【ダンジョン飯】ライオスたちの初めての死亡・死因は何?どんな死に方をしたのか紹介

ダンジョン飯単行本1巻の表紙 ダンジョン飯

漫画『ダンジョン飯』は迷宮を舞台に繰り広げられる食べるか食べられるかの冒険ファンタジーですが、迷宮内は死を禁じられているため、肉体が消失しない限りは回復魔法で蘇生することができます。

そのため、迷宮に潜る冒険者の大半は『初めての死亡』を経験している者が多く、ライオス一行も例外ではありません。

今回はライオスなど登場人物の初めての死亡・死因をご紹介したいと思います。

この記事で紹介する内容は?

  1. ライオス一行の初めての死亡・死因
  2. シュロー一行の初めての死亡・死因
  3. タンス夫妻一行の死亡・死因
  4. カブルー一行の初めての死亡・死因
  5. カナリア隊の初めての死亡・死因
  6. ドワーフ鉱夫団の初めての死亡・死因
  7. 黄金郷の人々の初めての死亡・死因
  8. その他のキャラクターの初めての死亡・死因
『ダンジョン飯』のアニメを視聴できるのはこちら!
ダンジョン飯アニメ
エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用
スポンサーリンク
スポンサーリンク

『ダンジョン飯』のキャラクターの初めての死亡・死因の一覧

ライオス・トーデンの初めての死亡・死因

ライオスの初めての死亡

引用元:九井諒子『ダンジョン飯』 出版:KADOKAWA

【掲載】 単行本1巻第6話『動く鎧 -1-』
【魔物】 動く鎧
【死因】 失血死

ライオスの初めての死亡は動く鎧に殺されました。

初めての死亡は3年前、ライオスとファリンが駆け出し冒険者だった頃のこと。手慣らしも兼ねて迷宮の金剥ぎの一団に入れてもらっていましたが、城壁の金をあらかた剝ぎ取ってしまったため城内へ侵入。

トーデン兄妹の実力ではまだ不足する階層でしたが、二人で引き返すのも困難ということで追従することになりました。しかし、道中で動く鎧と遭遇すると、仲間たちは次々と殺されていき、ライオスも逃げるために襲い掛かってくる動く鎧に反撃。

しかし、安物の剣が折られてしまうものの、飾ってあった甲冑鎧から剣を奪い取って反撃すると動く鎧の一体の兜を落とすことに成功し喜んでいると兜を落とされても動き続ける鎧に胸部を剣で貫かれて死亡を経験するのでした。

なお、公式ガイドブックには『失血死』とあるので即死ではなかったようです。

初めての死亡はしばらくトラウマになったらしく、武器屋で鎧を見るのも怖かったそうですが、それを糧に動く鎧のことを調べ尽くし様々な文献を読み鎧について詳しくなりました。

物語開始時点のライオスの剣は当時動く鎧から奪い取った剣でしたが、劣化。しかし、ファリンの蘇生を目的にした探索中に再び動く鎧と邂逅し『ケン助』と命名する新たな剣と出会うのでした。

ファリン・トーデンの初めての死亡・死因

ファリンの初めての死亡

引用元:九井諒子『ダンジョン飯』 出版:KADOKAWA

【掲載】 単行本1巻第6話『動く鎧 -1-』 / 公式ファンブック
【魔物】 動く鎧
【死因】 失血死

ファリンの初めての死亡はライオスと同じ動く鎧に殺されました。

駆け出し冒険者のトーデン兄妹が金剥ぎパーティーに参加した際、内部へ探索へいくことに。自分たちの実力不足は重々承知していながらも二人だけで引き返すこともできず、パーティーについていくと、動く鎧に遭遇します。

そして、パーティーメンバーが続々と殺されていき、動く鎧に斬りかかられたファリンをライオスが助け、反撃に出たライオスは初めての死亡を体験。

ここまではライオスの回想で描かれましたが、実はファリンもその後すぐに動く鎧に殺害されていたようで、公式ガイドブックには初めての死亡は動く鎧と記載されています。

死因も同じく失血死。

マルシル・ドナトーの初めての死亡・死因

マルシルの初めての死亡

引用元:九井諒子『ダンジョン飯』 出版:KADOKAWA

【掲載】 単行本9巻第57話『兜煮』
【魔物】 スライム
【死因】 窒息死

マルシルの初めての死亡はスライムに殺されました。

マルシルがライオスパーティーに入る前(物語開始から1年前)の話、当時マルシルはトールマンのファリンを10歳程度に認識しており、ライオスがファリンとともに島へ渡ると無理矢理兄に連れ去られたと勘違い。とはいえ、魔術の調査と研究を目的に冒険者になることを目指していたマルシルは、ファリンの所属するパーティーに入るべく初めて会うライオスに会います。

しかし、2年ぶりに再会したファリンの姿が想像以上にボロボロだったことから魔術学校へ連れ戻そうと切り替えます。

そこでライオスとファリンは自分たちの実力を認めてもらうためにマルシルに迷宮を体験してもらおうと計画しますが、マルシルはトーデン兄妹よりも優秀で黙々と一人で進んでしまいます。

しかし、トーデン兄妹がスライムの襲撃を受けて対応していると、やけに静かなマルシル。二人がスライムを退治して彼女へ駆け寄ると、マルシルはスライムに鼻と口を覆われて窒息死していたのです。

なお、ファリンに蘇生されると実際の死を体験して『最高』と高揚しており、自分の夢のために研究欲をそそられトーデン兄妹の迷宮入りに寛容に。こうしてライオス一行に加わることになりました。

チルチャック・ティムズの初めての死亡・死因

チルチャックの初めての死亡

引用元:九井諒子『ダンジョン飯』 出版:KADOKAWA

【掲載】 単行本2巻第13話『塩茹で』
【魔物】 ミミック
【死因】 失血死

チルチャックの初めての死亡はミミックに殺されました。

ライオス一行は地下4階直前の厨房と思しき休憩所にて睡眠をとることになりますが、チルチャックは横の部屋で宝箱(ミミック)を見つけます。

そして思い出したのがペーペー時代の苦い思い出であり、迷宮初心者だったチルチャックは宝箱を調べていたところ開いた瞬間中から刃が飛び出し喉を突き刺されて殺されてしまうのです。なお、死因は失血死。

その後も冒険者として宝箱を調査する機会は多く、時には開封直後に中に引き込まれて嚙み殺されたり、時にはミミックを警戒し背後に回って開封するも罠のことを失念して爆破によってパーティーが全滅するなど、ミミックには何度も辛酸を舐めさせられてきました

なお、ライオス一行とミミックを食べた際には味の良さに複雑な思いをしています。

センシの初めての死亡・死因

センシの初めての死亡

引用元:九井諒子『ダンジョン飯』 出版:KADOKAWA

【掲載】 単行本10巻第64話『ウサギ -1-』
【魔物】 迷宮の兎(首狩りうさぎ)
【死因】 失血死

センシの初めての死亡は迷宮の兎(首狩りうさぎ)に殺されました。

実はセンシ、50年以上迷宮生活を続けていながらこれまでに死んだことはありません。

しかし、ライオス一行に加わり、ファリンを一度殺害するために満腹にさせて眠らせるという戦術を用いるべく食材として『迷宮の兎(首狩りうさぎ)』を狩ることに。

そして目当ての兎を発見したライオス一行は前衛のライオスとセンシが兎を呼び寄せる係となり、音を立てて兎を誘い込みます。ただ、思ったより兎は賢く、二人は兎にまかれてしまうのですが、突然草むらから兎が飛び出したかと思えばライオスは首を斬られて殺害されてしまうのです。

センシは血を噴き出して倒れ込むライオスを心配しつつ兎を凝視。すると兎の後ろ足に刃がついていることを確認。

兎が突っ込んでくると反撃に備えて構えるセンシでしたが、センシの攻撃は回避されると兎はセンシの突き出した腕に乗り上げて首を搔っ切るのでした。その後、首を斬られたセンシは地面に突っ伏すと痙攣を始め、やがて失血死しました。

イヅツミの初めての死亡・死因

イヅツミの初めての死亡

引用元:九井諒子『ダンジョン飯』 出版:KADOKAWA

【掲載】 単行本10巻第64話『ウサギ -1-』
【魔物】 迷宮の兎(首狩りうさぎ)
【死因】 ショック死

イヅツミの初めての死亡はまさかのショック死です。

初めての死亡が描かれたのはセンシと同じ話数であり、『迷宮の兎(首狩りうさぎ)』を狩りに訪れたライオス一行はライオス、センシ、チルチャックと次々に兎に首を斬られて死んでいきました。

焦眉之急の中、イヅツミは何とか兎を一体クナイでやっつけますが次々と兎が姿を現すと吃驚して毛が逆立ちます。また、威嚇しても襲い掛かってくるため、パニックになりながらも兎と戦うことに。

一方でマルシルは死体を動かすネクロマンシーでライオス、チルチャック、センシの死体を動かしつつ、魔術で気絶させた兎を数匹確保しイヅツミの捜索へ。そして、マルシルは木に登って仕留めた兎を咥えているイヅツミを発見します。

マルシルはイヅツミに声を掛けますが、イヅツミ視点では気が動転していたところにライオスたちの死体と兎たちに囲まれたマルシルが総立ちでこちらを見上げるという恐ろしい絵になっていたことから、イヅツミは驚愕。

そして、足を滑らせ落下するとマルシルは筋力のあるライオスの死体でイヅツミをキャッチ。しかし、イヅツミは目の前に焦点の合っていない血だらけのライオスの顔が迫ったため驚き過ぎてショック死してしまうのでした。

これまで一度も死んだことがないセンシとイヅツミ(?)を仕留めた兎はある意味レッドドラゴンより強敵です。

カブルーの初めての死亡・死因

カブルーの初めての死亡

引用元:九井諒子『ダンジョン飯』 出版:KADOKAWA

【掲載】 公式ガイドブック
【魔物】 バジリスク
【死因】 中毒死

カブルーの初めての死亡はバジリスクに殺されました。

カブルーの初めての死亡は作中で描かれていませんが、初めての死亡はバジリスクの毒による中毒死であることが公式ガイドブックで判明。

なお、どのようにして負けたのかなどの詳細は不明。

ミスルンの初めての死亡・死因

ミスルンの初めての死亡

引用元:九井諒子『ダンジョン飯』 出版:KADOKAWA

【掲載】 単行本12巻第83話『マルシル -2-』
【相手】 迷宮の主マルシル
【死因】 爆死

ミスルンの初めての死亡は何と迷宮の主となったマルシルに殺されました。

かつて迷宮の主だったミスルンは翼獅子に『復讐心』だけを食べ残されて生き残っており、その後も他の迷宮探索で死んだことはないようです。

しかし、マルシルが迷宮の主となりカナリア隊がマルシルと彼女が率いる魔族の軍勢とぶつかった際、ミスルンは転移術でマルシルの背後を取るも翼獅子に攻撃を防がれたのちにマルシルの爆破魔法を頭に受けて死亡しました。

翼獅子の初めての消失

翼獅子の初めての死亡

引用元:九井諒子『ダンジョン飯』 出版:KADOKAWA

【掲載】 単行本13巻第91話『翼獅子 -6-』
【相手】 ライオス
【消失理由】 無限の食欲を消化されたため

翼獅子の初めての消失理由はライオスに無限の食欲を消化されたためです。

ライオスが迷宮の主となり『俺の考えたカッコいいモンスター』になる望みを叶えると、翼獅子はライオスの身体を手に入れます。そして、迷宮から地上へと脱出し、人々を無限の次元へ取り込んでいくのです。

しかし、ライオスは翼獅子(ライオスの肉体)を捕食開始。翼獅子は今は自分が迷宮の主の肉体であるため、食べられても無数に分裂してライオスの胃袋を圧迫し、かつ、逆に無数の分裂体をけしかけライオスを食べ返していきますが、不意に『欲』が削られていく感覚に襲われるのです。

ライオスが食べたのは翼獅子の『食欲』であり、ライオスは『俺の考えたカッコいいモンスター』の設定に事前に『欲望を消化することができる』という項目を追加していました。

そのため、ライオスは翼獅子の食欲を全て平らげて消化すると、翼獅子は人間の欲望を叶えるという至上の喜びを失いこの世界から消失することになったのです。

その他のキャラクターで詳細不明な死亡・死因

以下は作中で描かれていないものの、公式ガイドブックで死因のみ記載されたキャラクターの一覧になります。

シュローの仲間の初めての死亡・死因

キャラクター名 初死因
シュロー コカトリスによる石化後の損壊
マイズル ファリンによる圧死
ヒエン 魚人による外傷
ベニチドリ 幽霊による衰弱死
イヌタデ バジリスクによる中毒死

タンス夫妻の仲間の初めての死亡・死因

キャラクター名 初死因
ナマリ 幽霊による衰弱死
タンス・フロッカ 不明
ヤーン・フロッカ 不明
カカ・フロッカ 不明
キキ・フロッカ 不明

カブルーの仲間の初めての死亡・死因

キャラクター名 初死因
リン 槍の罠による外傷
ミックベル 毒針の罠による中毒死
クロ 不注意による転落死
ダイア 人食い植物による縊死
ホルム オオコウモリによる転落死

カナリア隊の初めての死亡・死因

キャラクター名 初死因
パッタドル 不明
シスヒス・オフリ アリアドネによる窒息死
フレキ 大歩き茸による中毒死
リシオン 闘技場での外傷
オッタ ワーグによる外傷
ミルシリル 不明
フラメラ バジリスクによる中毒死
ミーシル 不明
エリケ 不明

ドワーフ鉱夫団の初めての死亡・死因

キャラクター名 初死因
ギリン ヒポグリフによる外傷
ブリガン ヒポグリフによる外傷
トタン ヒポグリフによる外傷
インバー ヒポグリフによる外傷
ヌール ヒポグリフによる外傷

黄金郷の人々の初めての死亡・死因

キャラクター名 初死因
シスル 不明
ヤアド・メリニ 不明(肉体は迷宮の崩壊時に落下した瓦礫に潰されて死亡)
デルガル・メリニ 息子の身体で地上へ出て消滅

その他のキャラクターの初めての死亡・死因

キャラクター名 初死因
ゾン(オーク) 不明
リド(オーク) 不明
ドニ(冒険者) スライムによる窒息死
フィオニル(冒険者) 弓の罠による外傷
スポンサーリンク

まとめ

今回、登場キャラクターの『初めての死亡』を紹介いたしましたが、ほとんどのキャラクターは一度は死を経験していました。

しかし、タンス夫妻やカナリア隊の一部などは初めての死亡がガイドブックでも記載されていないため、もしかしたら死んだことがないキャラクターもいるのかもしれません。

意外なのは50年以上も迷宮で魔物料理を研究していたセンシが迷宮の兎に殺されるまで一度も死んだことがないということと、イヅツミの初死亡がショック死という状況でした。

ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル

著者:九井諒子
出版社:KADOKAWA

 
 

\ ダンジョン飯の漫画・アニメ・グッズはこちら /

> 漫画を見るなら < > アニメを見るなら < > グッズを買うなら <
漫画全巻ドットコム U-NEXT キャラアニ.com
ebookjapan dアニメストア ホビーストック
まんが王国 DMMプレミアム あみあみ
コミックシーモア AbemaTV  
コミック.jp hulu  
  WOWOWオンデマンド  
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
スポンサーリンク
人気記事(本日)
スポンサーリンク
新着記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました