【ワンパンマン】マナコはどうなった?生きてるの?再登場は何話?

ワンパンマン

マナコは村田雄介先生版の漫画『ワンパンマン』に登場する一つ目の怪人です。

怪人協会編では、サイタマとフラッシュに捕まり道案内役として怪人協会のボスのもとまで連れ回されるマナコですが、長い間消息不明となっていました。

今回はマナコの死亡・生存・その後・再登場など、マナコについてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マナコとは

名前がマナコ、性別が女と教えるマナコに驚くサイタマ

引用元:ONE・村田雄介『ワンパンマン』 出版:集英社

マナコは怪人協会所属の単眼一頭身の怪人で戦闘能力はほぼありません。性別は女性

初登場は単行本26巻126撃目『未知』(となりのヤングジャンプ第165話)。名前が判明したのが単行本27巻135撃目『負けない!』(となりのヤングジャンプ第175話)。

怪人協会の地下アジトにS級ヒーローが攻め込んできたタイミングでマナコはトイレを利用するふりをして便座に座り新聞を読んでやり過ごそうとしたところ、壁をぶち抜いて移動していたサイタマとフラッシュと遭遇。そして、怪人協会のボスのところまで案内するように強要されると、マナコは道案内係としてサイタマとフラッシュに連れ回されることに。

しかし、地下アジトを巡るちょっとした大冒険の最中に思いのほか三人は反発しながらも馴染んでおり、サイタマに至っては普段人の名前を覚えないのにマナコの名前を覚える異常事態。また、マナコが女性だと知って驚愕しています。

地下最奥で神と接触した際にS級1位ブラストの介入がありましたが、ヒーローがなぜ怪人と一緒に行動しているのか訊ねられるとサイタマがマナコを道案内兼懐中電灯役として紹介したため難を逃れることができました。

地上に出た後は、フラッシュが黄金精子とガロウにやられると心配して駆け寄る姿、気絶しているフラッシュに付きっ切りの様子が描かれています。

 マナコの能力は?

  1. サーチライト(両方の角を押し込むと発動)
  2. サーモスタット(右の角を押し込むと発動)
  3. X線(左の角を押し込むと発動)
  4. 間接照明(サイタマのハゲ頭にライトをあてる)

マナコは死亡した?

マナコの死亡が描かれたのはとなりのヤングジャンプ第211話(164撃目『二乗』)。

神の接触を受けたガロウが神通力を得て覚醒した際、宇宙放射線を放っていますが、この時宇宙放射線に耐えられないヒーローたちが死亡する中、マナコはひっそりと逃げ出そうとしていましたが、マナコも宇宙放射線にあてられて目から大量に出血し倒れている描写があります。

この時、トップヒーローからモブまで全員宇宙放射線にあてられて死亡しているため、マナコも例外ではないと思われます。

しかし、本件はサイタマが時間逆行し覚醒ガロウが宇宙放射線をはなってヒーローたちを殺害する前の時間軸に戻りガロウをワンパンで倒しているのでなかったことになっています。

そのため、他のヒーローたち同様にマナコの死亡もなかったことになっているのでここでは生存しているはずです。

しかし、サイタマが時間逆行して以降、マナコの姿は忽然と消えてしまった模様。

マナコの捜索開始

怪人協会編終了後、マナコは行方不明となりました。

しかし、となりのヤングジャンプ第217話ではサイタマが跡地で育ち過ぎたポチと黒い精子と出会った際に『あのへんで笹団子みたいな体系の一つ目の怪人見なかった?』と探しているほか、第218話では怪人協会掃討作戦で神関連の情報を持つヒーローと協会幹部が秘匿情報を共有する会議を開いたところ、フラッシュがマナコと同行し『何か』と接触したことを報告。

また、第230話ではフラッシュは一緒に神と接触したマナコが他のヒーローに狩られる前に捕獲するため単身捜索を開始。第238話では共に行動をした縁から直接サイタマの部屋に押しかけてマナコの捜索の協力を強制しています。

フラッシュ曰く怪人協会の重要参考珍獣とのこと。

マナコの生存確認

となりのヤングジャンプ第237話では、怪人協会編後はじめてマナコの生存確認が取れました。

自分の弱さを隠すことが厳しくなったキングが強くなるためにバング、ボンブ、更にはその他に紹介された武闘家や道場に修行をつけてもらおうと頼み込むも先々でたらい回しにされると、限界の更なる先を求める修行者が最終的に辿り着く場所『最果て修行場』へ行きつくことに。

しかし、そこを訪れたキングが見たものは一つのミイラであり、恐怖のあまり逃げ出してしまいます。

その逃走中、長い石階を駆け下りている最中に茂みからガサッと音を立てて身を乗り出したのは何とマナコのシルエットをした何者かだったのです。(※完全にマナコのシルエットなので隠すつもりはない模様)

キングと鉢合わせたマナコは即座に茂みの中へと逃げ出しましたが、この邂逅でマナコの生存はほぼ確定しました。

マナコの再登場

マナコの再登場はとなりのヤングジャンプ第239話と案外早いものでした。

フラッシュにマナコ捜索の手伝いを頼まれたサイタマは、フラッシュが描いたマナコの似顔絵と特徴の手配書を持ってキングを訊ねたところ、その姿形に見覚えのあったキングは「あれ?どっかで見たような」と記憶を手繰ります。

そして、次のコマではサイタマとキングは最果て道場の石階付近に大盛りカレーライスと笊トラップを仕掛けると、空腹状態にあったマナコがカレーライスに飛びついてあっさりと捕獲に成功

その後は自宅に連れ帰ったのか、ジェノスが作ったと思われるカレーライスを「うおおん、心細かったですぅぅ」と泣きながら食べている姿が描かれるほか、フラッシュも報告を受けて飛んできています。

食後はフラッシュに連れられて神について知っている情報を提供してもらうため、サイタマとともにヒーロー協会幹部シッチの下へ連れていかれており、協会ではブラストとも再会しています。

なお、フラッシュに神について尋問されると「ちょっと頭が回んない、カレーを食べたら思い出すかも…」と何も知らない様子であるものの、サイタマにはたまにカレーを作るから食べに来いよと言われて「いいの?」と和やかな会話をしていました。

スポンサーリンク

まとめ

  1. マナコは怪人協会所属の単眼一頭身の怪人
  2. マナコの性別は女性
  3. マナコの能力は懐中電灯のように目玉が光る
  4. マナコはガロウが覚醒した段階から消息不明
  5. 怪人協会編以降、サイタマとフラッシュはマナコを探している
  6. キングが最果て道場を訪れた際にマナコと思しき珍獣と遭遇
  7. マナコは怪人協会編以降一人で隠れて過ごしていたようで、サイタマとキングが仕掛けたカレーライスの罠に飛びつき捕獲される
  8. 捕獲後は『神』について情報を提供してもらうため、フラッシュとサイタマとともにヒーロー協会幹部シッチの下へ連れていかれ、協会ではブラストと再会している

マナコは村田雄介先生版のオリジナルキャラクターですが、読者にはなかなか人気の怪人です。

マナコが女性と知り少し同様するサイタマも面白いですが、一時の同行で案外気が合ったのか気を失ったフラッシュを心配するマナコの姿もよかったですね。

マナコ捕獲後は重要参考人としてヒーロー協会に連れていかれていますが、さすがに処分されることはないでしょう。そんなことしたらサイタマが黙っていないはず……。

その後はポチや黒し精子みたくサイタマのペットになるのか、それともフラッシュの管轄で面倒を見られるのか、先が気になりますね。

\ ワンパンマンの漫画・アニメ・グッズはこちら /

> 漫画を見るなら < > アニメを見るなら < > グッズを買うなら <
漫画全巻ドットコム U-NEXT キャラアニ.com
ebookjapan dアニメストア あみあみ
まんが王国 DMMプレミアム ホビーストック
コミックシーモア AbemaTV  
  hulu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
スポンサーリンク
人気記事(本日)
スポンサーリンク
新着記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました