【BLEACH】護廷十三隊の隊長・副隊長一覧!初代から10年後まで歴代を紹介!

BLEACH

大人気漫画『BLEACH』には、護廷十三隊と呼ばれる組織が存在します。

今回は護廷十三隊の歴代メンバーを一覧表にして紹介したいと思いますので、歴代の護廷十三隊の隊長・副隊長の名前・隊番・状況(生死・引退など)をパパっと知りたい方は是非読んでいってください!

※尸魂界篇・仮面篇・死神代行消失篇・千年血戦篇・獄頤鳴鳴篇の構成を紹介。

ついでに①護廷十三隊について②その時代に起きた簡易的なあらすじなども掲載しますので、興味のある方はそちらもどうぞ。

この記事で紹介する内容は?

  1. 護廷十三隊についての基本情報
  2. 『初代』護廷十三隊の隊長副隊長
  3. 『110年~101年前』護廷十三隊の隊長副隊長
  4. 『現在~尸魂界篇』護廷十三隊の隊長副隊長
  5. 『破面篇~死神代行消失篇』護廷十三隊の隊長副隊長
  6. 『千年血戦篇』護廷十三隊の隊長副隊長
  7. 『10年~12年後獄頤鳴鳴篇』護廷十三隊の隊長副隊長
スポンサーリンク
スポンサーリンク

護廷十三隊とは?

山本元柳斎重國が1000年以上前に創設した死神が所属する組織であり、『護廷十三隊』の字の如く、その主な任務は瀞霊廷の守護魂魄の調節を司り、十三の部隊で構成されています。全体で3000人近い死神が所属。

一つの部隊に隊長・副隊長・20までの席次が存在し、隊長が始解・卍解、副隊長が始解を習得していることが就任及び推薦の条件です。

死神育成機関『真央霊術院』が2000年の歴史を誇る事から、もっと前から組織されていたのかもしれません。

護廷十三隊の隊長になるには?

詳細をクリックして開く
護廷十三隊の隊長になるには卍解の習得が必須条件ですが、隊長就任までには三つの要件があります。

  1. 隊首試験に合格
  2. 複数の隊長からの推薦
  3. 隊員200人以上の立ち合いのもと現隊長を決闘で倒す

以上①~③のどれかを1つでも満たせば隊長に就任でき、隊首羽織を支給されます。

※卍解を習得せず隊長に就任したのは更木剣八が史上初。
※蒲原喜助は四楓院夜一の推薦後、元柳斎並びに隊長三名の立ち合いの下、隊首試験で隊長資格を検分され合格。

死神の仕事は?

詳細をクリックして開く
死神は主に輪廻の輪を廻る魂魄んぼ監視者であり世界の魂魄の調節者になります。普段の仕事は現世で悪さをする虚の退治、成仏せずに彷徨う整の魂葬をしており、日夜頑張っています。

なお、死神になるには『真央霊術院』を卒業して斬魄刀の元『浅打』を手にして護廷十三隊に入隊するか、優秀な成績を収めて飛び級の如く数年で護廷十三隊に入隊するかになります。ほとんどの場合前者のように6年の課程を経て入隊しますが、後者の場合、志波海燕や市丸ギンが当てはまります。

護廷十三隊にはそれぞれの隊を象徴する『隊花』がある

詳細をクリックして開く
隊花 花言葉
一番隊 真実と潔白
二番隊 翁草 何も求めない
三番隊 金盞花 絶望
四番隊 竜胆 悲しんでいるあなたを愛する
五番隊 馬酔木 犠牲・危険・清純な愛(あなたと二人で旅をしましょう)
六番隊 椿 高潔な理性
七番隊 菖蒲 勇気
八番隊 極楽鳥花 全てを手にいれる
九番隊 白罌粟 忘却
十番隊 水仙 神秘とエゴイズム
十一番隊 鋸草 戦い
十二番隊 復讐・厳格・独立
十三番隊 待雪草 希望

『初代』護廷十三隊の隊長副隊長

初代護廷十三隊集合イラスト

引用元:BLEACH 週刊少年ジャンプ 2022年51号

およそ1000年前の護廷十三隊の初代メンバーです。

シリーズ最終章『千年血戦篇』のアニメ化は2022年10月から放送開始、12月27日をもって第1クールの放送を終えました。その放送の最中、11月21日放送の第7話『BORN IN THE DARK』にて初代護廷十三隊のメンバーが描かれ話題に。

実は久保帯人先生描き下ろしポスターが2022年11月21日発売の週刊少年ジャンプ51号に掲載。ちなみに同日のアニメ放送のエンディング映像も特別仕様となっており、初代護廷十三隊のイラストに差し替えられています。

また、2022年11月28日発売の週刊少年ジャンプ52号には初代護廷十三隊の名前と隊番号の詳細が掲載されることに。BLEACHファンには有難いサプライズでした。

隊長 概要 副隊長 概要
一番隊 山本元柳斎重國やまもとげんりゅうさいしげくに 生存 雀部長次郎忠息ささきべ ちょうじろうただおき 生存
二番隊 四楓院千日しほういんちか 不明
三番隊 厳原金勒いづはらきんろく 不明
四番隊 志島知霧しじまちぎり 不明
五番隊 尾花弾児郎おばなだんじろう 不明
六番隊 齋藤不老不死さいとうふろうふし 不明
七番隊 執行乃武綱しぎょうのぶつな 不明
八番隊 鹿取抜雲斎かとりばつうんさい 不明
九番隊 久面井煙鉄くもいえんてつ 不明
十番隊 王途川雨緒紀おうとがわふるおき 不明
十一番隊 卯ノ花八千流うのはなやちる 生存
十二番隊 善定寺有嬪ぜんじょうじうひん 不明
十三番隊 逆骨才蔵さかほねさいぞう 不明
1000年前の要点
  1. 1000年前にユーハバッハが率いる滅却師との戦争に勝利。
  2. ユーハバッハを奇襲した雀部の一打が決め手となる。
  3. 初代護廷十三隊の隊長達のその後は不明。(※引退・死亡・除隊かも不明)

『110年~101年前』護廷十三隊の隊長副隊長

110年前の護廷十三隊

引用元:BLEACH 単行本36巻(カラー版)

物語開始時より110年前~101年前の護廷十三隊の推移。

本時間軸では藍染惣右介が暗躍。101年前(9年後)には流魂街の住人や調査に赴いた隊士達の魂魄が消える魂魄消失案件が勃発し要注意。九番隊が調査に赴くが帰還せず。事態を重く受け止めた総隊長から三・五・七番隊に魂魄消失案件始末特務部隊を一任

その結果、魂魄消失案件の犠牲者は8名、追放者3名となります。

隊長 概要 副隊長 概要
一番隊 山本元柳斎重國やまもとげんりゅうさいしげくに 生存 雀部長次郎忠息ささきべ ちょうじろうただおき 生存
二番隊 四方院夜一しほういんよるいち
→空位
追放 大前田希ノ進おおまえだまれのしん 引退
三番隊 鳳橋楼十郎おおとりばしろうじゅうろう→空位 逃亡 射場千鉄いばちかね 引退
四番隊 卯ノ花烈うのはなれつ卯ノ花八千流うのはなやちる 生存 山田清之介やまだせいのすけ 除隊
五番隊 平子真子ひらこしんじ→空位 逃亡 藍染惣右介あいぜんそうすけ 生存
六番隊 朽木銀嶺くちきぎんれい 不明 朽木蒼純くちきそうじゅん 死亡
七番隊 愛川羅武
あいかわらぶ
→空位
逃亡 小椿刃右衛門こつばきじんえもん 引退
八番隊 京楽春水きょうらくしゅんすい 生存 矢胴丸リサやどうまるりさ→空位 逃亡
九番隊 六車拳西むぐるまけんせい→空位 逃亡 久南白くなましろ→空位 逃亡
十番隊 不明 不明 不明 不明
十一番隊 鬼厳城剣八きがんじょうけんぱち 死亡 不明 不明
十二番隊 曳舟桐生ひきふねりお蒲原喜助うらはらきすけ 追放 猿柿ひよ里さるがきひより→空位 逃亡
十三番隊 浮竹十四郎うきたけじゅうしろう 生存 空位→志波海燕しばかいえん 死亡
110年~101年前の要点
  1. 110年前時点で曳舟桐生が零番隊に昇進し、蒲原喜助が十二番隊に就任。
  2. 蒲原喜助が技術開発局を設立し初代局長を務め、蛆虫の巣から涅マユリと阿近を採用し、マユリが副局長。
  3. 志波海燕が副隊長の話を断り、十三番隊副隊長は未だ空位。(※その後副隊長に就任)
  4. 101年前、魂魄消失案件の調査に出た九番隊が消息不明。
  5. 魂魄消失案件始末特務部隊として三・五・七番隊隊長と矢胴丸リサ、鬼道衆有昭田鉢玄が出立。猿柿ひよ里も無断で出陣。
  6. 平子真子・愛川羅武・鳳橋楼十郎・六車拳西・矢胴丸リサ・久南白・猿柿ひよ里・有昭田鉢玄の8名が藍染惣右介・東仙要・市丸ギンの虚化実験の犠牲者となる。
  7. 現場に駆け付けた蒲原喜助・握菱鉄裁の2名が冤罪で処分を受け、四楓院夜一が蒲原達と虚化の犠牲者8名を救出。
  8. 蒲原達計11名が現世に逃亡。
  9. 二・三・五・七・十二番隊の隊長、八・九・十二番隊の副隊長が空位となる。
  10. 十二番隊は涅マユリが隊長に就任し技術開発局二代目局長を務める。
  11. 山田清之介は真央施薬院に引き抜きの為に除隊。
  12. 大前田希ノ進・射場千鉄・小椿刃右衛門の3名はどこかのタイミングで引退。
  13. 鬼厳城剣八は後に現れた更木剣八との一騎打ちで死亡し、更木剣八が十一番隊隊長と十一代目の剣八となる。
  14. 当時の十番隊の情報は不明。
  15. 物語開始から約20年前の十番隊隊長は志波一心(黒崎一心)。
  16. 志波一心は藍染惣右介が造った改造虚ホワイトと戦い、現世で出会った黒崎真咲と結婚。
  17. 黒崎真咲の虚化の治療の為に蒲原喜助の特殊義骸に入り人間として現世で暮らす選択をしたため、尸魂界では行方不明扱い=十番隊空位。

d払いポイントGETモール 映画観るなら<U-NEXT>

BLEACH モノクロ版 36巻 BLEACH フルカラー版 36巻

『現在~尸魂界篇』護廷十三隊の隊長副隊長

物語開始時点の護廷十三隊

引用元:BLEACH 単行本10巻(カラー版)

BLEACHの物語開始、黒崎一護が高校1年生(15才)の頃の護廷十三隊の構成です。

主な事件として、朽木ルキアの死神能力譲渡が問題視されて尸魂界に強制連行。その後、極刑を宣告され双極の丘で処刑が執り行われることになりますが、現世から黒崎一護井上織姫石田雨竜茶渡泰虎四楓院夜一、志波家から志波岩鷲が同行し計6名でルキアの奪還を試みます。

そんな中、尸魂界では旅禍の出現に合わせて藍染惣右介暗殺事件が起きてしまい、廷内は帯刀許可が下りる事態に。誰が裏切り者なのか疑心暗鬼となる隊長・副隊長達ですが、市丸ギンの不穏な言動を皮切りに、雛森桃と吉良イヅルが衝突し、市丸ギンと日番谷冬獅郎が激突

一方廷内では、旅禍と護廷十三隊の隊士達が戦闘を繰り広げており、更木剣八を筆頭に阿散井恋次・斑目一角などの席官クラスも次々に撃破されていきます。

しかし、全ては藍染惣右介が企てた謀反であり、藍染は朽木ルキアに封印された崩玉を回収するために暗躍していたのでした。

隊長 現在 副隊長 現在
一番隊 山本元柳斎重國やまもとげんりゅうさいしげくに 生存 雀部長次郎忠息ささきべ ちょうじろうただおき 生存
二番隊 砕蜂そいふぉん 生存 大前田希千代おおまえだまれちよ 生存
三番隊 市丸ギンいちまるぎん→空位 離反 吉良イヅルきらいづる 生存
四番隊 卯ノ花烈うのはなれつ卯ノ花八千流うのはなやちる 生存 虎徹勇音こてついさね 生存
五番隊 藍染惣右介あいぜんそうすけ→空位 離反 雛森桃ひなもりもも 生存
六番隊 朽木白哉くちきびゃくや 生存 阿散井恋次あばらいれんじ 生存
七番隊 狛村左陣こまむらさじん 生存 射場鉄左衛門いばてつざえもん 生存
八番隊 京楽春水きょうらくしゅんすい 生存 伊勢七緒いせななお 生存
九番隊 東仙要とうせんかなめ→空位 離反 檜佐木修兵ひさぎしゅうへい 生存
十番隊 日番谷冬獅郎ひつがやとうしろう 生存 松本乱菊まつもとらんぎく 生存
十一番隊 更木剣八ざらきけんぱち 生存 草鹿やちるくさじしやちる 生存
十二番隊 涅マユリくろつちまゆり 生存 涅ネムくろつちねむ 生存
十三番隊 浮竹十四郎うきたけじゅうしろう 生存 空位
物語開始~尸魂界篇終了までの要点
  1. 黒崎一護が班目一角・阿散井恋次・更木剣八に勝利。
  2. 石田雨竜が涅マユリに勝利、東仙要に敗北。
  3. 茶渡泰虎が京樂春水に敗北。
  4. 志波岩鷲が綾瀬川弓親に勝利。
  5. 日番谷冬獅郎が雛森桃を制圧、市丸ギンとの戦いが松本乱菊の乱入により中断。
  6. 四楓院夜一が砕蜂に勝利。
  7. 阿散井恋次が黒崎一護に敗北、朽木白哉に敗北。
  8. 東仙要が更木剣八に敗北、狛村左陣と更木剣八の戦いが中断。
  9. 黒崎一護が朽木白哉に勝利。
  10. 市丸ギンが雛森桃を誘い出し、藍染惣右介が雛森桃を殺害(未遂)。
  11. 藍染惣右介が正体を現し、日番谷冬獅郎を殺害(未遂)。
  12. 卯ノ花烈が藍染惣右介の正体を見破るが逃走されたため、虎徹勇音が天挺空羅で藍染暗殺の真相を伝達し、隊長・副隊長・旅禍の各位が事態を知る。
  13. 双極の丘に藍染惣右介・東仙要・市丸ギンが集結し、黒崎一護・阿散井恋次・朽木白夜をそれぞれ戦闘不能にして朽木ルキアから崩玉を奪取。
  14. 藍染・東仙・市丸の3名は大虚の反膜に包まれて駆け付けた護廷十三隊の前から逃亡し、護廷を離反。
  15. 朽木白哉が朽木ルキアに亡き妻・緋真の事を伝えて蟠りが解消。
  16. 黒崎一護達が現世に帰還したタイミングで蒲原喜助が謝罪し、一護も受け入れる。
  17. 藍染・東仙・市丸の3名が離反したため、三・五・九番隊隊長が空位。
  18. 藍染たちに利用された雛森・吉良・檜佐木は憔悴するが復帰。雛森はヤンデレ加速。
BLEACH モノクロ版 8巻 BLEACH フルカラー版 8巻

『破面篇~死神代行消失篇』護廷十三隊の隊長副隊長

破面篇の護廷十三隊の構成

引用元:BLEACH 単行本35巻(カラー版)

破面篇開始から死神代行消失篇までの護廷十三隊の推移です。

破面篇開始時点で高校1年生だった黒崎一護は、破面篇終了から死神代行消失篇までの間に17ヶ月の空白期間があり、黒崎一護は15歳→17歳に成長し高校三年生になっています。

一護が内なる虚に怯えている段階で新たな勢力破面アランカルが出現。空座町に襲来した第4十刃ウルキオラと第10十刃ヤミー。謎の組織仮面の軍勢ヴァイザードが一護に接触。藍染の崩玉の完成時間。

尸魂界篇は一護たちが夏休みの間での出来事でしたが、破面篇の空座町決戦は冬。しかし、それより早く井上織姫がウルキオラに拉致されたため、黒崎一護は虚化の修行を中断して石田雨竜・茶度泰虎と共に虚圏へ突入するのでした。

実は虚圏突入から藍染封印までは何日も時間が経過しておらず、その間に一護はドルドーニ戦→ウルキオラ一戦目→グリムジョー戦→ノイトラ戦→ウルキオラ二戦目→天蓋の上でウルキオラ戦→地上に戻りヤミー戦→黒腔を通り空座町へ→藍染戦→断界で最後の月牙天衝を習得(断界で2000時間→現実の1時間)→尸魂界で崩玉と完全同化した藍染と決着……という過酷な労働環境を過ごしています。

その後、死神の力を失った一護は17ヶ月もの間、ちょっぴり動体視力や運動能力の突出した人間として平和に過ごしています。なお、アルバイト先は『うなぎ屋(何でも屋)』

一護が死神の力を失っている間に蒲原喜助と黒崎一心が協力して死神の力を取り戻すための装置を開発し、護廷十三隊の死神たちが大恩ある死神代行のために力を注いでいます。ちなみに規律違反ではあるものの、総隊長命令で許可されています。

一方で黒崎一護は銀城空吾をリーダーとする完現術者集団の組織XCUTIONエクスキューションと接触し、初代死神代行銀城に利用され一度は完現術の力で死神の能力を取り戻すものの再度銀城に奪われて絶望。その際に駆け付けたのが朽木ルキアであり、蒲原が開発した刀を差すことで死神たちから集めた力を一護に注ぎ、一護は晴れて17ヶ月ぶりに死神代行として復活するのでした。

隊長 概要 副隊長 概要
一番隊 山本元柳斎重國やまもとげんりゅうさいしげくに 生存 雀部長次郎忠息ささきべ ちょうじろうただおき 生存
二番隊 砕蜂そいふぉん 生存 大前田希千代おおまえだまれちよ 生存
三番隊 空位→鳳橋楼十郎おおとりばしろうじゅうろう 復隊 吉良イヅルきらいづる 生存
四番隊 卯ノ花烈うのはなれつ卯ノ花八千流うのはなやちる 生存 虎徹勇音こてついさね 生存
五番隊 空位→平子真子ひらこしんじ 復隊 雛森桃ひなもりもも 生存
六番隊 朽木白哉くちきびゃくや 生存 阿散井恋次あばらいれんじ 生存
七番隊 狛村左陣こまむらさじん 生存 射場鉄左衛門いばてつざえもん 生存
八番隊 京楽春水きょうらくしゅんすい 生存 伊勢七緒いせななお 生存
九番隊 空位→六車拳西むぐるまけんせい 復隊 檜佐木修兵ひさぎしゅうへい 生存
十番隊 日番谷冬獅郎ひつがやとうしろう 生存 松本乱菊まつもとらんぎく 生存
十一番隊 更木剣八ざらきけんぱち 生存 草鹿やちるくさじしやちる 生存
十二番隊 涅マユリくろつちまゆり 生存 涅ネムくろつちねむ 生存
十三番隊 浮竹十四郎うきたけじゅうしろう 生存 空位→朽木ルキアくちきるきあ 昇進
破面篇~破面篇終了までの要点
  1. 空座町に破面№4ウルキオラと破面№10ヤミーが襲来し、井上織姫・茶渡泰虎・有沢たつきが負傷、一般の被害者多数。
  2. 空座町に破面№6グリムジョー、従属官5名が襲来。
  3. №16を朽木ルキア、№13を班目一角、№14を松本乱菊、№15を阿散井恋次、№11を日番谷冬獅郎が撃破。
  4. グリムジョーと黒崎一護の戦いは虚化の時間切れと平子真子の参戦、東仙要の出現で中断。
  5. 空座町に十刃が出現し、蒲原喜助がヤミー、日番谷先遣隊がルピと対決し、グリムジョーと黒崎一護が再戦。
  6. ウルキオラが断界で移動中の井上織姫を襲撃し護衛の死神を殺害後、命令を下す。
  7. 井上織姫が自らの意志で虚圏へ。
  8. 井上織姫拉致後、黒崎一護・石田雨竜・茶渡泰虎が虚圏に突入し、後から追いかけてきた朽木ルキアと阿散井恋次の2名と合流し虚夜宮へ。
  9. ネル、ペッシェ、ドンドチャッカ、バワバワと遭遇し仲間入り。
  10. 黒崎一護がNo.103ドルドーニ、石田雨竜がNo.105チルッチ、茶渡泰虎がガンテンバインを撃破。
  11. 茶渡泰虎がNo.5ノイトラに敗北。
  12. 黒崎一護がウルキオラに敗北し、グリムジョーが井上織姫を虚夜宮から連れ出す。
  13. 黒崎一護がグリムジョーに勝利、ノイトラの参戦、黒崎一護がノイトラに敗北。
  14. 石田雨竜・阿散井恋次・ペッシュ・ドントチャッカが№8ザエルアポロと対戦するが苦戦。
  15. 朽木ルキアが№9アーロニーロに辛勝するが№7ゾマリが登場。
  16. 尸魂界から更木剣八・朽木白哉・涅マユリ・涅ネム・卯ノ花烈・虎徹勇音・山田花太郎が救援。
  17. 更木剣八がノイトラ、朽木白哉がゾマリ、涅マユリがザエルアポロに勝利し、卯ノ花烈達治療部隊が茶渡泰虎と朽木ルキアの治療。
  18. 井上織姫が№1スタークに拉致され再び虚夜宮へ。
  19. 藍染惣右介が空座町進軍を開始し、東仙要・市丸ギン・№1スターク・№2バラガン・№4ハリベルとそれぞれの従属官を伴い現世へ。
  20. 本物の空座町を尸魂界に移送し、レプリカの空座町を用意した護廷十三隊が藍染を待ち構え、決戦開始へ。
  21. 黒崎一護とウルキオラが対決し、ウルキオラが刀剣解放二段階層、一護が完全虚化し、一護が勝利。
  22. 井上織姫の救出完了。
  23. 地上でヤミーが№0として力を解放し、茶渡泰虎・朽木ルキア・阿散井恋次を撃破。
  24. 黒崎一護が駆けつけるが朽木白哉と更木剣八がヤミーを引き受け、一護は涅マユリが開いた黒腔を通り卯ノ花烈と共に現世へ。
  25. 綾瀬川弓親が№20シャルロッテ、吉良イヅルが№22アビラマ、檜佐木修兵が№24フィンドール、砕蜂が№26ジオを撃破し、班目一角が№25チーノンに敗北。
  26. 班目に代わり狛村左陣が№25チーノンを撃破、大前田と戦闘中の№27ニルゲは行方不明。
  27. 松本乱菊が№24アパッチ・№55ミラ・№56スンスンと対戦し苦戦するが、雛森桃が参戦し善戦。
  28. アパッチ・ミラ・スンスンの生み出した混獣神『アヨン』の登場で松本乱菊・雛森桃が敗北し重傷。
  29. アヨンにより檜佐木修兵・射場鉄左衛門も敗北。
  30. 山本元柳斎重國が参戦し、アヨンを撃破後、アパッチ・ミラ・スンスンも撃破。
  31. 砕蜂・大前田が№2バラガン、日番谷冬獅郎が№4ハリベル、京樂春水が№1スターク、浮竹十四郎がリリネットと対戦。
  32. ワンダーワイスの登場のタイミングでバラガン・ハリベルが復活し、浮竹がワンダーワイスに奇襲され敗北し、京樂がスタークに撃たれる。
  33. ギリアンの群れの登場と共に仮面の軍勢が参戦しギリアンを殲滅。
  34. 砕蜂・大前田・有昭田鉢玄がバラガンに勝利。(※砕蜂が左腕を欠損)
  35. 冬獅郎・猿柿ひよ里・矢胴丸リサがハリベルに勝利(氷漬け)。
  36. 京楽・鳳橋楼十郎・愛川羅武がスタークに勝利。
  37. 十刃に見切りをつけた藍染がハリベルを始末。
  38. 久南白がワンダーワイスに敗北し、六車拳西がワンダーワイスと戦闘するが行方不明に。
  39. 十刃に見切りをつけた藍染がハリベルを始末。
  40. 藍染と相対した仮面の軍勢だが、猿柿ひよ里が挑発に乗って斬りかかると市丸ギンに胴体を真っ二つにされる。
  41. 朽木白哉・更木剣八が喧嘩の最中にヤミーを撃破。
  42. 狛村左陣・檜佐木修兵が東仙要と対決し、帰刃した東仙に勝利するも東仙は藍染に殺害される。
  43. 平子真子が逆撫を解放し藍染惣右介と対決するが、すぐに看破され窮地に立たされる。
  44. 黒崎一護が到着し藍染を奇襲するが、虚化していなかったので決めきれずに終わる。
  45. 護廷十三隊・仮面の軍勢が藍染の鏡花水月にかかり雛森桃を集団でいたぶり、一護は何故かそれを見学し、全員藍染に敗北する。
  46. 元柳斎が参戦するがワンダーワイスが登場し、ワンダーワイスを撃破すると流刃若火の炎を全て封印される。
  47. ワンダーワイスが破裂した事で流刃若火の炎が解放されると、元柳斎が身を挺して被害を抑え込むが瀕死に。
  48. 近づいた藍染に犠牲破道『一刀火葬』を放ちが回避され、元柳斎敗北。(※左腕欠損)
  49. 黒崎一心が参戦し、黒崎一心と藍染惣右介、黒崎一護と市丸ギンが対決。
  50. 蒲原喜助が藍染に奇襲を仕掛ける。
  51. 藍染が崩玉と融合を果たし『第2の融合』状態となる。
  52. 四楓院夜一が参戦し、黒崎一心・蒲原喜助・四楓院夜一が藍染(第2の融合)と対戦するも敗北。
  53. 藍染が『第3の融合』状態となり、市丸ギンとともに本物の空座町に侵攻開始。
  54. 黒崎一護が断界で『最後の月牙天衝』の習得の修行、黒崎一心が楔になる。
  55. 空座町で藍染が女子高生たちを追い掛け回し、ドン観音寺が救援に登場。
  56. 松本乱菊が復活してドン観音寺達を逃がすが、乱菊も市丸ギンに場所を移すために離れた場所に移動させられ気絶させられる。
  57. 再び女子高生たちを追い掛け回す藍染の許に市丸ギンが帰還すると、市丸ギンが藍染を裏切り『本当の卍解』で藍染の細胞を毒で崩壊させ殺害直前まで追い込む。
  58. 死を前に藍染が『第4の融合』状態となり不死になると、市丸ギンを返り討ちにする。
  59. 松本乱菊が目を覚まして市丸ギンの許へ駆けつけ、最期を看取る。
  60. 『最後の月牙天衝』を習得した黒崎一護が到着し、市丸ギンは一護に後を任せたように息を引き取り、有沢たつきやドン観音寺達が断界で2000時間過ごし成長した一護の姿を目の当たりにする。
  61. 黒崎一護が藍染を誰も居ない場所に連れ出し、黒崎一護と藍染惣右介の最終決戦開始。
  62. 藍染が『最終融合』状態となるが、一護の『最後の月牙天衝・無月』に呑み込まれて一時的に霊圧が下がる。
  63. 藍染の力が弱まった事で蒲原喜助が仕掛けた鬼道が発動し、藍染は封印される。
  64. 破面篇終了と共に黒崎一護は死神の力を失い霊が見えなくなる。
  65. 空座町決戦後、戻ってきた井上織姫がアパッチに頼まれてアパッチ・ミラ・スンスン・ハリベルの治療をする。
空白の17ヶ月~死神代行消失篇終了までの要点
  1. 小説『BLEACH Spirits Are Forever With You』更木剣八、刳屋敷剣八、痣城剣八、シエン・グランツ、ロカ・パラミア、ドン観音寺、石田雨竜が登場。
  2. 小説『BLEACH The Death Save The Strawberry』朽木ルキアの副隊長昇格と仮面の軍勢や蒲原喜助の罪状の取り消し及び復隊など。
  3. 死神代行消失篇開始、黒崎一護に銀城空吾が接触し、完現術者の組織『XCUTION』が登場。
  4. 井上織姫と茶渡泰虎の力が完現術だと判明。
  5. 月島秀九郎の完現術『ブック・オブ・ジ・エンド』により、黒崎一護の周囲の人物の記憶が操作されてホラー展開になり一護絶望。
  6. 夜、森の館で黒崎一護・銀城空吾とXCUTION・井上織姫・茶渡泰虎が対決。
  7. 実は銀城空吾は初代死神代行で尸魂界を追われた大罪人であり、一護から死神の力を奪い取るために死神の力を取り戻す修行に付き合っていた。
  8. 銀城空吾と月島秀九郎は共犯で、完現術で力を取り戻した黒崎一護から力を奪い取ると、一護は再びただの人間に戻り絶望。
  9. 本編の裏側で蒲原喜助が一護が死神の力を取り戻すための『刀』を作成しており、護廷十三隊の協力を得て死神の力を刀に集め、朽木ルキアが再び刀を一護に刺して死神の力を復活させる。
  10. 黒崎一護、17ヶ月ぶりに死神代行へ復活。
  11. 尸魂界から朽木ルキア・朽木白哉・阿散井恋次・日番谷冬獅郎・更木剣八・斑目一角が派遣され、一護と共闘。
  12. 更木剣八が沓澤ギリコに勝利。
  13. 日番谷冬獅郎が雪緒・ハンス・フォラルルベルナに勝利。
  14. 阿散井恋次がジャッキー・トリスタンに勝利。
  15. 斑目一角が獅子河原萌笑に辛勝。
  16. 朽木白哉が月島秀九郎に勝利。
  17. 朽木ルキアが毒ヶ峰リルカに敗北?(※リルカの能力でリルカはルキアの中に入り、ルキアは気絶)
  18. 黒崎一護は銀城空吾から『死神代行戦闘許可証』の秘密と浮竹十四郎や尸魂界の真実を聞くが銀城と敵対。(※その際、隣で一護を心配していた石田雨竜に対し一護が怒る)
  19. 黒崎一護が銀城空吾に勝利、はじめて人間を殺害する。
  20. 虫の息の月島秀九郎が一護に斬りかかるがルキアの中から毒ヶ峰リルカが飛び出し、一護を庇い負傷。
  21. 終戦後、獅子河原萌笑が重症の月島秀九郎を背負って歩く途中、月島は感謝しながら死亡。
  22. 終戦後、ギリコは死亡し、雪緒とジャッキーは立ち去り、リルカは蒲原商店で治療。
  23. 銀城空吾の遺体が尸魂界に送られるが、黒崎一護が尸魂界に乗り込み総隊長に「銀城の死体を現世に持って帰って埋めてやりたい」と直談判し、要求が通る。
  24. 毒ヶ峰リルカが蒲原商店から姿を消す。
BLEACH モノクロ版 21巻 BLEACH モノクロ版 49巻

『千年血戦篇』護廷十三隊の隊長副隊長

 

死神代行消失篇終了時の護廷十三隊

引用元:BLEACH 単行本55巻(カラー版)

BLEACHの最終章でもある『千年血戦篇~千年血戦篇・訣別譚』は、過去最強の敵・滅却師の祖ユーハバッハが率いる見えざる帝国ヴァンデンライヒ聖文字シュリフトを拝命した精鋭集団星十字騎士団シュテルンリッターが登場します。

ユーハバッハは1000年前に尸魂界に戦争を仕掛けて敗北を喫すると、瀞霊廷の影の中に霊子で空間を作り、以来見えざる帝国ヴァンデンライヒと名付けて1000年もの時間を掛けて復活と力を蓄えていました。

そして、死神代行消失篇後の本編軸にて復活を果たし、新たな勢力を準備して再び尸魂界侵攻を始めたのです。

滅却師に蹂躙された尸魂界では犠牲者が続出し、多くの戦死者が出てしまいました。犠牲者は一般隊士から中央四十六室の賢者まで幅広く、瀞霊廷は半壊。護廷十三隊も山本元柳斎重國を筆頭に何人もの強者が命を賭して戦った結果、戦死を遂げています。

そのため。千年血戦篇開始から終了後では護廷十三隊の顔ぶれががらっと変わっています

隊長 概要 副隊長 概要
一番隊 山本元柳斎重國やまもとげんりゅうさいしげくに
京樂春水きょうらくしゅんすい
死亡
就任
雀部長次郎忠息ささきべ ちょうじろうただおき
→①伊勢七緒いせななお
→②沖牙源志郎おききばげんしろう
死亡
異動

就任
二番隊 砕蜂そいふぉん 生存 大前田希千代おおまえだまれちよ 生存
三番隊 鳳橋楼十郎おおとりばしろうじゅうろう 生存 吉良イヅルきらいづる 死者
四番隊 卯ノ花烈うのはなれつ卯ノ花八千流うのはなやちる)→空位 死亡 虎徹勇音こてついさね 生存
五番隊 平子真子ひらこしんじ 生存 雛森桃ひなもりもも 生存
六番隊 朽木白哉くちきびゃくや 生存 阿散井恋次あばらいれんじ 生存
七番隊 狛村左陣こまむらさじん→空位 射場鉄左衛門いばてつざえもん 生存
八番隊 京楽春水きょうらくしゅんすい→空位 異動 伊勢七緒いせななお(※一番隊副隊長兼任) 生存
九番隊 六車拳西むぐるまけんせい 生存 檜佐木修兵ひさぎしゅうへい 生存
十番隊 日番谷冬獅郎ひつがやとうしろう 生存 松本乱菊まつもとらんぎく 生存
十一番隊 更木剣八ざらきけんぱち 生存 草鹿やちるくさじしやちる→空位 消失
十二番隊 涅マユリくろつちまゆり 生存 涅ネムくろつちねむ→空位 死亡
十三番隊 浮竹十四郎うきたけじゅうしろう→空位 死亡 朽木ルキアくちきるきあ 生存
千年血戦篇の要点
  1. 瀞霊廷北・黒稜門に滅却師が出現し隊士116名が死亡し、一番隊舎執務室に滅却師が宣戦布告に登場。
  2. 大量虐殺ジ・オーヴァーキル』ドリスコールが雀部長次郎から卍解を奪掠し殺害、雀部が「奴らは卍解を…」と元柳斎に伝え死亡。
  3. 黒崎一護宅にアズギアロ・イーバーンが襲来し対決、イーバーンが撤退するがユーハバッハに平和の礎にされる。
  4. 狩猟部隊統括狩猟隊長『監獄ザ・ジェイル』キルゲ・オピーが虚圏で破面を選別開始し、ネルとベッシュが現世の黒崎一護に助けを求め虚圏へ。
  5. キルゲvsロリとメノリ→ロリとメノリ敗北、キルゲvs3獣神→3獣神敗北、キルゲvs黒崎一護→中断、キルゲvsアヨン→アヨン敗北、キルゲvs黒崎一護(卍解)→蒲原喜助が奇襲し勝利。
  6. ユーハバッハ及び見えざる帝国が尸魂界侵攻開始し、吉良イヅル・戸隠李空・吾里武綱・片倉飛鳥が『灼熱ザ・ヒート』バズビーに殺害され、戦死者多数。
  7. 朽木白哉、日番谷冬獅郎、砕蜂、狛村左陣が卍解を略奪され涅マユリが怒る。
  8. 朽木白哉が『恐怖ザ・フィアー』エス・ノトに卍解を略奪され敗北、阿散井恋次が『英雄ザ・スーパースター』マスク・ド・マスキュリンに敗北、朽木ルキアが『ザ・パワー』ミニーニャ・マカロンに敗北。
  9. 阿近から連絡を受けた黒崎一護が黒腔から尸魂界に向かうがキルゲの監獄に閉じ込められ、蒲原喜助たちも致命傷を負わされるも、グリムジョーが再登場しキルゲを殺害。
  10. 黒崎一護、渾身の月牙天衝を監獄内で放ち徐々に滅却師の力が目覚める。
  11. 更木剣八が『咆哮ザ・ロア』ジェローム・ギズバット、『異議ザ・クエスチョン』ベレニケ・ガブリエリ、『貴方自身ジ・ユアセルフ』Lのロイドを瞬殺し、ユーハバッハ(Rのロイド)と対峙し敗北。
  12. 檜佐木修兵がドリスコールに苦戦、山本元柳斎重國が参戦しドリスコールを瞬殺し雀部の敵を討つ。
  13. 山本元柳斎重國がユーハバッハ(Rのロイド)と対峙し、乱入したバズビー、ナナナ、エス・ノトを瞬殺(生存)し、ユーハバッハ(Rのロイド)を卍解で撃破。
  14. 本物のユーハバッハが一番隊舎を襲撃し地下監獄最下層『無間』で藍染惣右介と接触後、山本元柳斎重國と対峙し卍解を奪掠後、殺害。
  15. 京楽春水が『N(名称不明)』ロバート・アキュトロンと対峙し右目を損傷。以降眼帯。尸魂界蹂躙開始し死亡者多数。
  16. 黒崎一護が尸魂界に到着し、ユーハバッハと対峙するがユーハバッハの門限が迫ったため見えざる帝国が退散。
  17. 黒崎一護、血装が発動し完全に滅却師の力が目覚めるが『世界調和ザ・バランス』ハッシュヴァルトに天鎖斬月を叩き折られる。
  18. 満身創痍の護廷十三隊と零番隊の登場で、黒崎一護・朽木ルキア・朽木白哉・阿散井恋次・コンが霊王宮へ治療と修行のために出立。
  19. 蒲原喜助・井上織姫・茶渡泰虎・ネル達の生存確認とグリムジョーと取引し協力関係を結ぶ。
  20. 京楽春水が一番隊隊長及び総隊長に任命され、副隊長に伊勢七緒と沖牙源志郎を指名し、卯ノ花烈に更木剣八の剣術指南を要請。
  21. 志波岩鷲、銀城空吾、月島秀九郎、沓澤ギリコが行動開始。
  22. 地下監獄最下層『無間』で更木剣八と卯ノ花烈が対決し、卯ノ花烈が死亡。更木剣八が斬魄刀の声を聞き正真正銘の十一代目剣八を継承。
  23. 黒崎一護と阿散井恋次が麒麟殿→臥豚殿→鳳凰殿と順調に進むが、黒崎一護が『刀神』二枚屋王悦の試練で失敗し現世へ強制送還。
  24. 黒崎一護、現世で黒崎一心から自身のルーツを知らされる。黒崎一心と黒崎真咲の過去篇開始。
  25. 黒崎一護、自身のルーツを知り再び鳳凰殿へ。折られた天鎖斬月は二刀の斬月となり打ち直される。
  26. 石田雨竜、銀架城ジルバーンでユーハバッハの後継者として紹介され星十字騎士団に敵視される。
  27. 平子真子、涅マユリ両名の依頼で現世の仮面の軍勢が決起。『現世と尸魂界との間のクソめんどい世界のひずみお直し隊』結成。
  28. 六車拳西・久南白が檜佐木修兵に卍解習得のための修行をつける。(※作中で未登場)
  29. 涅マユリ、死亡した三番隊の席官を使い吉良イヅルを復活させる。
千年血戦篇・訣別譚の要点
  1. ユーハバッハ率いる見えざる帝国が尸魂界に二度目の侵攻開始。
  2. 蒲原喜助が侵影薬を開発し卍解を奪掠された隊長たちに配布。侵影薬を吸収した隊長達の卍解が一時的に虚の力が混ざり、卍解を取り戻す。
  3. 狛村左陣vs『爆撃ザ・エスクプロード』バンビエッタ・バスターバイン→狛村の勝利。砕蜂vs『K(名称不明)』BG9→砕蜂の勝利。日番谷冬獅郎と松本乱菊vs『灼熱ザ・ヒート』バズビー→日番谷冬獅郎の敗北。『鋼鉄ジ・アイアン』蒼都が松本乱菊を殺害し、日番谷冬獅郎のとどめを買って出るが卍解を取り戻した日番谷冬獅郎に敗北。
  4. BG9、蒼都の両名が銀架城でハッシュヴァルトに処刑される。バンビエッタが『死者ザ・ゾンビ』ジゼル・ジュエルに殺害されゾンビにされる。日番谷冬獅郎と松本乱菊もジゼルにゾンビにされる。
  5. 狛村左陣が犬になり、射場鉄左衛門と散歩。
  6. 英雄ザ・スーパースター』マスク・ド・マスキュリンが檜佐木修兵・班目一角・綾瀬川弓親を撃破。
  7. 『英雄ザ・スーパースター』マスク・ド・マスキュリンが六車拳西・鳳橋楼十郎を撃破。
  8. 阿散井恋次vs『英雄ザ・スーパースター』マスク・ド・マスキュリンの再戦、阿散井恋次が勝利しマスキュリン死亡。
  9. 朽木ルキアvs『恐怖ザ・フィアー』エス・ノト開始→朽木白哉復活と再登場で救援→朽木ルキアがエス・ノトに勝利しエス・ノト死亡。
  10. 虎徹勇音、草鹿やちるが六車拳西と鳳橋楼十郎を治療中に『消尽点ヴァニシング・ポイント』グエナエル・リーが襲来。
  11. 虎徹勇音、草鹿やちるがグエナエル・リーと戦闘中に『夢想家ザ・ヴィジョナリー』グレミィ・トゥミューが登場しグエナエル・リーを殺害及び六車拳西と鳳橋楼十郎を殺害。
  12. 更木剣八が登場し、更木剣八vs『夢想家ザ・ヴィジョナリー』グレミィ・トゥミュー開幕→更木剣八が勝利しグレミィが死亡。草鹿やちる消失。更木剣八満身創痍。
  13. 更木剣八及び十一番隊の許にバンビーズが襲来し、十一番隊が壊滅状態、更木剣八が戦闘不能。
  14. 霊王宮から黒崎一護登場し、バンビーズ一蹴後、続々と星十字騎士団集結。生き残った護廷十三隊も集結し混線へ。
  15. ユーハバッハ、黒崎一護が開いた穴から霊王宮へ侵攻開始し、石田雨竜が黒崎一護の追撃を阻止。
  16. 黒崎一護、井上織姫・茶渡泰虎・蒲原喜助・四楓院夜一・志波岩鷲と合流。蒲原喜助別行動。
  17. 涅マユリvs『死者ザ・ゾンビ』ジゼル・ジュエル開始。ジゼルがバンビエッタのゾンビを投入するがマユリが涅骸部隊投入。
  18. ジゼルが日番谷冬獅郎・松本乱菊・六車拳西・鳳橋楼十郎のゾンビを投入するが、ジゼルの血液組成を解析してマユリに攻略されたため、ジゼル敗北。
  19. 朽木白哉vsキャンディス、ロバート、ナナナ、リルトット、ミニーニャ開始→朽木白哉がキャンディス、ロバート、ナナナの3名を撃破。
  20. ザ・ラブ』ペペ・ワキャブラーダが乱入しミニーニャを能力で操作。リルトットがミニーニャを撃破。
  21. ザ・ラブ』ペペ・ワキャブラーダが檜佐木修兵を能力で操り朽木白哉を襲撃開始。涅マユリが六車拳西と鳳橋楼十郎のゾンビを投入してペペを撃破。
  22. ペペ敗北後、リルトットに食べられる。
  23. 霊王宮にて零番隊とユーハバッハ率いる親衛隊が激突。
  24. 紆余曲折ザ・ワインド』ニャンゾル・ワイゾルが修多羅千手丸に敗北し死亡。
  25. 零番隊二枚屋王悦が親衛隊ジェラルド、リジェ、ペルニダ、アスキンを撃破するが、ユーハバッハが聖別アウスヴェーレンを発動し親衛隊を復活及び大幅強化。
  26. ユーハバッハの聖別でロバートが死亡し、キャンディス、ナナナ、リルトット、ジゼル、バズビーが滅却師完聖体の力を奪われる。
  27. 兵主部一兵衛vsユーハバッハ、零番隊vs親衛隊開始し、兵主部一兵衛と零番隊が敗北し死亡。
  28. 黒崎一護一行が霊王宮に到着し兵主部一兵衛が復活。
  29. 現世の仮面の軍勢と四楓院夕四郎が尸魂界に到着し蒲原喜助と合流。技術開発局へ。
  30. 技術開発局で生き残った護廷十三隊集合し、霊王宮へ繋がる門の創造開始。
  31. 霊王大内裏にて、ユーハバッハ及び親衛隊と黒崎一護一行邂逅。黒崎一護、滅却師の血により霊王を殺害。
  32. 黒崎一護一行、親衛隊と交戦し霊王宮から落とされる。
  33. ユーハバッハ、霊王の力を吸収開始。
  34. 霊王死亡により世界の崩壊が始まるが、浮竹十四郎が『神掛』を発動し霊王の右腕を解放。世界の崩壊を食い止めるがユーハバッハが霊王の右腕を吸収したため、浮竹十四郎死亡。
  35. 涅マユリ、日番谷冬獅郎と松本乱菊を肉体保護瓶内に詰めゾンビ解除の治療開始。技術開発局で蒲原喜助達と合流。
  36. 京楽春水が無間に赴き藍染惣右介を地上に解放。(※拘束具付)
  37. ユーハバッハが霊王の力を全て取り込んだ影響で力の奔流が霊王宮から瀞霊廷に襲来し、藍染惣右介が『黒棺』で殲滅。
  38. 生き残った星十字騎士団ナナナ、バズビー、リルトット、ジゼルが技術開発局に集結し、ユーハバッハに復讐するために一時休戦と門の創造に協力。(※ナナナは敵対したためバズビーに不意打ちで撃破される)
  39. 黒崎一護一行、グリムジョー、ネリエル、毒ヶ峰リルカ、雪緒と合流し、リルカと雪緒の能力で作ったエレベーターで再び霊王宮へ。
  40. ユーハバッハ、霊王宮を塗り替えて『真世界城ヴァールヴェルト』と呼称。
  41. 京楽春水一行、涅マユリ一行、黒崎一護一行が真世界城(霊王宮)に到着。
  42. 門を通り別行動をとったバズビーがハッシュヴァルトと、リルトットとジゼルがユーハバッハと対峙するが、それぞれ敗北し死亡。(リルトットとジゼルは生存)
  43. 更木剣八vs『強制執行ザ・コンパルソリィ』ペルニダ・パルンカジャス、更木剣八が敗北し戦闘不能。
  44. 涅マユリvs『強制執行ザ・コンパルソリィ』ペルニダ・パルンカジャス、ペルニダが霊王の左腕と判明、涅ネムと共闘し勝利。涅ネム死亡。(※ネムの大脳を回収)
  45. 涅マユリ、持ち運んだ肉体保護瓶にて治療に入り眠る。入れ替わりで日番谷冬獅郎と松本乱菊が復活し、更木剣八も肉体保護瓶で治療開始。
  46. 山田花太郎、涅マユリについてきてしまった際に疋殺地蔵の鳴き声を聞いてしまい目下気絶中。
  47. 檜佐木修兵及び数名の席官がリジェに狙撃され次々脱落。
  48. 京楽春水vs『万物貫通ジ・イクサクシス』リジェ・バロ開始。京楽春水が卍解するが決定打にならず。
  49. 京楽春水vs『万物貫通ジ・イクサクシス』リジェ・バロに伊勢七緒が参戦し、京楽が神剣・八鏡剣を七緒に返還し、神の力を跳ね返す神剣・八鏡剣を扱った七緒がリジェ・バロを撃破。リジェ、光臨を失い瀞霊廷へ落ちる。
  50. リジェの分裂体が瀞霊廷を蹂躙。死者として復活した吉良イヅルが再登場し、リジェを駆逐。
  51. 真世界城を目指す残りの護廷十三隊が『奇跡ザ・ミラクル』ジェラルド・ヴァルキリーと対峙し、平子真子、砕蜂らが戦闘不能。阿散井恋次、朽木ルキアも行方不明に。
  52. 朽木白哉vs『奇跡ザ・ミラクル』ジェラルド・ヴァルキリー開始。日番谷冬獅郎が合流し共闘。復活した更木剣八が合流し共闘。
  53. 朽木白哉、日番谷冬獅郎、更木剣八vs『奇跡ザ・ミラクル』ジェラルド・ヴァルキリー開始。剣八、冬獅郎、白哉の順に卍解を発動しジェラルドを追い詰める。ジェラルドが霊子化して無敵状態へ。更木剣八戦闘不能。
  54. 致死量ザ・デスリーディング』アスキン・ナックルヴァールが黒崎一護一行と対峙。グリムジョー、黒崎一護、井上織姫、茶渡泰虎が敗北。四楓院夜一参戦。黒崎一護らを助けユーハバッハの許へ先行させる。
  55. 四楓院夜一vs『致死量ザ・デスリーディング』アスキン・ナックルヴァール開始。夜一が瞬鬨・雷獣戦形を解放するがアスキンは能力で致死量を獲得。四楓院夕四郎合流。
  56. 四楓院夕四郎vs『致死量ザ・デスリーディング』アスキン・ナックルヴァール開始。夕四郎が瞬閧・爆炎無双を解放するが能力で致死量を獲得し無傷。夕四郎、アスキンの神聖弓矢に貫かれて重傷。蒲原喜助参戦。
  57. 四楓院夜一vs『致死量ザ・デスリーディング』アスキン・ナックルヴァール二戦目開始。蒲原の注射で瞬鬨・雷獣戦形 『瞬霳黒猫戦妃』を解放した夜一がアスキンを追い詰める。アスキン、滅却師完聖体になり復活。
  58. 蒲原喜助vs『致死量ザ・デスリーディング』アスキン・ナックルヴァール開始。蒲原、卍解を解放しアスキンを追い詰める。戦闘前に治療したグリムジョーを呼び込み、アスキンを奇襲させ勝利。アスキン死亡。蒲原喜助、グリムジョー、四楓院夜一、四楓院夕四郎の4名がアスキンの毒に侵されて瀕死、退場。
  59. 待機していたネリエルが蒲原喜助達を救助。
  60. 黒崎一護、井上織姫、茶渡泰虎が真世界城で石田雨竜と再会し敵対する事情を知る。ハッシュヴァルト登場。石田雨竜が残り、黒崎一護たちはユーハバッハの許へ。
  61. 石田雨竜vs『世界調和ザ・バランス』ユーグラム・ハッシュヴァルト開始。
  62. 茶渡泰虎、合流した志波岩鷲と共に殿を務め、黒崎一護と井上織姫を先行させる。
  63. 黒崎一護、井上織姫vs『全知全能ジ・オールマイティ』ユーハバッハ開始。
  64. 黒崎一心、石田竜弦が真世界城(霊王宮)に到着。
  65. 石田雨竜vs『世界調和ザ・バランス』ユーグラム・ハッシュヴァルト、お互いの能力で傷を与え合った結果、石田雨竜が敗北するが、ユーハバッハが聖別を行ったためにハッシュヴァルトの力が奪い取られて敗北。死亡の間際、石田雨竜の傷を引き受けて雨竜を後押しし息を引き取る。
  66. ユーハバッハの聖別でジェラルド死亡。
  67. 黒崎一護、井上織姫vs『全知全能ジ・オールマイティ』ユーハバッハ、黒崎一護が卍解を解放するが未来で天鎖斬月を折られて不発し絶望。滅却師と虚の力を吸収され敗北。
  68. 阿散井恋次、朽木ルキアが黒崎一護らの許へ到着するが、ユーハバッハに敵わず取り逃がす。ユーハバッハ、瀞霊廷へ。
  69. 黒崎一護の許に銀城空吾らが合流し、月島秀九郎の能力で天鎖斬月が折られなかった過去を挟み、井上織姫の能力で天鎖斬月復活。一護、やる気を取り戻し阿散井恋次と共にユーハバッハを追いかけて瀞霊廷へ。
  70. 石田雨竜、黒崎一心と石田竜弦と邂逅し竜弦から『静止の銀の鏃』を受け取る。
  71. 瀞霊廷にて、藍染惣右介がユーハバッハの前に立ちはだかり戦闘へ。ユーハバッハが藍染の拘束具(椅子)を破壊し、藍染自由に。
  72. 藍染惣右介vsユーハバッハ、鏡花水月が全知全能に介入できる事実発覚後、催眠をかけた後に黒崎一護と阿散井恋次が到着し藍染と連携。ユーハバッハを一度撃破。
  73. ユーハバッハ復活。油断した藍染を飲み込み、一護の天鎖斬月に亀裂。更に瀞霊廷ごと一護を影に呑み込もうとするが、石田雨竜が銀の鏃を放ち、ユーハバッハが一時的に全知全能の能力を封じられる。
  74. 黒崎一護、渾身の斬月を振りかぶりユーハバッハを撃破。
  75. 10年後、黒崎一護と井上織姫の子供・黒崎一勇がユーハバッハの力の残滓を消滅させたことでユーハバッハが完全に死亡。
  76. 朽木ルキアが十三番隊隊長に就任。
BLEACH モノクロ版 55巻 BLEACH モノクロ版 55巻

『10年~12年後獄頤鳴鳴篇』護廷十三隊の隊長副隊長

10年後の護廷十三隊の構成

引用元:BLEACH 単行本74巻(カラー版)

千年血戦篇終了時から10年後、黒崎一護三年生時点(17歳)から大人になった10年後の護廷十三隊の構成です。霊王を失った先の戦いは『霊王護神大戦』と名付けられ、尸魂界の歴史やユーハバッハの正体・その後については一部の関係者にしか知らされず、一般的には死神代行黒崎一護が護廷十三隊と共に尸魂界を救った事になっています。

多くの死者が出た事で護廷十三隊も新体制となり顔ぶれに違いがありますが、更に2年後、20周年特別読み切り『獄頤鳴鳴ごくいめいめい篇』で描かれた最新の護廷十三隊の構成をまとめました。

大戦から12年が経っても人材不足は深刻であり、始解や卍解が判明していない虎徹勇音や射場鉄左衛門が隊長を務めています。

隊長 概要 副隊長 概要
一番隊 京樂春水きょうらくしゅんすい 生存 伊勢七緒いせななお
沖牙源志郎おききばげんしろう
生存
生存
二番隊 砕蜂そいふぉん 生存 大前田希千代おおまえだまれちよ 生存
三番隊 鳳橋楼十郎おおとりばしろうじゅうろう 生存 吉良イヅルきらいづる 死者
四番隊 虎徹勇音こてついさね 生存 虎徹清音こてつきよね 生存
五番隊 平子真子ひらこしんじ 生存 雛森桃ひなもりもも 生存
六番隊 朽木白哉くちきびゃくや 生存 阿散井恋次あばらいれんじ 生存
七番隊 射場鉄左衛門いばてつざえもん 生存 伊江村八十千和いえむらやそちか
輪堂与ウりんどうあたう
不明
生存
八番隊 矢胴丸リサやどうまるりさ 生存 八々原熊如ややはらゆゆ 生存
九番隊 六車拳西むぐるまけんせい 生存 檜佐木修兵ひさぎしゅうへい 生存
十番隊 日番谷冬獅郎ひつがやとうしろう 生存 松本乱菊まつもとらんぎく 生存
十一番隊 更木剣八ざらきけんぱち 生存 斑目一角まだらめいっかく 生存
十二番隊 涅マユリくろつちまゆり 生存 阿近あこん 生存
十三番隊 朽木ルキアくちきるきあ 生存 小椿仙太郎こつばきせんたろう 生存
霊王護神大戦から10年後+2年後の要点
  1. 大戦後、ユーハバッハの亡骸を二代目霊王として霊王大内裏に収め、世界の崩壊は免れる。
  2. 大戦後、藍染惣右介再収監。
  3. 大戦後、小説『BLEACH Can’t Fear Your Own World』騒動。綱彌代時灘、産絹彦禰、道羽根アウラ登場。檜佐木修兵、平子真子、卍解初披露。東仙要の過去判明。尸魂界の歴史が判明。
  4. 大戦後、狛村左陣が犬となり七番隊の訓練場の裏山で暮らしている。
  5. 大戦後、虎徹勇音が卯ノ花烈の穴を埋める為に四番隊隊長に任命される。
  6. 大戦後、虎徹清音が十三番隊から四番隊副隊長に異動・就任。
  7. 大戦後、涅マユリが涅ネムの大脳から眠八號を誕生させる。
  8. 大戦後、矢胴丸リサが八番隊隊長に任命。
  9. 大戦後、射場鉄左衛門が狛村左陣に次ぎ七番隊隊長に就任。
  10. 大戦後、射場鉄左衛門が四番隊第三席の伊江村八十千和を七番隊副隊長に引き抜くが、12年後の獄頤鳴鳴では行方不明に。
  11. 大戦後、狛村左陣の頼みで人狼族のショウマとうるいが護廷十三隊に入隊し、射場鉄左衛門が面倒を見る。
  12. 3年後、涅ネム(眠八號3歳相当)がハイハイで技術開発局を爆走。
  13. 3年後、朽木ルキアと阿散井恋次の結婚式が執り行われる。
  14. 3年後、京楽春水が朽木ルキアに浮竹十四郎が用意していた十三番隊の隊首羽織を受け渡す。(※志波海燕用に誂えたものを更にルキア用に仕立て直したもの)
  15. 3年後、黒崎一護が井上織姫に告白…?急接近。
  16. 時期不明、輪堂与ウが七番隊副隊長に就任。
    時期不明、八々原熊如が八番隊副隊長に就任。
  17. 時期不明、斑目一角が十一番隊副隊長に就任。
  18. 時期不明、綾瀬川弓親が十一番隊第三席に就任。
  19. 時期不明、小椿仙太郎が十三番隊副隊長に就任。
  20. 時期不明、阿近が十二番隊副隊長に就任。
  21. 時期不明、黒崎一勇誕生。
  22. 10年後、朽木ルキアが十三番隊隊長に就任。
  23. 10年後、黒崎一勇がユーハバッハの力の残滓を消滅。
  24. 12年後、魂葬礼祭開始。山本元柳斎重國、卯ノ花烈、浮竹十四郎が地獄に堕ちていると判明。
  25. 12年後、地獄の蓋が開き、地獄からザエルアポロ再登場。
  26. 12年後、浮竹十四郎の目の前で儀式が完了し、ザエルアポロは地獄の門から登場した双魚の理に突き刺され引き戻される。
BLEACH WE DO knot ALWAYS LOVE YOU BLEACH 獄頤鳴鳴篇
スポンサーリンク

歴代の護廷十三隊一覧のまとめ

護廷十三隊は山本元柳斎重國が創設した殺し屋集団に近い血気盛んな猛者ばかりでしたが、初代構成メンバーの安否は判明しておらず、山本元柳斎重國・雀部長次郎忠息・卯ノ花烈以外は消息不明です。

また、110年前時点で卯ノ花八千流は卯ノ花烈に改名し四番隊に異動し、前三番隊は引退、十番隊に至っては死亡したと記されています。このように隊長・副隊長の入れ替えが数十年単位で訪れているのか、物語開始時点でも過去篇と随分と様変わりしていましたね。

ただ、20周年特別読み切り『獄頤鳴鳴篇』で明かされた真実霊威の高すぎる隊長各は地獄に堕とされるという設定からして、もし歴代の隊長達が亡くなっているとしたら地獄に居るのかもしれませんね。

\ BLEACHの漫画・アニメ・グッズはこちら /

> 漫画を見るなら < > アニメを見るなら < > グッズを買うなら <
漫画全巻ドットコム U-NEXT キャラアニ.com
eBookJapan dアニメストア あみあみ
まんが王国 DMMプレミアム ホビーストック
コミックシーモア AbemaTV  
  hulu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
スポンサーリンク
人気記事(本日)
スポンサーリンク
新着記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました