【GANTZ】最強キャラランキングTOP10選!一番強いキャラは玄野じゃなくてあの人物?

GANTZ GANTZ

漫画『GANTZ』は、地球にやってきた移住者・星人を討伐するSF・バトル作品ですが、星人との戦いで多くの登場人物が活躍しました。

では、登場キャラクターの中で一番強いのは誰なのでしょうか。

今回は最強のキャラクターをランキング形式でご紹介したいと思います。

※本ランキングは筆者の独断と偏見になりますのでご留意ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

最強キャラランキングTOP10選

【第10位】東郷 十三(とうごう じゅうぞう)

千手観音と闘う東郷十三

引用元:奥浩哉『GANTZ』 出版:集英社

ニックネーム 年齢 死因 クリア回数
自衛官 不明 交通事故 0回

ミッション死亡回数 1回
ミッション死亡理由 千手観音のレーザーで脳天を貫かれる

備考 自衛隊員
通常評価 8.5

現役な自衛隊員であり、死亡前には重要な任務に就いていたほどには優秀。

基礎能力はもちろん、訓練で身に付けた狙撃やサバイバル技術は歴代参加者の中でも群を抜いており、初参加で何の情報もなしにXショットガンの性能を自らの知識だけで引き出し星人を多数撃破。

千手観音戦では匂いや気配を気取られないために他の星人の死骸の中に潜むなど磨き上げられた生き残るためのスキルが活躍しますが、残念ながら相手が悪かったため初回ミッションで死亡してしまいます。

潜在能力 5.0
優秀なプレイヤーである反面、ガンツスーツの着用だけは信用できなかったのが悪手。
仮にスーツを着用していればさらに戦力になっていたはずであり、千手観音戦を生き残ることができれば後半の主要メンバーに匹敵する戦力になれていたのは間違いないと予想します。
ゲーム版でもメインキャラにされるなど、モブで終わるにはあまりに惜しい人材でした。
カタストロフィ編で東京チームに参加した前嶋・吉川・メアリーのほうが描写的に戦闘能力は高いですが、潜在能力を見れば東郷も負けていないと思われます。

【第9位】財閥チーム指揮官の一人

財閥チーム指揮官の一人

引用元:奥浩哉『GANTZ』 出版:集英社

ニックネーム 年齢 死因 クリア回数
不明 不明 不明 不明

ミッション死亡回数 ※1回
ミッション死亡理由 ※カタストロフィ編の中盤、拠点で指揮をとっているところ居場所をハッキングされ生物兵器の襲撃を受け死亡

備考 財閥チーム指揮官
通常評価 7.5

日本のガンツを制御しプレイヤーの生殺与奪権を握る財閥チームの指揮官の一人であり、カタストロフィ編ではラストミッションを生き残りガンツから解放されたプレイヤーを再び強制的に転送し巨人の母船へと向かわせました。

その際、自らも敵母船へ同行し陣頭指揮を執り巨人を制圧した猛者でもあり、ハードスーツの腕部分のみで巨人族の精鋭と互角以上に渡り合う身体能力を見せています。

潜在能力 6.0
戦線に立つ姿は強者感が凄まじかったものの、なぜか拠点で戦局を観戦している際にはスーツを脱衣していたため、急な襲撃に適応できず呆気なく死亡することに。
慢心か油断か、最期には「ハードスーツを俺に転送しろッ、早くしろ何やッてるンだバカ!」と焦っていたところ、スーツ無しで生き残る力はそこまでない模様。

間違いなく日本ではトッププレイヤーにあたるキャラクターであると思われるため、活躍の場が一度だけというのは非常に残念でした。

【第8位】加藤 勝(かとう まさる)

Zガンを構える加藤勝

引用元:奥浩哉『GANTZ』 出版:集英社

ニックネーム 年齢 死因 クリア回数
かとうちゃ(笑) 高校1年生
16~17歳
電車に轢かれる 1回

ミッション死亡回数 1回
ミッション死亡理由 千手観音と相打ちで死亡

備考 正義感、リーダーシップ
通常評価 5.5

リーダー性があり体格もよく身体能力は高いですが、心優しい性格が災いし、暴力や殺人に対して躊躇するせいかガンツワールドではあまり成長できませんでした。

とはいえ、参加者や無関係な一般人を救うために奮闘する際には身体能力を発揮しており、いくつもの死線を超えて星人を討伐(Yガンで『上』へ送る)しています。

しかしながら、戦いには不慣れのため、積極的な戦闘での期待はあまりできないといった印象です。

潜在能力 8.5
加藤のイメージ像には小学生時代の玄野計が克明に刻み込まれているため、窮地に立たされた際の潜在能力は玄野計に次ぐほど高い能力が秘められており、劇中では倒すのは不可能と思われた千手観音を相打ちの形で撃破するといった大金星をあげています。
また、大阪編では史上最強の敵であるぬらりひょんに止めを刺して100点を獲得するなど、火事場では主人公に匹敵する活躍を見せました。

カタストロフィ編では東京チームに参加した猛者に混じって他のガンツチーム(ハードスーツ所持者含む)がお手上げだった巨人族の生物兵器を倒していることから、大阪編で腹を括ったのか必要な戦闘は行うようになったため評価は上がります。

【第7位】坂田 研三(さかた けんぞう)

人間を語る坂田

引用元:奥浩哉『GANTZ』 出版:集英社

ニックネーム 年齢 死因 クリア回数
アホの、、、 不明 新宿大量虐殺による銃殺 1回

ミッション死亡回数 1回
ミッション死亡理由 仲間を逃がすために超能力でぬらりひょんの足止めし死亡

備考 超能力者、桜井の師匠
通常評価 7.0

超能力者であることに加えてガンツのルールを分析し瞬時に順応するなど柔軟性と適応力が高く、状況による判断能力も随一。

一方で超能力を除けばそこまで身体能力は高くなく、日常生活での超能力の多用ですでに内臓はボロボロ。

しかしながら、新宿大量虐殺では銃弾を素手で何発か防いでいるため日常世界では間違いなく人類最強に近いと思われるものの、ガンツワールドにおいては名立たる猛者と並ぶ程度と予想します。

潜在能力 7.5
史上最強レベルのぬらりひょんを相手に超能力で完全に動きを止められるのは坂田以外(当時の桜井では不可能)におらず、大阪編で東京チームが全滅せずに済んだ影のMVP。
とはいえ、ぬらりひょん戦で見せた能力は限界値を超えた出力であるほか、小島多恵編で和泉紫音に敗れている描写がややマイナス評価。
殺人を肯定しつつも弟子の桜井に感化されてやや甘い部分があるのが不安要素です。

【第6位】和泉 紫音(いずみ しおん)

パンダと一緒の和泉紫音

引用元:奥浩哉『GANTZ』 出版:集英社

ニックネーム 年齢 死因 クリア回数
和泉くん 高校1年生
16~17歳
衝突事故
玄野計と相撃ち
2回

ミッション死亡回数 ※2回
ミッション死亡理由 ※新宿大量虐殺にて、都庁で玄野計にXガンで撃たれる
※ミッション外で吸血鬼の襲撃を受ける
備考 元ガンツの部屋の住人
通常評価 8.0
元々文武両道・容姿端麗と欠点を見つけるほうが難しい完璧な人間であり、素手でも星人とそこそこ渡り合えるほど動体視力も高く俊敏性があります。

また、吸血鬼からは「本当に人間か?」と問われるほどに心技体全てにおいて最高レベルの水準にあり、スーツを着用すればさらに強さは倍増。

他者を顧みない冷徹さが強さの秘訣ではあるものの、それ故に己を窮地に追い込むこともあるため、一長一短です。
潜在能力 8.0
和泉は日常世界では味わえない強敵との戦いを望んでおり、一度ガンツワールドから解放を選択しておきながらももう一度自分の居場所をガンツワールドに求めて戻ってきた元ガンツの部屋の住人です。
 

しかしながら、和泉は過去にひょうほん星人に『未来の光景』を見せられたことを契機に玄野計をライバル視しており、劇中でも幾度も玄野と張り合うなど執心した様子。そのせいで、自分のレベルに見合わない相手に無謀に挑んで戦闘不能に陥るなど、冷静さを欠くことが多い印象。

加藤勝のようにリーダー性は高いものの、性格は加藤とは真逆であるため、二度目の参加においては仲間からの信頼度も低く、孤高のまま退場してしまいました。

とはいえ、潜在能力は東京チームでも随一であったため、上位に君臨します。

【第5位】武田 彪馬(たけだ ひょうま)

神奈川チームからの救援、武田彪馬

引用元:奥浩哉『GANTZ』 出版:集英社

ニックネーム 年齢 死因 クリア回数
不明 不明 不明 1回?
ミッション死亡回数 ──
ミッション死亡理由 ──
備考 神奈川チームからの協力者
通常評価 8.0

神奈川チームからやってきた猛者の一人であり、加藤勝に勝るとも劣らない体格の男性。

得意武器は刀で、巨人族の生物兵器相手に吉川・前嶋・メアリーらとともに高い身体能力を発揮。参加時にZガンを所有していたことから100点獲得者と予想します(玄野計や西丈一郎のようにミッション中に拾ったとも考えられる)。

加藤とは波長が合うようで引き際を見極めているのか状況に応じて判断が合致することもあり、生き残る力に関しては吉川・前嶋・メアリーよりはやや上といった印象。

潜在能力 8.5
吉川・前嶋・メアリーより上であると判断した理由は、世界のトッププレイヤーであるアメリカチームを蹂躙する巨人族の英雄と称えられる軍神イヴァ・グーンド相手にしばらく刀で応戦し持ちこたえた動体視力と、刀を失った後も素早い攻撃を回避する反射神経を高く評価しました。
少なくとも同じ総力戦でイヴァ・グーンドに挑んで全滅したアメリカチームよりかは戦闘力は高いと思われます。

【第4位】風 大左衛門(かぜ だいざえもん)

風

引用元:奥浩哉『GANTZ』 出版:集英社

ニックネーム 年齢 死因 クリア回数
いなかっぺ大将
きんにくらいだー(仮)
高校生 新宿大量虐殺 1回
ミッション死亡回数 ──
ミッション死亡理由 ──
備考 八極拳の使い手
通常評価 9.0

言わずと知れた作中最強格の喧嘩王。

ミッション初参加では生身でラプトルサンを倒し、かっぺ星人を鉄山靠で一時的に戦闘不能にするなど、戦闘力は常人離れしています。

根本的には和泉と同じく自分より強い者を求めていますが、和泉と違って弱い者を庇うなど男らしさを持ち合わせていました。

潜在能力 8.5

ポリシーからか戦闘には銃器を使用せず必ず白戦。

スーツの機能とは相性がよく、オニ星人編では岩のような硬質の肉体を持つ幹部と格闘戦を繰り広げて勝利し、大阪編では巨体である泥田坊の首をもいで勝利するなど、格闘センスは随一。

しかしながら、戦闘スタイルが格闘技に限定されるためぬらりひょん相手でも決め手に欠けており、常識外の能力を持つ敵にはやや不向きな印象。

仮に風がハードスーツを着用すればどうなるのか見てみたい気もしますが、風に白戦縛りがある限り最強とは断定できないでしょう。

【第3位】岡 八郎(おか はちろう)

岡八郎

引用元:奥浩哉『GANTZ』 出版:集英社

ニックネーム 年齢 死因 クリア回数
不明 不明 不明 7回
ミッション死亡回数 1回
ミッション死亡理由 ぬらりひょんに敗北し胴体切断
備考 ピンポンと空手(通信教育)の経験有
通常評価 8.5

ガンツワールドで100点を7回達成している時点で最早別次元の存在。

使用武器やサポートアイテムは他の参加者の比ではなく、どんな星人にも対応可能。おそらく玄野計のようにガンツワールドでの才能があるようで、ぬらりひょんで見せた運動神経は玄野に匹敵するレベル。

それに加えて特殊な星人の能力分析にも長けており、初見ながらぬらりひょんの弱点を看破するなど7回クリアの経験値は侮れません。

潜在能力 9.0

能力値が高水準なのは間違いないものの、リスクに見合わない戦闘はしない主義。

大阪チームで彼が生き残ってくれたのは高い能力値に加えて引き際を見極める勘が優れているからだと思われます。

しかしながら、大阪編ではぬらりひょんの当て馬にされたためか残念ながら退場することとなり、岡の真価を見ることができませんでした。

とはいえ、仮に岡が協力的であれば彼ほど頼れる味方はいないでしょう。

【第2位】玄野 計(くろの けい)

オニ星人を圧倒する玄野計

引用元:奥浩哉『GANTZ』 出版:集英社

ニックネーム 年齢 死因 クリア回数
くろの
パシリ
まけ犬
くろのくん
高校1年生
16~17歳
電車に轢かれる 1回
ミッション死亡回数 ※2回
ミッション死亡理由 ※ミッション外で吸血鬼の襲撃を受けて死亡
※神星人に挑んで死亡(玄野の複製)
備考 ガンツの世界で光る才能
通常評価 7.0

良くも悪くも能力値は標準的な男子高校生であり、喧嘩に不慣れなため白戦は弱い部類。

しかしながら、ミッションを重ねる内に才能を開花させていき、たぐいまれなる運と順応性の高さでそびえたつ困難を突破しています。

ただ、スーツを着用していても白戦になれば稲葉にも負けてしまうため、装備がなければ能力を発揮できない欠点は否めません。

潜在能力 10.0

潜在能力は登場キャラクターの中でトップ。

ガンツの世界でこそ光る才能を持つ唯一無二の存在であり、どんな逆境も生き抜く強い力を秘めているため、玄野が闘う姿に惹かれていく参加者は数知れず。

アメリカチームを蹂躙した軍神イヴァ・グーンド相手に地球人では唯一互角以上の戦いを繰り広げており、事実上人類を救った英雄となりました。

【第1位】桜井 弘斗(さくらい ひろと)

覚醒状態の桜井

引用元:奥浩哉『GANTZ』 出版:集英社

ニックネーム 年齢 死因 クリア回数
チェリー
もうチェリーではない
中学生 新宿大量虐殺による銃殺 0回
ミッション死亡回数 1回(※2回)
ミッション死亡理由 オニ星人編で炎を扱う幹部に灰にされる
※カタストロフィ編で巨人との戦いの末に下半身を失い、最期は巨人族の子供を守り死亡
備考 超能力者、坂田の弟子
通常評価 6.5

元々はいじめられっ子だったのが坂田との出会いで超能力を覚えると、いじめの仕返しで殺人に手をそめることに。

しかし、人を殺した罪悪感に心を痛めた後は殺人の償いのために人を助けることに命を賭しており、本来の熱い正義感に従ってガンツ世界にやってきても玄野計たちに協力的かつ訓練にも参加。

一方でオニ星人編以降は坂田に超能力の多用は内臓にガタが来ると警告されたためか使用頻度は減少。そのせいか、オニ星人編の幹部戦以降はあまり活躍することはなくなりました。

身体能力自体はそこまで高くないのか活躍が少ないため通常時の評価はやや低めです。

潜在能力 15.0

カタストロフィ編でトンコツを守れなかった後悔と巨人の虐殺から一般人を助けられない無力感から発現した覚醒状態であり、覚醒した通常時と比較すると覚醒時の超能力の威力や規模は別次元。

覚醒状態中には自力で頭の中の爆弾を取り除くほか、巨人族の一般人を大量虐殺し、複数の軍人やロボットまでも超能力だけで圧倒しました。

最早一人だけ別作品の異能を発揮しているため、おそらく覚醒状態の桜井に勝てる登場人物は皆無。主人公補正を持つ玄野計でも勝てるか怪しいでしょう。

そのため、100点クラスの星人でようやく勝負になるかどうかの水準に達していると予想します。

スポンサーリンク

まとめ

最強キャラランキングTOP10選

  1. 【第1位】桜井 弘斗(さくらい ひろと)
  2. 【第2位】玄野 計(くろの けい)
  3. 【第3位】岡 八郎(おか はちろう)
  4. 【第4位】風 大左衛門(かぜ だいざえもん)
  5. 【第5位】武田 彪馬(たけだ ひょうま)
  6. 【第6位】和泉 紫音(いずみ しおん)
  7. 【第7位】坂田 研三(さかた けんぞう)
  8. 【第8位】加藤 勝(かとう まさる)
  9. 【第9位】財閥チーム指揮官の一人
  10. 【第10位】東郷 十三(とうごう じゅうぞう)

以上、最強キャラランキングTOP10選を紹介しました。

カタストロフィ編で東京チームに参加した前嶋・吉川・メアリーも充分にランクインする強さですが、東郷の可能性に期待して彼をランクインさせています。

正直なところ、風以下のキャラクターはそこまで能力値に大差が無いのではと思いますが、坂田のように特殊能力があったり、東郷のように自衛隊のスキルを活かす人材が多いため、誤差の範囲です。

その点、風や玄野はガンツの世界でこそ発揮する力を秘めており、岡はその世界で7回も100点を獲得した猛者ですし、桜井は最早別作品の強さを開花させたので、上位4人に関してはある程度順当かなと思います。

 

 

\ GANTZの漫画・アニメ・グッズはこちら /

> 漫画を見るなら < > アニメを見るなら < > グッズを買うなら <
漫画全巻ドットコム U-NEXT キャラアニ.com
eBookJapan dアニメストア あみあみ
まんが王国 DMMプレミアム ホビーストック
コミックシーモア AbemaTV  
  hulu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
スポンサーリンク
人気記事(本日)
スポンサーリンク
新着記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました