ある日、目が覚めると女の子になっていた小学2年生の男の子・藤宮明(アキラ)が高校生になるまでの物語を描く漫画「オレが私になるまで」。
2019年に連載され、現在(記事執筆時点で)は小学2年生から中学2年生になったアキラ。
本記事では、アキラの主な出来事と合わせ本編の時系列・年表をご紹介したいと思います。
※2025-09-09更新
【オレが私になるまで】本編の時系列・年表一覧
小学生編の時系列・年表まとめ
引用元:佐藤はつき『オレが私になるまで』 出版:KADOKAWA
時期 | イベント | 出来事 |
小学2年生 | ||
上半期 | アキラ、島崎奈々のスカートを捲る(女子をいじめる) | |
突発性性転換症候群に罹り女の子になる | アキラ、男子に服を脱がされる(以降いじめられる) | |
冬 | 第二小に転校 | アキラ、クラスに馴染めず札幌東区から母方の祖母の街に引越、父親は単身赴任となる アキラ、トラウマから男子が苦手になる |
小学3年生 | ||
上半期 | 瑠海と友達になる | 母が5キロ太る 渡井瑠海、蛯原江梨花、名取香苗、石井真由、佐原翔馬、菊池優斗が初登場 渡井満流と渡井家の母親が初登場 アキラ、江梨花に「男の子みたい」と言われる アキラ、瑠海の家に遊びに行きスカートを履く アキラ、満流の後押しで瑠海と友達になり名前呼びに変化する |
小学5年生 | ||
上半期 | アキラ、髪が伸び、身長が伸び悩み胸が膨らみ始める | |
宿泊研修 | 佐原、アキラの荷物運びを手伝う アキラ、宿泊研修で初潮をむかえる 瑠海、初潮をむかえたアキラを慰める アキラ、瑠海のように「優しくなりたい」と思うようになる |
|
前髪ぱっつん | 佐原純子が初登場 佐原、アキラの髪型チェンジに照れて逃げる アキラ、髪型を変えたことがきっかけで瑠海の他に女子たちと打ち解ける |
|
下半期 | 定期健診 | 岡部が初登場 アキラ、3ヵ月に一度の定期健診 |
初めてのブラ | アキラ、初めてのブラ購入 | |
生理 | アキラ、初潮後の生理を迎えて母から基礎体温の計測など生理周期を学ぶ | |
瑠海、アキラに「あーちゃん」とあだ名をつける | ||
祖母が入院 | 三浦詩音の叔母が初登場 アキラの祖母が骨折し入院する |
|
渡井家でお泊り | 渡井家の父親が初登場 瑠海、渡井家でお泊り中にアキラがブルーになり泣き出したため慰める アキラ、瑠海と同じ中学に行きたいと思う |
|
自分の意思でスカートを履く | アキラ、岡部に髪の結び方を教わる アキラ、岡部に背中を押されてスカートを履く 後藤美羽が初登場 |
|
初詣 | 真由と中曽根の交際が発覚 | |
アキラと菊池の喧嘩 | 菊池が真由と中曽根の交際を揶揄ったことでアキラと喧嘩するが、佐原が仲裁に入る アキラ、菊池を殴った際に右手拳に傷が残る 真由、菊池に怒ってくれたアキラに恩を抱く |
|
2月14日 バレンタインデー |
アキラ、瑠海の家でクラスの皆に配るチョコレートを作る アキラ、菊池とチョコを交換し仲直りする アキラ、佐原に御礼の義理チョコをプレゼント |
|
3月14日 ホワイトデー |
アキラ、佐原と菊池からバレンタインのお返しを貰う 佐原、アキラが止血にハンカチを差し出してくれたのでチョコと一緒に新しいハンカチも渡す |
|
小学6年生 | ||
1年生と一緒に登校開始 | アキラ、後藤美羽と同じ班になる | |
身体測定日 | アキラ、137㎝(昨年+2cm)、29.75㎏になる アキラ、腋毛が生えたため岡部からムダ毛処理を教わる |
|
瑠海とより親密に | アキラ、美羽のためにお姉ちゃんを頑張る 瑠海、美羽と仲良くするアキラに嫉妬する 瑠海、父親と喧嘩してアキラの家に泊まりにくる アキラ、泊まりに来た瑠海を元気づけた後、腋毛が生えたことを報告 瑠海、スマホを買って貰ったら一番に番号を教えるとアキラと約束 アキラ、いつか瑠海には病気のことを伝えなければと決意する |
|
合唱コンクール | 菊池、声変わりする アキラ、合唱コンクールの衣装で女子用のスカートを選択 |
|
小学校卒業 | お別れ会で出し物をするクラスメイト アキラ、瑠海、真由、江梨花、ケモ耳メイド服のコスプレで歌を歌う |
中学生編の時系列・年表まとめ
引用元:佐藤はつき『オレが私になるまで』 出版:KADOKAWA
時期 | イベント | 出来事 |
中学1年生 | ||
4月 | 中学校入学 | アキラ、制服(スカート)を着る 瑠海、江梨花、香苗、佐原、菊池と同じクラスになる 藤木葵、三浦詩音が初登場 アキラ、詩音と友達になるが嫌悪感を抱く アキラ、葵と友達になり一緒に決闘王をして仲良くなる 藤木光汰が初登場 |
瑠海と喧嘩 | アキラ、一番に番号を教えるという約束を忘れて葵と一番に交換する 瑠海、アキラを呼び出して距離を置くことを宣言 アキラ、帰り道に泣く |
|
瑠海と仲直り | アキラ、佐原と江梨花の協力を得て瑠海と仲直りを決意 アキラ、瑠海を誰もいない教室に呼び出して謝罪 瑠海、心の内を吐露しアキラに謝罪 アキラと瑠海、もう一度はじめから友達になる |
|
5月 | GW前後 | 葵と菊池、バド部に入部 江梨花、書道部に入部 香苗、美術部に入部 佐原、卓球部に入部 |
5月末 | 運動会 | 津田夏美が初登場 |
調理実習 | 江梨花、アキラと瑠海にメニュー決めを頼む 九十九一樹が初登場 江梨花、佐原にアピール開始 |
|
8月 | 夏休み 海水浴 |
アキラ、岡部と水着を買いに行く アキラ、美羽に誘われた海水浴に瑠海と一緒に行って遊ぶ 江梨花、佐原と夏祭りに行く |
テスト期間 | アキラ、瑠海、江梨花、香苗、真由、千加と勉強会 | |
文化祭 | 1年1組、男女逆転演劇に決定 アキラ、放課後に九十九がカツラを被っているところを目撃 アキラ、王子様役に決定 九十九、シンデレラ役に決定 九十九、アキラとの仲を揶揄った氷見・野木・望月にキレるが佐原と菊池に宥められる 文化祭後、江梨花が佐原に告白するも振られる |
|
12月 | クリスマス | アキラ、瑠海、葵、夏美、江梨花、佐原、菊池、九十九、クリスマス会を開く アキラ、自宅のお風呂が故障したため岡部宅にお泊り |
1月 | 正月 | アキラ、美羽の付き添いで餅つき大会に参加し詩音と遭遇 |
中学2年生 | ||
4月 | 新学期 | 心愛と大智が交際する アキラ、心愛の紹介で八木沢花と連絡先交換する 八木沢花が初登場 葵、アキラと同じ進学先を目指す |
アキラ、漫画「あかねの太刀」を購入したつもりで間違って同人誌を購入してしまいBLの世界を知る アキラ、「あかねの太刀」の同人誌を香苗に半額で買い取ってもらう |
||
7月 |
佐原の叔母の家で勉強会 江梨花の家で花火をして遊ぶ&アキラへの少し早いバースデーサプライズ アキラの誕生日7月21日 |
|
7月24日、夏祭り | 佐原の叔母の家で浴衣の着付け 夏祭りで桝川先生と再会 アキラ、佐原から告白されるも振る |
|
アキラ、江梨花と不仲になる アキラ、佐原と気まずくなる 瑠海と葵、落ち込むアキラを励ます 終業式、小林凛音が転校する 葵、あかねと仲直りする |
||
8月 | 夏休み | アキラ、太る アキラ、親戚と会う 村山千歳、伊吹、せいじが初登場 |
アキラと瑠海、ダイエットのため葵のバド部の練習に参加 バド部の先輩たちが初登場 二宮結愛が初登場 アキラと瑠海、葵の家にお泊りし、葵と瑠海が秘密を打ち明ける アキラ、夏美と詩音に『女の子をいじめていた』ことを打ち明ける |
||
水族館デート | アキラ、瑠海に『病気(過去)』を打ち明ける アキラ、瑠海に岡部を紹介する |
|
葵宅 | アキラ、葵に『病気(過去)』を打ち明ける | |
宇野セイラと竹下すぎのが初登場 詩音の2年女子美人ランキングが発表される 庄司アキノリが初登場 アキラ、同じ病気のアキノリとリモート通話する |
||
町内清掃 | アキラ、花とより仲良くなる アキラと花、コンドームを知る アキラ、佐原の叔母に夏祭りの浴衣のお礼と謝罪を伝える |
|
修学旅行班決め | アキラと瑠海、心愛の家で修学旅行の班決めに参加する(アキラと瑠海の他、野木心愛、津田夏美、田中陽菜、薮木和香、村田朝陽が参加) | |
バド部の大会 | アキラと瑠海、葵が所属するバド部の応援に行く 菊池、ライバルの門別(3年)との試合に燃える バド部の三年生が引退 |
|
修学旅行一日目 | アキラ、同じ班の瑠海、葵、九十九、結城、西沢、根室とディズニーを回る | |
修学旅行二日目 | 国会議事堂を見学 アキラ、同じ班の瑠海、葵、九十九、結城、西沢、根室とメイド喫茶に行く |
まとめ
以上「オレが私になるまで」の時系列・年表のまとめでした。
こうしてみると小学生編がかなり駆け足なので物足りない印象です。
中学生編はアキラの交友関係が広がったのでキャラが一気に増えてより面白くなっていますが、やはり時間の飛び方がすごいですね。
また、一度やった行事はもう描かないのか文化祭や夏祭りといったイベントも一度きりなのが残念です。
▼ オレが私になるまでの漫画 ▼
![]() |
オレが私になるまで
作家:佐藤はつき
出版:KADOKAWA ある日、男の子が朝起きたら女の子になってしまいました。すぐ戻ると思いきや、どうやらその様子はありません。変化する自分のココロと周囲との認識のズレに戸惑いながら、すこしずつ成長していく物語です。 |
|