強いキャラと最弱のキャラは誰?
【BORUTO】九喇嘛(クラマ)死亡!?重粒子モードとナルトとの別れについて紹介
【GANTZ】ガンツの死亡・生存キャラ一覧!カタストロフィで生き残ったのは誰?各編の星人もあわせて紹介
【チェンソーマン】武器人間一覧!本名・変身条件・悪魔の名前、初登場や再登場について紹介
【ワンパンマン】アマイマスクの正体は怪人?変身解除後の姿とその後について
【僕のヒーローアカデミア】緑谷出久(デク)の最後は無個性に戻る?最終回のその後やお茶子との関係はどうなった?
【炎炎ノ消防隊】死亡キャラクター一覧|死因や倒した人物・巻数話数などを紹介
【チェンソーマン】パワーの死亡と最期は何巻何話?再登場や復活の可能性はある?
【BORUTO】うちはサラダの万華鏡写輪眼・大日孁(おおひるめ)の能力は重力?写輪眼ガチャは当たり?
【GANTZ】最強の星人ランキングTOP10選!一番強い星人は誰?
【BORUTO】九喇嘛(クラマ)が復活!?次の人柱力はうずまきヒマワリ?なぜ九尾はヒマワリの中で復活したの?
【BORUTO】うずまきナルトは死亡した?現在のナルトは生きているのか解説
【スパイファミリー】ロイド・フォージャーの過去は?スパイになった理由を紹介
【NARUTO】尾獣の能力・人柱力・その後・死亡を一覧で紹介!
【GANTZ】最強キャラランキングTOP10選!一番強いキャラは玄野じゃなくてあの人物?
【NARUTO】暁メンバー最強ランキング|一番強いキャラと最弱のキャラは誰?
【BORUTO】九喇嘛(クラマ)死亡!?重粒子モードとナルトとの別れについて紹介
【チェンソーマン】早川アキ死亡の真相は?銃の悪魔になったのはマキマの仕業だった?
【BORUTO】うずまきナルトは死亡した?現在のナルトは生きているのか解説
【呪術廻戦】七海健人は渋谷事変で死亡した?死因や最後、虎杖に遺した言葉は?
【呪術廻戦】五条悟が復活!?封印解除までの経緯と宿儺との決戦はいつ?
【名探偵コナン】コナンの正体を知っている人物一覧!いつ知ったの?
【鬼滅の刃】鬼舞辻無惨の最期はどうなった?どうやって倒したのかを紹介
【響け!ユーフォニアム】久美子と秀一は付き合って別れた?復縁やその後はどうなった?
【BORUTO】九喇嘛(クラマ)死亡!?重粒子モードとナルトとの別れについて紹介
【ワンピース】ローが敗北した!?ロー対黒ひげの詳細と敗走について
【BLEACH】護廷十三隊の隊長・副隊長一覧!初代から10年後まで歴代を紹介!
【鬼滅の刃】炭治郎や生存した鬼殺隊のその後は?何をしてるの?
【BORUTO】うずまきボルトの現在は右目を失って里抜け?大筒木化やカワキとの『逆転』について
【BLEACH】石田雨竜が裏切った理由は?最後とその後について紹介
【BLEACH】零番隊は死亡して全滅?その後が小説で判明!
【呪術廻戦】東堂葵の腕がなくなったのは何話?術式が死んだ後、復活の可能性は?
【NARUTO】尾獣の能力・人柱力・その後・死亡を一覧で紹介!
スポンサーリンク
新着記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました