【鬼滅の刃】全呼吸の型と技の一覧!読み方や各呼吸の斬られ心地などを紹介

日輪刀を構える竈門炭治郎 鬼滅の刃

漫画『鬼滅の刃』には、爆発的な力を増幅させる様々な『呼吸法』と、呼吸を使った技がたくさん登場しました。

今回は作中で登場した『全呼吸の型と技の一覧』をご紹介したいと思います。

この記事で紹介する内容は?

  1. 全呼吸の型と技の一覧
  2. 全呼吸の派生
  3. 全呼吸の使い手
  4. 全呼吸の斬られ心地
スポンサーリンク
スポンサーリンク

鬼滅の刃に登場する『呼吸』とは?

作中で登場する『呼吸』とは人が鬼と渡り合う術として考案された『呼吸法』のこと。

肺を大きくして血中に大量の空気を取り込むことで爆発的に力を増幅する『全集中の呼吸』に始まり、日輪刀を存分に振るうための術になります。

古くは戦国時代に生まれた継国縁壱から伝えられたものであり、後に始まりの呼吸と言われる『日の呼吸』が起源。現在、基本の呼吸の型に分類されている炎・水・雷・風・岩の5つの呼吸は全て日の呼吸の派生になります。

また、内在する力を極限まで解放する全集中の呼吸を常時行う術を『全集中・常中』と言い、会得すれば身体能力は飛躍的に向上します。柱や継子などの上位の剣士は全て常中を会得しています。

呼吸法に関しては炎を始めとした基本の流派を習得することが慣例となっていますが、日の呼吸の使い手は今の所存在していません。

始まりの呼吸【日の呼吸】

日の呼吸・継国縁壱

引用元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』 出版:集英社

日の呼吸の派生先
日の呼吸の使い手
  • 炎の呼吸
  • 水の呼吸
  • 雷の呼吸
  • 風の呼吸
  • 岩の呼吸
  • 継国縁壱
  • 竈門炭治郎
日の呼吸(ヒノカミ神楽)の斬られ心地
  • 「不快(by.鬼舞辻無惨)」
  • 「すぐ治らない、すごく痛い(by.半天狗)」
壱ノ型 円舞(えんぶ)
美しい弧を描く強烈な斬撃
弐ノ型 碧羅の天(へきらのてん)
日輪の輪郭のように円を描き刃を振るう
参ノ型 烈日紅鏡(れつじつこうきょう)
∞(無限大)を描くように左右対称の鋭い斬撃
肆ノ型 灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)
灼熱の炎の如き強大な力を持つ高速回転斬り
伍ノ型 陽華突(ようかとつ)
上空へ向かって攻撃の威力を一点集中させる突き技
陸ノ型 日暈の龍・頭舞い(にちうんのりゅう かぶりまい)
龍が舞っているような素早い動きの接近技
漆ノ型 斜陽転身(しゃようてんしん)
空中で反転した体勢で剣を振るう
捌ノ型 飛輪陽炎(ひりんかげろう)
切っ先が陽炎の如く揺らぐことで刀身が伸びたように錯覚する
玖ノ型 輝輝恩光(ききおんこう)
燃え盛る炎の渦を纏うような力強い踏み込みと素早い剣の振り抜き
拾ノ型 火車(かしゃ)
相手の背後に跳躍して周り「隙の糸」を同時に斬り込む
拾壱ノ型 幻日虹(げんにちこう)
高速の捻りと回転で攻撃を回避する
拾弐ノ型 炎舞(えんぶ)
大きな半円を描く斬撃を二度入れる連続技
拾三ノ型 名称不明
十三番目の型は『炎舞』から『円舞』と繋げることで十二個の型を円環をなすように繰り返す

【炎の呼吸】

炎の呼吸・煉獄杏寿郎

引用元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』 出版:集英社

炎の呼吸の派生先
炎の呼吸の使い手
  • 恋の呼吸
  • 煉獄杏寿郎
  • 煉獄槇寿郎
炎の呼吸の斬られ心地
  • 「かっこいい」
  • 「すっきり感がある」
  • 「やられてもしょうがないと思う」
  • 「夏の青空のようなさわやかさ(by.猗窩座)」
壱ノ型 不知火(しらぬい)
炎を発する勢いで突撃する一撃
弐ノ型 昇り炎天(のぼりえんてん)
刀を下から上に向けて振るう猛炎の刃
参ノ型 気炎万象(きえんばんしょう)
 刀を上から下に向けて振るう猛炎の刃
肆ノ型 盛炎のうねり(せいえんのうねり)
自身を中心に渦巻く炎のような剣技
伍ノ型 炎虎(えんこ)
烈火の虎を生み出すが如く大きく刀を振るい噛みつくように斬りかかる
玖ノ型 煉獄(れんごく)
灼熱の業火の如き威力で猛進し轟音とともに抉り斬る

【水の呼吸】

水の呼吸・冨岡義勇

引用元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』 出版:集英社

水の呼吸の派生先
水の呼吸の使い手
  • 蛇の呼吸
  • 花の呼吸→蟲の呼吸
  • 竈門炭治郎
  • 冨岡義勇
  • 鱗滝左近次
  • 錆兎
  • 真菰
  • 村田
  • 神崎アオイ
水の呼吸の斬られ心地
  • 「優しい」
  • 「俺のこと嫌いじゃないとわかる(手鬼)」
  • 「痛いけど比較的楽」
  • 「一瞬でスッとやってくれる」
壱ノ型 水面斬り(みなもぎり)
水面が広がるような水平に刃を入れる攻撃技
弐ノ型 水車(みずぐるま)
全身を水車の如く回転させる斬撃
参ノ型 流流舞い(りゅうりゅうまい)
水流に身をのせ流れるように移動しつつ刃を振るう技
肆ノ型 打ち潮(うちしお)
大きな波を打ちつけるような一撃(応用技『打ち潮・乱』は空中で使用)
伍ノ型 干天の慈雨(かんてんのじう)
鬼が自ら頸を差し出した際に放つ慈悲の斬撃で雨に打たれたように痛みをほとんど感じない
陸ノ型 ねじれ渦(ねじれうず)
体を大きくねじり強力な渦のように回転して斬る技
漆ノ型 雫波紋突き(しずくはもんづき)
水の呼吸の型で最速を誇る突き技
捌ノ型 滝壷(たきつぼ)
上から真下に刃を振り下ろす飛瀑の如き威力の斬撃
玖ノ型 水流飛沫・乱(すいりゅうしぶき・らん)
着地時間・面積を最小限に縦横無尽に動きながら斬り込む
拾ノ型 生生流転(せいせいるてん)
うねる龍のように回転しながら複数回斬撃を入れる
拾壱ノ型 (なぎ)
無風状態の凪の如く静かな動作で間合いに入った術を凪ぎ無効化する

【雷の呼吸】

雷の呼吸・我妻善逸

引用元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』 出版:集英社

雷の呼吸の派生先
雷の呼吸の使い手
  • 音の呼吸
  • 我妻善逸
  • 獪岳
  • 桑島慈悟郎
雷の呼吸の斬られ心地
不明
壱ノ型 霹靂一閃(へきれきいっせん)
電光石火の勢いで鬼に接近し一太刀で頸を斬る

  • 霹靂一閃・六連:落雷の如き轟音が響く霹靂一閃の六連撃
  • 霹靂一閃・八連:六連よりも強力な霹靂一閃の八連撃
  • 霹靂一閃・神速:足への負担が大きいため一度の戦闘で二度が限度
弐ノ型 稲魂(いなだま)
自身を中心に半円を描く五連撃の刃
参ノ型 聚蚊成雷(しゅうぶんせいらい)
体を回転させながら無数の斬撃を放つ波状攻撃
肆ノ型 遠雷(えんらい)
離れた間合いから素早く斬り込む技
伍ノ型 熱界雷(ねつかいらい)
斬撃によって肉体を稲妻の形状にひび割り焼いていく技
陸ノ型 電轟雷轟(でんごうらいごう)
広範囲を斬り込む技で一撃でも斬撃を受けると体がひび割れ続ける
漆ノ型 火雷神(ほのいかづちのかみ)
我妻善逸が考案した閃光が走るが如く速き究極の一撃を放つ技。全神経を脚に集中して刀を振るう

【風の呼吸】

風の呼吸・不死川実弥

引用元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』 出版:集英社

風の呼吸の派生先
風の呼吸の使い手
  • 霞の呼吸
  • 獣の呼吸
  • 不死川実弥
  • 粂野匡近
風の呼吸の斬られ心地
  • 「凄い痛い、激痛」
  • 「俺のこと嫌いなんだなってわかる」
  • 「勢いがやばい」
  • 「思いやりの欠片もない」
壱ノ型 塵旋風・削ぎ(じんせんぷう・そぎ)
地面を抉る勢いで突撃し凄まじい衝撃波を与える
弐ノ型 爪々・科戸風(そうそう・しなとかぜ)
獣の爪痕のような四つの斬撃を同時に放つ技
参ノ型 晴嵐風樹(せいらんふうじゅ)
自身を中心に旋風の渦が逆巻くような剣技
肆ノ型 昇上砂塵嵐(しょうじょうさじんらん)
低い姿勢から砂塵を巻き上げる嵐を彷彿とさせる太刀筋を放つ剣技
伍ノ型 木枯らし颪(こがらしおろし)
上空から広範囲へ突風を吹き降ろすかのような斬り技
陸ノ型 黒風烟嵐(こくふうえんらん)
体をねじり斜め下から勢いをつけて切り上げる
漆ノ型 勁風・天狗風(けいふう・てんぐかぜ)
空中で体をひねりながら竜巻の如き剣技を放つ
捌ノ型 初烈風斬り(しょれつかざきり)
素早く駆け寄りすれ違いざまに斬りかかる烈風の如き技
玖ノ型 韋駄天台風(いだてんたいふう)
跳躍し頭上高くから斬りつける台風のような太刀筋の広範囲技

【岩の呼吸】

岩の呼吸・悲鳴嶼行冥

引用元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』 出版:集英社

岩の呼吸の派生先
岩の呼吸の使い手
  • 悲鳴嶼行冥
岩の呼吸の斬られ心地
  • 「怖すぎて漏らした」
  • 「あんな武器見たことがない」
  • 「ゴウンゴウンしてた」
  • 「仁王像を彷彿とさせる(by.黒死牟)」
  • 「泣きたいのこっちなのに向こうが泣いているから混乱した」
壱ノ型 蛇紋岩・双極(じゃもんがん・そうきょく)
鉄球と手斧を同時に投擲し挟み込む技
弐ノ型 天面砕き(てんめんくだき)
鉄球を頭上高くから落とす技で、鎖を踏むことで技の速度と威力を高める
参ノ型 岩軀の膚(がんくのはだえ)
鎖を自在に操り縦横無尽に刃を振るい相手を斬り裂く
肆ノ型 流紋岩・速征(りゅうもんがん・そくせい)
投擲した鉄球と手斧を同時に振るい、後方に鎖を靡かせることで不意打ちの攻撃からも身を護る攻守一体の技
伍ノ型 瓦輪刑部(がりんぎょうぶ)
空中から日輪刀を勢いよく振り下ろすことで武器の重さと反動を利用した威力の高い技

【獣の呼吸】

獣の呼吸・嘴平伊之助

引用元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』 出版:集英社

獣の呼吸の派生先
獣の呼吸の使い手
  • –(風の呼吸の派生)
  • 嘴平伊之助
獣の呼吸の斬られ心地
不明
壱ノ型 穿ち抜き(うがちぬき)
刀を二本揃えて一息に突き刺す技
弐ノ型 切り裂き(きりさき)
腕を交差させるように刃を振るい広範囲を斬り裂く技
参ノ型 喰い裂き(くいざき)
交差させた刀で相手の頸の両側を挟み、外側に向かい獣が噛みつくように斬り落とす技
肆ノ型 切細裂き(きりこまざき)
細かい斬撃を入れて斬り裂く技
伍ノ型 狂い裂き(くるいざき)
宙に舞い周囲を四方八方に斬り付ける技
陸ノ型 乱杭咬み(らんぐいがみ)
刃毀れさせた刀を生かし鋸のように斬り裂く技
漆ノ型 空間識覚(くうかんしきかく)
独自の呼吸法で得た触覚を使い集中し周囲の触れていないものの姿までも捉える探知能力
捌ノ型 爆裂猛進(ばくれつもうしん)
防御一切無視で一直線に突進する技
玖ノ型 伸・うねり裂き(しん・うねりざき)
腕の全ての関節を外して間合いの外へ斬撃を放つ
拾ノ型 円転旋牙(えんてんせんが)
手首を軸に日輪刀を旋回させて旋風を生み出す回転斬り
思い付き 投げ裂き(なげさき)
自らの得物を全て放棄する捨て身の攻撃

【花の呼吸】

花の呼吸・栗花落カナヲ

引用元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』 出版:集英社

花の呼吸の派生先
花の呼吸の使い手
  • 蟲の呼吸(水の呼吸の派生)
  • 栗花落カナヲ
  • 胡蝶カナエ
花の呼吸の斬られ心地
  • 「ふわふわってすごい良い匂いがした」
  • 「天国に行けそうな気がする」
  • 「柔らかい動きが天女のよう」
  • 「最後に優しい言葉をかけてくれる」
弐ノ型 御影梅(みかげうめ)
球体を描く連続の剣技。相手の攻撃を受け流し凌ぐ防御技にも併用(花言葉:「上品」「高潔」「忍耐」「忠実」)
肆ノ型 紅花衣(べにはなごろも)
鋭い踏み込みから淀みなく敵を薙ぐ技(花言葉:「化粧」「装い」「特別な人」「愛する人」「熱狂」「情熱」「包容力」)
伍ノ型 徒の芍薬(あだのしゃくやく)
花弁の多い芍薬の如く、一息の間に急角度の弧を描くような連続的な攻撃を浴びせる(花言葉:「恥じらい」「はにかみ」「つつましさ」「謙遜」)
陸ノ型 渦桃(うずもも)
相手の攻撃を避けつつ体を反転させ螺旋の軌道で斬り裂く攻防一体の技(花言葉:「チャーミング」「気立ての良さ」「私はあなたのとりこ」「天下無敵」)
終ノ型 彼岸朱眼(ひがんしゅがん)
全神経を眼球に集中し動体視力を極限まで高める、失明の危険を伴う技(花言葉:「悲しき思い出」「あきらめ」「独立」「情熱」)

【蟲の呼吸】

蟲の呼吸・胡蝶しのぶ

引用元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』 出版:集英社

蟲の呼吸の派生先
蟲の呼吸の使い手
  • –(花の呼吸の派生)
  • 胡蝶しのぶ
蟲の呼吸の斬られ心地
  • 「小さいから舐めてた、突きの攻撃だし(by.姉蜘蛛)」
  • 「可愛いんだから許してあげなよ(by.童磨)」
  • 「今まで経験したことのない部類の痛み」
  • 「毒の説明をされた時の絶望感がやばい」
蝶ノ舞ちょうのまい 戯れ(たわむれ)
蝶が舞うように身軽な動きで目で追えないほどの高速技で毒の刃を複数突き刺す
蜂牙ノ舞ほうがのまい 真靡き(まなびき)
不意打ちの一突きで上弦の鬼でも受け止められない早業
蜻蛉ノ舞せいれいのまい 複眼六角(ふくがんろっかく)
大量の毒を打ち込める六連撃
蜈蚣ノ舞ごこうのまい 百足蛇腹(ひゃくそくじゃばら)
地面を抉るほどの力強い踏み込みで四方八方にうねり相手を攪乱させ、隙を突いて刃を穿つ技

【音の呼吸】

音の呼吸・宇髄天元

引用元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』 出版:集英社

音の呼吸の派生先
音の呼吸の使い手
  • –(雷の呼吸の派生)
  • 宇髄天元
音の呼吸の斬られ心地
  • 「斬られた断面が綺麗」
  • 「動きの全てに細かな技巧がある(by.妓夫太郎)」
  • 「ゴツいのに静かで地味な足運び」
  • 「忍者ってホントにいたんだなって。あいつキライ(by.堕姫)」
壱ノ型 (とどろき)
地中深くまで穴を開ける威力の斬撃による爆発とともに轟音を立てる技
肆ノ型 響斬無間(きょうざんむけん)
目の前に斬撃と爆発による巨大な空間を作り出す広範囲技
伍ノ型 鳴弦奏々(めいげんそうそう)
回転させた刃が爆発しながら相手を猛攻する技で、爆発音が非常に騒がしい

【霞の呼吸】

霞の呼吸・時透無一郎

引用元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』 出版:集英社

霞の呼吸の派生先
霞の呼吸の使い手
  • –(風の呼吸の派生)
  • 時透無一郎
霞の呼吸の斬られ心地
  • 「生意気な子供ですよ(by.玉壺)」
  • 「ゲロまみれの石ころを見てるみたいな目つきをする」
  • 「自尊心を傷つけられる」
  • 「あの冷たい目つきには涙が出た」
壱ノ型 垂天遠霞(すいてんとおがすみ)
天に向かって自身と垂直になるように刃を一突きする技
弐ノ型 八重霞(やえかすみ)
幾重にも重なる斬撃を入れる連撃
参ノ型 霞散の飛沫(かさんのしぶき)
霞を晴らすような素早い回転斬り
肆ノ型 移流斬り(いりゅうぎり)
流れるような太刀筋で刃を振るう
伍ノ型 霞雲の海(かうんのうみ)
高速で繰り出す細かな斬撃で迫り来る攻撃を烈断する技で、その動きは辺り一面を霞が覆うように見える
陸ノ型 月の霞消(つきのかしょう)
広範囲にわたり霞で包み込むように斬り込む技
漆ノ型 (おぼろ)
動きに大幅な緩急をつけた高速移動で相手を攪乱させるほか、隙に乗じて瞬く間に一撃を入れる技

【恋の呼吸】

恋の呼吸・甘露寺蜜璃

引用元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』 出版:集英社

恋の呼吸の派生先
恋の呼吸の使い手
  • –(炎の呼吸の派生)
  • 甘露寺蜜璃
恋の呼吸の斬られ心地
  • 「ときめいちゃった」
  • 「甘酸っぱい」
  • 「最期ちょっと申し訳なさそうにこっちを見てきたから俺に気が合ったんだと思う」
  • 「ドキドキしちゃう」
  • 「恋がしたくなる」
壱ノ型 初恋のわななき(はつこいのわななき)
しなる刃の一太刀で斬り刻む技
弐ノ型 懊悩巡る恋(おうのうめぐるこい)
高速の斬撃で流れるように刃をしならせて瞬く間に斬り刻む技
参ノ型 恋猫しぐれ(こいねこしぐれ)
猫のように飛び跳ねて鬼の術自体を斬り攻撃を防ぐ技
伍ノ型 揺らめく恋情・乱れ爪(ゆらめくれんじょう・みだれづめ)
関節の柔らかさを利用し広範囲に刀を振るって刻み込む
陸ノ型 猫足恋風(ねこあしこいかぜ)
身を翻して突風の如き速さで相手の攻撃を斬る技

【蛇の呼吸】

蛇の呼吸・伊黒小芭内

引用元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』 出版:集英社

蛇の呼吸の派生先
蛇の呼吸の使い手
  • –(水の呼吸の派生)
  • 伊黒小芭内
蛇の呼吸の斬られ心地
  • 「なんかつらい」
  • 「刃に合わせて傷が波打った分だけ痛い」
  • 「花の呼吸に殺されたかった」
  • 「独特の断面になる」
  • 「暴言も深く刺さる」
壱ノ型 委蛇斬り(いだぎり)
予測不可能な軌道を描く一刀(委蛇=ゆったりしたさま)
弐ノ型 狭頭の毒牙(きょうずのどくが)
凄まじい闘気とともに斬りつける斬撃
参ノ型 塒締め(とぐろじめ)
大蛇が捕食する獲物を締め付けるかのような攻撃技で、あらゆる角度から斬りつけていく
肆ノ型 頸蛇双生(けいじゃそうせい)
双頭の大蛇が絡み合うような軌道で予測困難な斬撃をで斬り込む
伍ノ型 蜿蜿長蛇(えんえんちょうだ)
大蛇と見まがうほどの大幅なうねりで放つ斬撃

【月の呼吸】

月の呼吸・継国巌勝黒死牟

引用元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』 出版:集英社

月の呼吸の派生先
月の呼吸の使い手
  • –(日の呼吸の派生)
  • 継国巌勝 / 黒死牟
月の呼吸の斬られ心地
不明
壱ノ型 闇月・宵の宮(やみづき・よいのみや)
一瞬で放たれる一太刀
弐ノ型 珠華ノ弄月(しゅかのろうげつ)
連続で刃を振るう広範囲技
参ノ型 厭忌月・銷り(えんきづき・つがり)
大きく刀を振るい二連撃の刃を放つ
伍ノ型 月魄災渦(げっぱくさいか)
刀を振るわずして広範囲に斬撃を繰り出す技
陸ノ型 常世孤月・無間(とこよこげつ・むけん)
縦方向に弧を描く無数の斬撃を放ち斬り刻む
漆ノ型 厄鏡・月映え(やっきょう・づきばえ)
変化させた刀で間合いを広げ、遠距離から高速の斬撃を繰り出す技
捌ノ型 月龍輪尾(げつりゅうりんび)
強烈な力で周囲を素早く抉り取るような斬撃で薙ぎ払う技
玖ノ型 降り月・連面(くだりづき・れんめん)
刀を背中から前方へ振るい三日月のような斬撃を降らせる技
拾ノ型 穿面斬・蘿月(せんめんざん・らげつ)
楕円形の鋸状を成した巨大な二連の刃が逃げ道をなくすように地面を削りながら迫る技
拾肆ノ型 兇変・天満繊月(きょうへん・てんまんせんげつ)
折り重なった渦状の斬撃で相手を猛攻する技
拾陸ノ型 月虹・片割れ月(げっこう・かたわれづき)
複数の相手の位置を的確に狙った上で上方から地面を穿つ凄まじい破壊力の斬撃を放つ技
スポンサーリンク

まとめ

● 登場した呼吸一覧

  1. 日の呼吸(ヒノカミ神楽)…全ての呼吸の原点・起源
  2. 炎の呼吸…日の呼吸から派生した基本の呼吸の5つの型の1つ
    1. 恋の呼吸
  3. 水の呼吸…日の呼吸から派生した基本の呼吸の5つの型の1つ
    1. 蛇の呼吸
    2. 花の呼吸
      1. 蟲の呼吸
  4. 雷の呼吸…日の呼吸から派生した基本の呼吸の5つの型の1つ
    1. 音の呼吸
  5. 風の呼吸…日の呼吸から派生した基本の呼吸の5つの型の1つ
    1. 霞の呼吸
    2. 獣の呼吸
  6. 岩の呼吸…日の呼吸から派生した基本の呼吸の5つの型の1つ
  7. 月の呼吸…日の呼吸から派生した型

日の呼吸を会得できなかった剣士のために継国縁壱がその剣士たちの得意に合わせて日の呼吸の派生の呼吸を教えたことが始まりでしたが、現在では基本の5つの型から更に派生を生み出していたり独自で型を生み出した者もいました。

それでも全ての呼吸は日の呼吸には遠く及ばない真似事であり、威力もキレも日の呼吸の足元にも及びません。

継国縁壱の異常さが伝わってきます。

 

 

 



鬼滅の刃 公式ファンブック 鬼殺見聞録

作者:吾峠呼世晴
出版社:集英社

   

\ 鬼滅の刃の漫画・アニメ・グッズはこちら /

> 漫画を見るなら < > アニメを見るなら < > グッズを買うなら <
漫画全巻ドットコム U-NEXT キャラアニ.com
eBookJapan AbemaTV あみあみ
まんが王国 DMMプレミアム ホビーストック
コミックシーモア hulu  
コミック.jp dアニメストア  
  WOWOWオンデマンド  
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
スポンサーリンク
人気記事(本日)
スポンサーリンク
新着記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました