【アニメ紹介】面白いおすすめオリジナルアニメ10選!1クールで見れるネタものから長編神作アニメを紹介

【アニメ紹介】面白いおすすめオリジナルアニメ10選! アニメ紹介

今回のテーマは面白い「オリジナルアニメ」。

アニメが原作のオリジナルアニメの中で、感動系・お仕事・ヒーロー・バトルアクション・ミステリーなど、幅広いジャンルからおすすめの10選をピックアップしました。

今、見たいアニメを探している方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【アニメ紹介】おすすめのオリジナルアニメ10選!

SHIROBAKO

SHIROBAKO ~あらすじ~

武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

引用:DMM TV

原作 武蔵野アニメーション
監督 水島努
キャラデザ
ぽんかん⑧、関口可奈味
アニメ制作 P.A.WORKS
放送期間 ■アニメ放送2クール
2014年10月9日~2015年3月26日
全24話+OVA2話
■劇場版「SHIROBAKO」
2020年2月29日
キャスト ■主要キャラクター
宮森あおい / 木村珠莉
安原絵麻 / 佳村はるか
坂木しずか / 千菅春香
藤堂美沙 / 髙野麻美
今井みどり / 大和田仁美
ジャンル 社会人、アニメ業界、群像劇
おすすめ度 10.0

「SHIROBAKO」は、高校時代にアニメーション同好会に所属していた5人の少女の卒業後を描くアニメ業界群像劇。

いつかもう一度自主制作アニメーションを作ろうと誓いを立てた5人。主人公である宮森あおいはアニメーション制作会社「武蔵野アニメーション」に入社して2年半の新人デスク。

宮森の仕事は作画・演出・背景・音響・仕上・撮影といった全てのパートとの打ち合わせ兼スケジュールを管理する制作進行であり、トラブルの連続に多忙な日々を送ります。予定通りに終わらないのが仕事であり、定時で帰れるのは稀の稀。

毎話に渡りトラブルによってスケジュールに遅延が生じては解決に導くのが宮森であり、劇中で宮森が応接不暇な問題を片付けて人脈を広げて一人前の制作進行に成長していく物語でもあります。

展開は毎話ジェットコースターのように絶望から希望が生まれる急展開。思わず一気見してしまうほど没入してしまう名作です。

SHIROBAKOを視聴する ◀

※登録前に必ず該当作品の公開情報をご確認ください。

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用 商品リンクあり

▼ 関連漫画はこちら ▼

PSYCHO-PASS サイコパス

PSYCHO-PASS サイコパス ~あらすじ~

あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は「良き人生」の指標として、その数値的な実現に躍起になっていた。

引用:DMM TV

原案 虚淵玄
監督 塩谷直義
総監督 本広克行
キャラデザ
天野明、浅野恭司
アニメ制作 Production I.G、タツノコプロ
放送期間 ■アニメ第1期
2012年10月11日~2013年3月21日(全22話)
2014年7月10日~9月18日(新編集版全11話)
■アニメ第2期
2014年10月9日~12月18日(全11話)
■アニメ第3期
2019年10月24日~12月13日(全8話)
■劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス
2015年1月9日
■PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System
Case.1:2019年1月25日
Case.2:2019年2月15日
Case.3:2019年3月8日
■PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR
2020年3月27日
■劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE
2023年5月12日
キャスト ■主要キャラクター
狡噛慎也 / 関智一
常守朱 / 花澤香菜
宜野座伸元 / 野島健児
征陸智己 / 有本欽隆
縢秀星 / 石田彰
六合塚弥生 / 伊藤静
唐之杜志恩 / 沢城みゆき
槙島聖護 / 櫻井孝宏
ジャンル 近未来、SF、警察、群像劇
おすすめ度 10.0

「PSYCHO-PASS」は、人間の心の在り方やその個人の魂そのものを判定する基準として取り扱わる計測値「PSYCHO-PASS(サイコパス)」によって犯罪を数値化した犯罪係数を計測し治安維持された社会を描く作品です。

厚生省が管轄するこのシステムは、サイマティックスキャンで人々の生体力場を解析しサイコパスとして数値化した後、人々の健康状態や個人の能力を活かした職業適性を示すなど、画期的な包括的生涯福祉支援システム。

このスキャンによって犯罪係数を超えた者は「潜在犯」として隔離・治療・排除の対象となり、治安維持にあたるのが厚生省公安局刑事課の「執行官」と「監視官」。監視官と執行官だけが使用可能な大型の銃・ドミネーターは対象の犯罪係数の数値によって自動で麻痺モードか抹消モードに切り替わり判断を下します。

『踊る大捜査線』の本広克行監督が総監督を務める作品のため刑事ものが好きな人には必見。世界観はまさにディストピアであり、新任刑事の常守朱を視点に数多くの潜在犯と対峙しシステムの在り方について疑惑を深めていく物語です。

第二期、第三期、劇場版や小説など続編や派生品が多々ありますが、圧倒的人気なのが第一期となります。二期以降は人によっては不評のため、合わないかもしれません。

PSYCHO-PASS サイコパスを視聴する ◀

※登録前に必ず該当作品の公開情報をご確認ください。

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用 商品リンクあり

▼ 関連漫画はこちら ▼

TIGER & BUNNY

TIGER & BUNNY ~あらすじ~

「NEXT」と呼ばれる能力を使って、街の平和を守る「ヒーロー」が存在する都市シュテルンビルト。仕事も私生活も崖っぷちのベテランヒーロー、ワイルドタイガー(鏑木・T・虎徹)は、突然新人ヒーローのバーナビー・ブルックスJr.とコンビを組むことに。

引用:DMM TV

原作 サンライズ
監督 さとうけいいち
キャラデザ
桂正和、羽山賢二、山田正樹
アニメ制作 サンライズ
放送期間 ■アニメ第1期
2011年4月2日~9月17日(全25話)
■アニメ第2期
2022年4月8日~10月7日(全25話)
■映画「TIGER & BUNNY -The Beginning-」
2012年9月22日
■映画「TIGER & BUNNY -The Rising-」
2014年2月8日
キャスト ■主要キャラクター
鏑木・T・虎徹ワイルドタイガー / 平田広明
バーナビー・ブルックスJr. / 森田成一
カリーナ・ライルブルーローズ / 寿美菜子
アントニオ・ロペスロックバイソン / 楠大典
キース・グッドマンスカイハイ / 井上剛
ホァン・パオリンドラゴンキッド / 伊瀬茉莉也
イワン・カレリン折紙サイクロン / 岡本信彦
ネイサン・シーモアファイヤーエンブレム / 津田健次郎
ジャンル ヒーロー、アクション
おすすめ度 10.0

「TIGER & BUNNY」は、特殊能力を持つ者「NEXT」が誕生した世界観を舞台に繰り広げられるヒーローショーアクション作品。

主人公の鏑木・T・虎徹はかつての伝説的ヒーローに憧れて自身もヒーローを志望。5分間だけ身体能力が100倍となる「ハンドレットパワー」を使ってヒーロー活動を10年行うベテランでしたが、いまいち人気の出ないロートル。そんな虎徹とペアを組んでヒーローデビューするのは同じ「ハンドレットパワー」を持つ期待のスーパールーキーであるバーナビー・ブルックスJr.。

二人は最初こそ衝突し喧嘩ばかりでしたが、次第に互いの実力と人間性を認めていき、ヒーローとして悪党を捕まえていきます。

本作はヒーローはスポンサーの援助を受けて活動している設定であり、ヒーロー活動中はリアルタイム配信で番組化。そのため、実際のアニメスポンサーも放送以前から募集をかけており、実在のスポンサーロゴがヒーロースーツに描かれるという斬新な取り組み。

第1期、第2期、劇場版と大人気です。

TIGER & BUNNYを視聴する ◀

※登録前に必ず該当作品の公開情報をご確認ください。

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用 商品リンクあり

▼ 関連漫画はこちら ▼

Angel Beats!

Angel Beats! ~あらすじ~

なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。

引用:DMM TV

原作 麻枝准
監督 岸誠二
キャラデザ
平田雄三
アニメ制作 P.A.WORKS
放送期間 ■アニメ放送
2010年4月2日~6月25日
全13話+特別編2話
キャスト ■主要キャラクター
音無結弦 / 神谷浩史
仲村ゆり / 櫻井浩美
立華かなで / 花澤香菜
日向秀樹 / 木村良平
直井文人 / 緒方恵美
岩沢雅美 / 沢城みゆき
芳岡ユイ / 喜多村英梨
ジャンル 学園ファンタジー、死後、群像劇
おすすめ度 9.0

「Angel Beats!」は、主人公・音無結弦が苗字以外の記憶を失った状態で死後の学園で目覚める学園ファンタジー及び群像劇です。

神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダー・仲村ゆり曰く、この世界は生前に酷い体験をして未練を残した者が訪れる世界であり、この学園である条件を満たすと転生しこの世から消えてしまうとのこと。彼女らは転生を拒み、この世界を創った神の手先である天使・立華かなでとの抗争を繰り広げていました。

この世界では生前と等しく五感があるものの歳を取らず日々を繰り返すらしく、例え死亡したとしても時間経過によって再生し元通りになります。

剣劇と銃弾が飛び交う戦線の中、音無は天使・立華かなでと触れ合う内に失っていた記憶を取り戻すと、彼女の目的とこの世界の摂理を知り、やがては「死んだ世界戦線」の皆を成仏させるために行動するようになります。

生前の未練からこの世界にやってきた学生達の過去や、成仏の過程を描く、涙なしでは見られない感動の名作です。なお、最終回の駆け足な畳み方に関しては賛否両論となりました。

Angel Beats!を視聴する ◀

※登録前に必ず該当作品の公開情報をご確認ください。

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用 商品リンクあり

▼ 関連漫画はこちら ▼

DARKER THAN BLACK -黒の契約者-

DARKER THAN BLACK ~あらすじ~

一見いつもと変わらない東京の風景。しかしその裏では、ゲートに秘められた謎をめぐり、各国の諜報機関は「契約者」を利用して熾烈な諜報戦を繰り広げている。主人公・黒(ヘイ)は、中国人留学生李舜生(リ・シェンシュン)として東京の街にひっそりと溶け込んでいるが、裏の顔は、暗部の闘いに身を投じる能力者の一人で、その苛烈な任務遂行の姿から、BK201「黒の死神」と呼ばれ畏怖されている、組織の一級エージェントである。

引用:DMM TV

原作 BONES、岡村天斎
監督 岡村天斎
キャラデザ
岩原裕二、小森高博
アニメ制作 BONES
放送期間 ■第1期「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」
2007年4月5日~9月27日(全25話)
■第2期「DARKER THAN BLACK -流星の双子-」
2009年10月8日~12月24日(全12話)
■OVA「DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 外伝」
第2期DVD・Blu-rayの偶数巻に各1話ずつ収録
キャスト ■主要キャラクター
黒(ヘイ) / 木内秀信
銀(イン) / 福圓美里
猫(マオ) / 沢木郁也
黄(ホァン) / 池田勝
霧原未咲 / 水樹奈々
ジャンル SF、アクション、能力もの
おすすめ度 9.0

「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」は、10年前東京に「地獄門(ヘルズ・ゲート)」が出現して以来、空を覆う星は偽りの星となり、代わりに「契約者」と呼ばれる特別な能力を持つ者たちが現れた世界を基盤とした、日本の東京を舞台にした能力ものアクションアニメです。

契約者と呼ばれる特殊能力を持つ者は合理的思考となり「対価」を支払うことで能力を使用可能。各国の諜報機関は特殊能力を得た契約者を使って地獄門の情報を得ようと東京にエージェントを送り込んでいる状態であり、主人公の黒(ヘイ)もまた組織に所属する契約者の一人になります。

黒は、同じ組織の仲間である銀、猫、黄と協力し組織の任務を遂行していく──という内容になりますが、基本的には2話構成で物語は進行。ゲートの謎や、契約者の正体、黒の過去、最初はただの仕事仲間であった銀・猫・黄との絆を描くとともに、各話登場する契約者たちの背景を綴る人間ドラマ要素もあるややダークファンタジーな展開を含んだ作品でもあります。

DARKER THAN BLACKを視聴する ◀

※登録前に必ず該当作品の公開情報をご確認ください。

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用 商品リンクあり

▼ 関連漫画はこちら ▼

東京マグニチュード8.0

東京マグニチュード8.0 ~あらすじ~

夏休みに入ったばかりのお台場。中学1年生の未来は、弟の悠貴に付き合わされロボット展を見に来ていた。はしゃぐ弟を横目に、反抗期真っ盛りの未来は退屈そうにケータイを弄っている。「毎日毎日ヤなことばっかり・・・。いっそのこと、こんな世界、壊れちゃえばいいのに」そう思った瞬間、突然地面が激しく揺れた。

引用:DMM TV

監督 橘正紀
キャラデザ
野崎あつこ
アニメ制作 ボンズ × キネマシトラス
放送期間 ■アニメ放送
2009年7月10日~9月18日(全11話)
キャスト ■主要キャラクター
小野沢未来 / 花村怜美
小野沢悠貴 / 小林由美子
日下部真理 / 甲斐田裕子
ジャンル 震災、パニック
おすすめ度 9.5

「東京マグニチュード8.0」は、タイトル通り巨大地震が発生した東京を舞台に被災者である小野沢姉弟が懸命に避難をする震災をテーマにしたアニメ作品であり、家族の絆を描いた名作です。

主人公は反抗期真っ盛りの13歳の少女・未来。8歳の弟・悠貴の付き添いでロボット展に訪れていたところ最大震度7の直下型大地震に直面。電波が死に、帰宅困難者で溢れる崩壊したお台場から、姉弟二人が自宅がある世田谷まで歩き始めるところから物語は始まります。

本作は震災時のシミュレーションのように、有効な道具や設備の説明、二次災害の発生や液状化現象などの説明、被災者が不便となる身の回りの細かな状況などを未来の視点で体験することができます。

まだ未熟な小野沢姉弟を励ます存在として、真理(32歳)が登場しており、同じく被災者であり家族の安否が不明の身ながらも二人の支えとして共に行動。三人の動向に目が離せない展開、そして、小野沢姉弟の絆や衝撃のラストに涙する人が続出した感動的な名作アニメです。

東京マグニチュード8.0を視聴する ◀

※登録前に必ず該当作品の公開情報をご確認ください。

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用 商品リンクあり

花咲くいろは

花咲くいろは ~あらすじ~

突然の夜逃げ、突然の告白、そして突然の別れ──。今までとは違う自分になりたかったという夢は、急に現実となりました。私、松前緒花の平凡な日常は一日にしてドラマチックな展開を迎えたのです。

引用:DMM TV

原作 P.A.WORKS
監督 安藤真裕
キャラデザ
岸田メル、関口可奈味
アニメ制作 P.A.WORKS
放送期間 ■アニメ放送
2011年4月3日~9月25日(全26話)
■劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME
2013年3月9日
キャスト ■主要キャラクター
松前緒花 / 伊藤かな恵
鶴来民子 / 小見川千明
押水菜子 / 豊崎愛生
和倉結名 / 戸松遥
四十万スイ / 久保田民絵
ジャンル 日常、旅館
おすすめ度 9.5

「花咲くいろは」は、石川県の湯乃鷺温泉街にある旅館・喜翆荘(きっすいそう)で働くことになった女子高生・松前緒花の日常を描く青春お仕事アニメ。

突然、借金を作った恋人と夜逃げすることを宣告する母親。父親を早くに亡くした東京育ちの緒花は「喜翆荘」と電話番号を書かれた一枚の紙を渡されると未だ顔を合わせたことがない祖母が経営するその喜翆荘に身を寄せることに。突然の東京の友達との別れの果て、緒花は喜翆荘にやってくると「ここに住むなら働いてもらう。タダ飯食わせてやる義理はないからね」と祖母であり女将でもある四十万スイに言われ、学校以外の時間は旅館の仲居として働くことになります。

旅館には同い年で暴言を吐く板前見習いの少女や、仲居仲間で美人の少女、ライバル旅館の天然系お嬢様、面倒見の良い仲居頭など濃いキャラクターが盛りだくさん。東京を離れる前に幼馴染みの孝一から告白されたこともあり、恋に仕事に新しい環境にと毎日が目まぐるしく回るドタバタ日常アニメ作品です。

活発で明るく前向きな性格で難題を打開していく緒花の姿に励まされるアニメです。

花咲くいろはを視聴する ◀

※登録前に必ず該当作品の公開情報をご確認ください。

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用 商品リンクあり

▼ 関連漫画はこちら ▼

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト ~あらすじ~

打ち捨てられた廃墟で、迷子になった少女は、ひとりの女性兵士に出会いました。兵士の手には金色に輝くトランペット。「軍人さんになれば、トランペットが吹けるんだ!」ちょっとした勘違いをしたまま、少女は喇叭手に憧れ、軍への入隊を決意します。カナタ、15歳――。

引用:dアニメストア

原作 Paradores
監督 神戸守
キャラデザ
岸田メル、赤井俊文
アニメ制作 A-1 Pictures
放送期間 ■アニメ放送
2010年1月4日~3月22日(全12話+2話)
キャスト ■主要キャラクター
空深彼方 / 金元寿子
和宮梨旺 / 小林ゆう
墨埜谷暮羽 / 喜多村英梨
寒凪乃絵留 / 悠木碧
フィリシア・ハイデマン / 遠藤綾
ジャンル 日常、ファンタジー、軍隊
おすすめ度 9.0

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」は、戦争によって荒廃した世界が舞台であり、現代とは異なる状況の世界でトロワ州セーズの街の駐留部隊、ヘルベチア共和国陸軍第1121小隊に配属された主人公・空深彼方を視点に描く日常系ファンタジー作品です。

幼少期に助けてくれた女性兵士がトランペットを手にしていたことから軍に入ればトランペットを吹けると思ったカナタは、成長後に入隊し第1121小隊へ配属されます。1121小隊が駐屯する「時告げ峠」は戦略的に重視されていない辺境の砦であり、隊員はカナタを含めた5人の女性のみ。物語は、セーズの街中で起こる日常的な事件に対処するという、一風変わった日常風景を描きます。

第1121小隊でラッパ手兼通信士見習い兼装填手となったカナタは、ちょっとだけドジな性格が住民に好評ながらもラッパの腕は微妙。5人の少女の何気ない日常から、日常を揺るがす開戦への疾走など、和やかなムードと緊迫感を味わえる作品となっています。

基本的には萌え系の日常アニメに近い印象。

▶ ソ・ラ・ノ・ヲ・トを視聴する ◀

※登録前に必ず該当作品の公開情報をご確認ください。

▼ 関連漫画はこちら ▼

乱歩奇譚 Game of Laplace

乱歩奇譚 Game of Laplace ~あらすじ~

「その日、初めて退屈じゃなくなった──」
とある中学校で起こった教師のバラバラ殺人事件。この学校に通う少年・コバヤシは、事件の捜査に訪れた天才探偵・アケチと出会う。異常犯罪ばかりを操作するアケチに対して興味を持ったコバヤシは、友人のハシバの心配をよそに、自ら「助手」を志願する。

引用:DMM TV

原案 江戸川乱歩
監督 岸誠二
キャラデザ
森田和明
アニメ制作 Lerche
放送期間 ■アニメ放送
2015年7月~2015年9月(全11話)
キャスト ■主要キャラクター
アケチ コゴロウ / 櫻井孝宏
コバヤシ / 高橋李依
ハシバ / 山下大輝
カガミ ケイスケ / 小西克幸
中村 / チョー
ジャンル ミステリー
おすすめ度 9.0

「乱歩奇譚 Game of Laplace」は、江戸川乱歩の作品群を原案とした現代を舞台にするミステリーアニメ作品です。

第一話で教師のバラバラ殺人事件の重要参考人となったコバヤシは警視庁に任意同行したところ探偵のアケチによってすぐに釈放されますが、彼に興味を持ったコバヤシはアケチの助手を志願し、数々の異常犯罪に首を突っ込んでいくという内容です。

「人間椅子」「影男」「怪人二十面相・芋虫」「パノラマ島綺譚」「恐ろしき錯誤」などの章で構成されており、中でも「怪人二十面相・芋虫」の事件はアニメ史に残るトラウマ描写があることで有名。犯罪と抑止力の在り方を考えさせられる内容となります。

乱歩奇譚 Game of Laplaceを視聴する ◀

※登録前に必ず該当作品の公開情報をご確認ください。

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用 商品リンクあり

▼ 関連漫画はこちら ▼

コレクター・ユイ

コレクター・ユイ ~あらすじ~

西暦20XX年。世界は「コムネット」と呼ばれるコンピューター網で一つ結ばれ、あらゆることがバーチャル空間の中で出来るようになっていた。コンピューターが苦手な中学2年生・春日結(ユイ)は、ふとしたことからそのソフトの一つ「IR(アイアール)」と出会う。IRから任務を託されたユイは、「コレクター・ユイ」として、バーチャル空間に散った8つのソフトを集める旅に出ることになった。

引用:DMM TV

原案 麻宮騎亜
監督 ムトウユージ
キャラデザ
室井ふみえ、中島美子
アニメ制作 日本アニメーション
放送期間 ■アニメ第1期
1999年4月9日~10月15日
■アニメ第2期
2000年4月14日~10月20日
キャスト ■主要キャラクター
春日結 / 大本眞基子
如月春菜 / 利田優子
篠崎愛 / 荒木香恵
犬養基継 / 麦人
IR(アイアール) / 西村朋紘
ジャンル SF、ファンタジー、仮想空間
おすすめ度 9.0

「コレクター・ユイ」は、NHKオリジナルアニメの第5作目として放送された仮想世界を舞台にした変身ものSFアクション。いわゆる魔法少女の先駆けとなる作品であり、当時馴染みがなかったコンピューターを題材に電脳空間のトラブルを解決していく物語です。

ヒロイン兼主人公の春日結は私立スクロール学園中等部に通うコンピューターに疎い少女。ある日、コムネットの住人・IR(アイアール)と出会うと、電子的に自身のコピーを作ることでコムネットの世界にダイブできるようになり、コンピュータ世界を支配しようと画策するグロッサーからコムネットを守るために「コレクター・ユイ」に変身して戦うようになります。

後に、親友でクラスメイトの春菜が「コレクター・ハルナ」として共に戦うようになると、第2期からは愛が「コレクター・アイ」として登場。ユイは、ハルナやアイと協力しコムネットを救うために日々仮想世界へと飛び込むことになります。

当時、設定が近未来すぎてそこまで人気が爆発しなかった作品ですが、平成中期ごろから隠れた名作して神格化されている作品。2024年には放送から25周年を記念しデジタルリマスター版が配信されました。

コレクター・ユイ デジタルリマスター版を視聴する ◀

※登録前に必ず該当作品の公開情報をご確認ください。

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用 商品リンクあり

▼ 関連漫画はこちら ▼

スポンサーリンク

まとめ

  1. SHIROBAKO
  2. PSYCHO-PASS サイコパス
  3. TIGER & BUNNY
  4. Angel Beats!
  5. DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
  6. 東京マグニチュード8.0
  7. 花咲くいろは
  8. ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
  9. 乱歩奇譚 Game of Laplace
  10. コレクター・ユイ

以上「面白いおすすめオリジナルアニメ10選」の紹介でした。

一昔前はオリジナルアニメが溢れていましたが近年は原作ありきのアニメばかりの印象。原作のアニメ化だと尺の都合でカットされる部分や演出不足で批評が集まることもありますが、完全オリジナルアニメだと先の展開が分からないため、リアルタイムで盛り上がることができるのがメリットではないでしょうか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
人気記事(本日)
スポンサーリンク
新着記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました