『名探偵コナン』の主人公で高校生探偵の工藤新一と、『まじっく快斗』の主人公で初代怪盗キッドを父に持つ黒羽快斗。
初登場時から工藤新一と黒羽快斗(怪盗キッド)は双子レベルで顔が似ていることから、新一の幼馴染である毛利蘭でさえ間違えていましたが、作者である青山剛昌は公式ガイドブックやインタビューなどで度々「似ている理由はある」と回答されています。
そして、工藤新一と黒羽快斗(怪盗キッド)の顔が似ている理由は2024年公開の劇場版『名探偵コナン』シリーズ27作目である『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』で明かされました。
今回は工藤新一と黒羽快斗(怪盗キッド)の顔がそっくりな理由についてご紹介したいと思います。
『名探偵コナン』のアニメを視聴できるのはこちら! | ||
![]() |
||
![]() |
工藤新一と黒羽快斗(怪盗キッド)の顔がそっくりな理由
引用元:青山剛昌『名探偵コナン』 出版:小学館
あまりにも顔の描き方がそっくりな工藤新一と黒羽快斗。単純に、青山剛昌先生の得意とする絵柄だと思われたものの作中でも『顔がそっくり』と触れられているため、単純に描き分けの問題ではないことが窺えます。
では、なぜ二人の顔はあまりにもそっくりなのでしょうか。
順を追って解説していきたいと思います。
父親の工藤優作と黒羽盗一が双子
劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』のエピローグにて、優作には物心がつく前に両親が離婚し離れ離れになった双子の兄弟がいることが判明しました。
その兄弟というのが快斗の父親である黒羽盗一。
優作は母親に、盗一は父親に引き取られてそれぞれ別々で育てられました。本件については妻の有希子に話したつもりだったらしく、突然のカミングアウトに有希子も驚愕しています。
優作と盗一は20年以上も会っていませんが、今でもマカデミー賞などのお祝い事には古い刀など送ってくれるそうです。
怪盗キッドの名付け親
単行本55巻収録「工藤新一少年の冒険」にて、怪盗キッドの名付け親が工藤優作であったことが語られています。
このエピソードで新聞記者が殴り書いた1412を「KID」と読んだ人物が優作であると説明されていますが、当時の優作が怪盗の正体を盗一と知っていたのかは不明。しかしながら、この10年前の暗号解読を描く「工藤新一少年の冒険」の時点では初代怪盗キッドの正体が盗一であることは知っているようです。
盗一は有希子が女優時代に役作りのためにシャロン・ヴィンヤード(クリス・ヴィンヤード※ベルモット)とともに弟子入りした奇術師。そのため、劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』で優作は有希子に「私は20年以上会ってないけど君は会ったことあるんじゃないかな?」と投げかけていますが、有希子は気づいていません。
優作と盗一は双子ですが、対面した優作の妻である有希子が気づかない程度に似ていないようです。
工藤新一と黒羽快斗は従兄弟
新一と快斗の顔がそっくりなのは二人の父親が双子であり、二人が父親似の従兄弟だったというのが理由でした。
怪盗キッドの初登場時からキッドの登場回及び『世紀末の魔術師』や『天空の難破船』といった、キッドが新一の姿に変装するときに細工を使用せず素顔のまま似ているという演出は、単純に二人が従兄弟だったからというからくりでした。
よく見ると絶妙に髪色などが違いますが、何だか優作と盗一以上にそっくりなので、むしろ新一と快斗の方が双子に見えてしまうレベル。京都泉心高校の沖田総司もかなり顔立ちがそっくりですが、こちらも遠い血縁者だったりするのでしょうか。
ただ、映画でそれとなく判明したため本編に関わるような重要な伏線ではなかったように思います。
新一と快斗は従兄弟同士だと知っているの?
劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』の冒頭で平次は怪盗キッドと交戦した際に間近で片眼鏡を外した素顔を見ており、コナンと二人きりになったタイミングで「お前、ひょっとして兄弟おるんとちゃうか?」と核心に迫っています。
この時、コナンは「たまたまだろ、他人の空似」と返答していますが、どこか意味深なしたり顔。
しかし、単行本105巻収録の怪盗キッド登場回。キッドが殺人事件に巻き込まれたため急遽工藤新一に変装するという展開時、ついにコナンが「つか、何でオメーオレに顔が似てんだよ?」とツッコむのです。これにキッドは「知るか!先祖が同じだったんじゃねぇの?」と返していますが、本人も声をいじることもなく新一と同じ声が出せるため不思議そうにしていました。
このエピソードを読む限り、コナン(新一)と快斗はお互いに従兄弟であることに気付いていない様子ですが、『100万ドルの五稜星』との時系列が不明のため、映画の時点で二人が従兄弟であることに気付いているかはわかりません。
ただ、原作漫画重視であれば現時点でお互いに従兄弟であることに気付いていないと言えます。
まとめ
以上、「工藤新一と黒羽快斗(怪盗キッド)の顔がそっくりな理由」でした。
二人の顔がそっくりな理由には何か重大な秘密が隠されているのだと予想されていましたが、普通に親戚という事実が明かされただけでした。
とはいえ、従兄弟同士で双子の親以上に双子っぽいのは単なる描き分けの問題のように思えます。
この従兄弟設定が本編に関わるのかは分かりませんが、単行本55巻時点と合わせて最新作である『100万ドルの五稜星』でも盗一の生存が明かされたため、今後、快斗の反応が気になるところです。
![]() |
劇場版アニメコミック名探偵コナン 100万ドルの五稜星
作家:青山剛昌・大倉崇裕
出版:小学館 北海道・函館の斧江財閥に怪盗キッドからの予告状が届いた。今回キッドが狙うのは、幕末を生きた新選組副長・土方歳三にまつわる日本刀だという。ビッグジュエルを追い求めるキッドが、なぜ、日本刀を狙うのか――? |
|
![]() |
名探偵コナン
作者:青山剛昌 / 出版社:小学館
ホームズばりの推理力で、大活躍の高校生名探偵・工藤新一。ところがある日、事件を追っていた彼は、妙な薬の力で、なんと子供に戻ってしまった…!?仮の名を‘江戸川コナン’。小さな名探偵が登場だ!!
|
|
▼ 名探偵コナンのグッズ ▼