【漫画紹介】面白い動物ペット漫画10選!モフモフで癒される日常ものからファンタジーまで

面白い動物ペット漫画10選 漫画紹介

今回のテーマは「動物・ペット」を題材とした漫画。

可愛いペットに癒されるほのぼの漫画・自立する動物が働く社会派漫画・異世界でモフモフする漫画・家畜を育てる漫画など多岐に渡り人気作品をピックアップ。

懐かしい作品から最新の作品まで紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【漫画紹介】面白い動物ペット漫画10選!

デキる猫は今日も憂鬱

デキる猫は今日も憂鬱 (1)
~あらすじ~
仕事以外の生活能力が壊滅的な28歳のOL福澤幸来(サク)と、仔猫の頃に凍死寸前のところを彼女に拾われた家事万能(!)の大きめの猫の諭吉(ゆきち)の思いっきり幸せな一人と一匹暮らしを描く日常4コマ&ショートコメディー。
作者 山田ヒツジ
出版・掲載 講談社 / 月刊少年シリウス
連載 2018年~
巻数 既刊10巻(2025年時点)
おすすめ度 5.0

「デキる猫は今日も憂鬱」は、ある雪の日に拾った黒猫・諭吉と飼い主のOL・福澤幸来(サク)の暮らしを描く4コマ漫画の日常コメディ。

壊滅的に家事ができないサクは雪の中ベンチの下で震えていた黒猫を保護しますが、黒猫・諭吉は所謂汚部屋を見て絶句。足の踏み場もないゴミが散乱した部屋に連れてこられた逃げ出すことを決心しますが、自分のこともままならず日々仕事で疲弊しながら玄関で寝ているサクが猫の世話だけは忘れず行う姿に次第に絆されると、餌のためという建前から徐々に環境の改善に動きます。

溜まったゴミのゴミ出し、自力で玄関を開けるための体、飼い主のサクに快適な環境を提示して働かせ餌を貰う──気づけば諭吉の体格はサクをも上回る巨大な猫に育ち、家事スキルは限界突破。掃除洗濯炊事に買い物、DIYでも何でもござれのデキる猫に。

有能な諭吉に支えられるサクはいつしか仕事の出来る女となっており会社での評判も上々。しかし、休日や家では相変わらずの自堕落な性格であり、もはや諭吉なしでは生きていけない体に…。

2023年には全13話でアニメ化された人気作です。

▼ 漫画を読む ▼

▼ アニメを視聴する ▼

※登録前に必ず該当作品の公開情報をご確認ください。

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用 商品リンクあり

きのこいぬ

きのこいぬ (1)
~あらすじ~
愛犬・はなこを亡くして傷心の絵本作家・夕闇ほたる。庭に生えたピンクのきのこを眺めていたら、もぞもぞと動き出したそれはなんと犬、「きのこいぬ」だった……。幼馴染の担当編集者・こまこや、ほたるのことが好きなきのこ研究所員・矢良くんを交えて、止まっていたほたるの時間が動き出した……。不思議な生き物「きのこいぬ」が、きっとあなたを癒してくれる♪
作者 蒼星きまま
出版・掲載 徳間書店 / 月刊COMICリュウ
連載 2010年7月17日~2022年2月28日
巻数 全15巻
おすすめ度 5.0

「きのこいぬ」は、天涯孤独となった絵本作家・夕闇ほたるの最後の家族である愛犬・はなこの死後、庭に生えた謎の生物・きのこいぬとの暮らしを描くほんのりファンタジーを含むほのぼの日常漫画。

最後の家族を亡くしたほたるは何をするにも無気力でしたが、ある日、庭に生えたピンク色のきのこを眺めていると何と動き出し、片耳がキノコの犬が登場。ほたるはこの謎の生物を「きのこいぬ」と呼び、同居生活を送ることになりますが、きのこいぬは愛犬の死を引きずるほたるを励まし生きる気力を取り戻させます。

本作は絵本作家のほたるを中心に、編集者や同業者、幼馴染みや近所付き合い、きのこいぬの亜種といったキャラクターが登場。

再び笑顔を取り戻したほたるの日常と、編集者であり幼馴染みでもある天野こまことの恋愛模様も描くペット×ラブコメ×日常×ファンタジーです。

2024年には全12話でアニメ化されています。

▼ 漫画を読む ▼

▼ アニメを視聴する ▼

※登録前に必ず該当作品の公開情報をご確認ください。

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用 商品リンクあり

雨と君と

雨と君と (1)
~あらすじ~
雨の降る日に、1人と1匹は出会いました。“あともうちょっと”がほっこり尊いと話題です。
作者 二階堂幸
出版・掲載 講談社 / ヤングマガジン
連載 2020年8月17日~
巻数 既刊7巻(2025年時点)
おすすめ度 4.5

「雨と君と」は、ある土砂降りの日に主人公で小説家の藤がダンボールに入ってずぶ濡れになっているタヌキの「君」に出会い拾って帰るところから始まるほのぼの日常漫画。

タヌキに名前はなく作中では「君」と呼ばれており、特技は自分でスケッチブックに字を書いて意思疎通ができること。見た目はどう見てもタヌキでありながら、疑惑を持たれても「犬」で押し通しています。藤と出会った当初も紙に「拾ってください」「飼いやすい」と猛アピールし、濡れている藤に折りたたみ傘を差しだすなど芸達者。

藤もなぜか「犬」と認識して買い始めると、動物病院や散歩道でもタヌキを「犬」で押し通しています。

本作のおすすめポイントはとにかく可愛いタヌキ。タヌキは一切鳴き声を上げませんが、作者の画力が高く、全てのリアクションやポーズが可愛くて癒されます。山あり谷ありという作風ではありませんが、タヌキと美人の何気ない日常が人気の作品です。

2025年7月にアニメ放送が決定しています。

▼ 漫画を読む ▼

▼ アニメを視聴する ▼

※登録前に必ず該当作品の公開情報をご確認ください。

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用 商品リンクあり

ラーメン赤猫

ラーメン赤猫 1
~あらすじ~
猫が営むラーメン屋に面接をしに来た珠子。店長からの質問に「犬派」と答えて、あっさりと採用されたのだが…、仕事内容は猫の世話係!? ラーメン赤猫、癒し大盛りで始まります!!
作者 アンギャマン
出版・掲載 集英社 /少年ジャンプ+
連載 2022年3月14日~
巻数 既刊10巻(2025年時点)
おすすめ度 5.0

「ラーメン赤猫」は、人語を喋り二本足で歩く自立した猫が営むラーメン店を舞台に人間の社珠子が面接を受けに来るところから始まる社会派×グルメ×コメディ漫画。

接客・調理・製麺・掃除など全過程を猫だけで切り盛りする「ラーメン赤猫」。猫達の悩みは、日々増える客に比例して溜まる洗い物と、製麺担当の虎・クリシュナの毛づくろいなど、猫だけでは手詰まりの問題点。珠子のおばはラーメン赤猫の店舗の全店主であったため、その伝手で紹介を受けて面接に訪れますが、珠子が特段猫好きではないという理由から即時採用されることに。

本作は猫が経営するラーメン店に人間の珠子が洗い物兼毛づくろい担当として働く日常ものですが、ラーメン赤猫を利用する常連客とのコミュニケーション、赤猫スタッフの猫達の経歴や過去、新猫スタッフの加入、猫の法的人格と取得など、ただ猫を愛でるだけではなく日常の働く姿を描く癒しとコメディを含んだ作風です。

2024年7月にはアニメ第一期が放送され、第二期の制作も決定する人気作。

▼ 漫画を読む ▼

▼ アニメを視聴する ▼

※登録前に必ず該当作品の公開情報をご確認ください。

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用 商品リンクあり

異世界もふもふカフェ

異世界もふもふカフェ 1
~あらすじ~
ごく普通のサラリーマン・有馬太一はトラックに轢かれそうになっていた白い猫(神様)を助けたことで、お礼としてレベル∞のチートスキルとテイマーの職を得て、異世界へ転移!しかしその職業はただのテイマーではなく『もふもふに愛されし者』で…!? 規格外の能力で、目指すは冒険――ではなく、もふもふ達とふれあえる『もふもふカフェ』のオープン!伝説のフェンリルをはじめ、ふわふわのベリーラビット、さらには災害級の魔物をテイムーー!?もふもふたちと過ごす、至高の異世界スローライフ!
原作 ぷにちゃん
キャラクター原案 Tobi
漫画 高岡ゆう
出版・掲載 KADOKAWA / B’s-LOG COMICS
連載 2021年~2024年
巻数 全6巻
おすすめ度 4.5

「異世界もふもふカフェ」は、小説家になろうを原作とする猫カフェのもふもふに癒しを求める社会人・有馬太一が異世界へ転生してもふもふカフェを開く異世界ファンタジー×もふもふの癒し漫画。

ある日、太一は仕事帰りに猫を助けてトラックに轢かれてしまいますが、助けた猫は「猫の神様」。しかし、死んでしまった太一は生前の猫に対する善性から猫の神様によって新しい世界に転生させられることに。その際、異世界で猫カフェを開いたいという太一の願望を叶えるために、猫の神様は太一に猫に似た魔物を仲間にできる「テイマー」の力とその他便利な力を授けます。

太一は異世界に転移すると早々にドラゴンに襲われますが、何とドラゴンをフェンリルが掃討。太一は自分に襲い掛かろうとしたフェンリルにテイムの力を使うと、猫の神様がくれた力によってもふもふのフェンリルに「ルーク」と名付け、心強い相棒を仲間に加えます。

こうして太一はルークとともに異世界に根を下ろすと、さっそく夢の猫カフェに向けてもふもふな魔物をテイムすることに。兎や猫、ケルベロスに針鼠にリスなど可愛いモフモフたちを仲間に加えてカフェをオープン。異世界に馴染みのない可愛くてモフモフな魔物とのスキンシップにこの世界の住人も次第にメロメロに…?

異世界の可愛いモフモフたちとカフェを開く癒し系漫画です。

▼ 漫画を読む ▼

エンペラーといっしょ

エンペラーといっしょ 1
~あらすじ~
ある日、女子高生・香帆の家の冷蔵庫から出て来たのは、なんとペンギン界の王・皇帝ペンギンだった…! 家族や幼なじみも巻き込んでの、ゆる楽しい共同生活が始まる!
作者 mato
出版・掲載 集英社 / 少年ジャンプ+
連載 2015年~2017年
巻数 全4巻
おすすめ度 4.5

「エンペラーといっしょ」は、女子高生・香帆の家の冷蔵庫にペンギンが詰まっていたところから始まるシュールなほのぼの系癒し漫画。

ある日、冷蔵庫を開けるとコウテイペンギンが詰まっていたため、とりあえず生臭かったので出して風呂場で洗うことに。なぜ冷蔵庫に入っていたのかは不明でありながら、水族館に連絡しようとすると嫌がるのでなりゆきで家で匿うことに。名前は「エンペラー」。

本作は香帆の一家とエンペラーの何気ない様子を描くゆるふわな日常漫画。コウテイペンギンの特徴を描きつつ、シュールな癒しを楽しむ作風であり、エンペラーの無言の圧力や行動がいちいち可愛くてたまりません。これを読めばペンギンを飼いたくなります。

▼ 漫画を読む ▼

銀の匙 Silver Spoon

銀の匙 Silver Spoon (1)
~あらすじ~
大自然に囲まれた大蝦夷農業高校に入学した八軒勇吾。授業が始まるなり子牛を追いかけて迷子、実習ではニワトリが肛門から生まれると知って驚愕…などなど、都会育ちには想定外の事態が多すぎて戸惑いの青春真っ最中。仲間や家畜たちに支えられたりコケにされたりしながらも日々奮闘する、酪農青春グラフィティ!!
作者 荒川弘
出版・掲載 小学館 / 週刊少年サンデー
連載 2011年~2019年
巻数 全15巻
おすすめ度 5.0

「銀の匙 Silver Spoon」は、大蝦夷農業高等学校に進学した優等生・八軒勇吾が在籍する酪農科学科のリアルな実態を描くヒューマンドラマ漫画。

本作は人間が生きるためには欠かせない「酪農」をテーマに農業高校を舞台に家畜の飼育や生産といった背景をリアルに描いています。劇中には酪農・養鶏・養豚といった飼育方法と過酷な労働、自ら育てた豚を屠畜するという命と向き合う姿勢など、さまざまな教えを学べる作品。

生まれてたった数ヵ月の生き物の命を頂くという実態は漫画作品を超えて多くの人に周知していきたい現実です。

馬術部などのクラブ活動要素、八軒勇吾と御影アキとの恋愛要素、農業の家系に生まれた後継者の苦悩──など、動物との触れあいにとどまらず、多くの課題に富んだ教科書にしたい漫画作品です。

2013年にはアニメ第一期、2014年にアニメ第二期が放送されています。

▼ 漫画を読む ▼

▼ アニメを視聴する ▼

※登録前に必ず該当作品の公開情報をご確認ください。

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用 商品リンクあり

モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います

モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います 1巻
~あらすじ~
ブラック企業で社畜として働く 「クドウ カズト」は 、会社から帰宅途中の深夜、謎の大きな犬を轢いてしまう。その瞬間、カズトの頭の中に声が響いた。《クドウ カズトのLVが1に上がりました》《カオス・フロンティアにおける最初の討伐を確認―― ボーナススキル『早熟』を獲得しました》翌朝、カズトが目にしたのは変わり果てた街並み、そして人々を襲うモンスターだった――!! 愛犬のモモと共に、モンスターがあふれる現実(リアル)を舞台にしたカズトのサバイバル冒険譚が今始まる――!!
原作 よっしゃあっ! / 小説家になろう
キャラクター原案 こるせ
漫画 ラルサン
出版・掲載 スクウェア・エニックス / マンガUP!
連載 2018年~
巻数 既刊12巻(2025年時点)
おすすめ度 4.5

「モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います」は、小説家になろう発、モンスターに溢れる現代で社畜・クドウ カズトが野良犬のモモとともにサバイバルに挑む異世界風バトルファンタジー作品。

いつものように仕事から帰って寝て起きると、外が騒がしいため窓を覗くとモンスターが跋扈。一夜にしてファンタジー作品でお馴染みのオークやゴブリンが破壊の限りを尽くし、人死にまで出ていました。しかし、脳内に響くアナウンスを頼りにカズトは「ステータス・オープン」と唱えると、ゲームのようにステータス画面が出現。カズトはステータスを分配して変わり果てた世界を生き抜くことを決意します。

そんな荒廃した街で出会ったのが柴犬のモモ。モモはこの近所を縄張りとする野良犬で、ペット禁止のアパートに住むカズトはちょくちょく餌を与えていました。モモは日々社畜生活で疲れ果てたカズトを癒やしてくれる存在。が、世界が変わってからモモを受け入れると「モモが仲間になりたそうにアナタを見ています。仲間にしますか?」というアナウンスが流れ、カズトはモモをパーティに加えることに。

本作は現代にあふれたモンスターから生き抜くサバイバル×バトルファンタジー作品ですが、カズトの相棒であるモモはずっと同行しているため、モモと一緒に戦い抜きます。劇中では、途中からスライムやカーバンクルも仲間になり、モフモフや癒し度もアップ。

ヒロインや生き残った人も登場します。

▼ 漫画を読む ▼

いぬばか

いぬばか 1
~あらすじ~
ペットショップ「わっふる」の店長、飯田哲平は愛犬・ノワ(♀)をチャンピオン犬と交配させに行くが、目を離した隙に見ず知らずの雄犬に…!! その犬、るぱんの飼い主は、世間知らずのいぬばか娘・宮内すぐり。すぐりは、おわびにペットショップで働かせてほしいと言うが…!? 人と犬とが繰り広げる、思わず胸キュンのペットショップコメディー!!
作者 桜木雪弥
出版・掲載 集英社 / 週刊ヤングジャンプ→月刊ヤングジャンプ
連載 2004年~2010年
巻数 全22巻
おすすめ度 4.5

「いぬばか」は、開店して間もないペットショップ「わっふる」で

「わっふる」の店長・飯田鉄平と住み込みで働く同級生・長田健太郎は、近年のペットブームもあり店は繁盛するものの仕事が増えたためバイトの雇用を検討。しかし、ショップの主力である犬の世話ができそうな応募者が来ず途方に暮れたところに主人公・宮内すぐりがやってきます。

すぐりは「いぬばか娘」と言われるほど大の犬好き。ある日、SAに立ち寄ったところ愛犬のルパンが鉄平の愛犬・ノアと交尾を始めてしまい、鉄平は激怒。万が一、ノアが妊娠してしまった場合はすぐりに責任を取ってもらうと突き付けますが、鉄平はすぐりの犬愛を見抜くとちょうどバイトを募っていたこともあり「わっふる」で雇うことに。

本作は世間知らずのいぬばか娘がペットショップで犬達と触れ合うブリーダー目線の作品。青年誌なのでちょくちょくサービスショットを挟みますが、内容は文句なしに面白いのでおすすめです。

2009年11月21日には実写映画化されています。

▼ 漫画を読む ▼

オコジョさん

オコジョさん 1
~あらすじ~
ある日、無口な大学生・槌谷(つちや)君の家に突然現れたオコジョさん。可愛い容姿とはうらはらのヤンキーな彼と、槌谷君との共同生活が始まって…!?ポップなギャグがもりだくさん!
作者 宇野亜由美
出版・掲載 白泉社 / LaLa
連載 1996年~2005年
巻数 全8巻
おすすめ度 4.5

「オコジョさん」は、無口な大学生・槌谷と愛らしい容姿とは裏腹に内面はヤンキー気質のオコジョの共同生活を描くほのぼのギャグ漫画。

ある日、槌谷が買い物から帰ると開きっぱなしの玄関から上がり込んでしまったオコジョ。玄関が閉じるとオコジョは焦り、じっと見つめてくる槌谷を威嚇。しかし、よく見れば窓が開いていたためすぐに部屋から退散しますが、外で野良犬に襲われたため槌谷の家に緊急避難。「もーちょっといてやらぁ!」と出戻ってきたオコジョの傷の手当てをする槌谷。こうして、奇妙な共同生活の幕開けとなります。

本作は、これまで獲物を捕らえて生き抜いてきたオコジョのワイルド・スピリットが人間の庇護のもとで失っていく様子と、シュールなギャグと癒しを楽しむ作風。可愛いオコジョも作中では雑に扱われており、人間の登場人物もオコジョの被害に遭うなど刺激的な内容となっています。

2001年~2002年には「しあわせソウのオコジョさん」という題名で全51話のアニメが放送されました。

▼ 漫画を読む ▼

スポンサーリンク

まとめ

  1. デキる猫は今日も憂鬱
  2. きのこいぬ
  3. 雨と君と
  4. ラーメン赤猫
  5. 異世界もふもふカフェ
  6. エンペラーといっしょ
  7. 銀の匙 Silver Spoon
  8. モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います
  9. いぬばか
  10. オコジョさん

以上「面白い動物ペット漫画10選」の紹介でした。

動物を題材にした作品は昔からありますが、近年は流行りの異世界と組み合わせたものが目立つ印象です。

一方で、ペットが家事をする「デキる猫」もあれば、たんたんと動物の愛らしさに癒される「雨と君と」といった作風も健在なので、動物漫画の幅が広がっただけで時代は変わっても需要は変わらないようです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
人気記事(本日)
スポンサーリンク
新着記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました